ネットサービス

「インターネット検閲」は自由なはずの国にまで広がっているとの指摘、日本ではどうなのか?


人気の検閲回避アプリが突如削除されたり、政府が国内ネットワークをインターネットから切り離すテストを敢行したりと、中国やロシアではインターネットの自由が厳しく制限されているのは有名です。しかし、アメリカ・ミシガン大学が開発した独自ツールによる調査結果から、これまで「自由」だとされてきた国々にも、検閲が広がっていることが判明しました。

Censored Planet: An Internet-wide, Longitudinal Censorship Observatory - 3372297.3417883
(PDFファイル)https://dl.acm.org/doi/pdf/10.1145/3372297.3417883

‘Extremely aggressive’ internet censorship spreads in the world’s democracies | University of Michigan News
https://news.umich.edu/extremely-aggressive-internet-censorship-spreads-in-the-worlds-democracies/

民主主義と人権に関する国際NGOのフリーダム・ハウスが、2020年10月に発表したレポートにより、「インターネットの自由度」が世界的に低下しつつあることが明らかとなりました。検閲が世界的に強まっている原因として、フリーダム・ハウスは「パンデミックに乗じた規制強化」を挙げています。

「インターネットの自由度」が世界的に低下、パンデミックに乗じてインターネットの監視を強化する政府も - GIGAZINE


こうした研究に続き、ミシガン大学でエンジニアリングを研究しているRamakrishnan Sundara Raman氏らの研究チームは、独自開発の検閲追跡システムである「Censored Planet」で、2018年~2020年における検閲の増減を分析する研究を実施しました。

その結果、Censored Planetが対象としてきた221カ国のうち103カ国で検閲が増加傾向にあることが判明。検閲が増えた国々の中には、ノルウェー、日本、イタリア、インド、イスラエル、ポーランドをはじめとする、フリーダム・ハウスの調査で「自由度が最も高い国々」とされた地域が含まれていたとのことです。

以下は、Censored Planetによる調査結果をインタラクティブな地図にまとめたものです。右下のFullscreenボタンで全画面表示にできるほか、このリンクから直接Sketchfabでの公開ページにアクセスして閲覧することも可能です。


Censored Planetの調査で検閲の増加率が断トツの1位だったのはポルトガルでした。一方、ポルトガルはフリーダム・ハウスの評価は100ポイント中96ポイントと、極めて自由度が高いグループとして位置づけられています。


2位は、カリブ諸島にあるセントクリストファー・ネービスで、フリーダム・ハウスの評価は89ポイントです。


3位のデンマークは、フリーダム・ハウスの評価は97ポイントで、世界ランキングでも第8位と世界有数の「インターネットの自由度が高い国」でした。


なお、フリーダム・ハウスからはポルトガルと並ぶ96ポイントの評価を受けた日本は、Censored Planetのランキングでは選外でした。しかし、研究チームはレポートの中で「2019年6月に大阪でG20大阪サミットが開催された際に、日本ではワシントン・ポストやウォールストリート・ジャーナルのようなニュースサイトが積極的にブロックされました」と報告しています。


Censored Planetの調査結果についてRaman氏は、「我々の研究から見えてきたのは、どんな国でも完全に自由というわけではないということです。多くの国では、児童ポルノや海賊版コンテンツなど、明らかに悪いものをインターネットサービスプロバイダ(ISP)にブロックさせる法律が制定されています。しかし、いったん何かをブロックする下地が整ってしまうと、政府はどんなウェブサイトでもブロックできるようになり、そのプロセスは非常に不透明です」とコメントしました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「インターネットの自由度」が世界的に低下、パンデミックに乗じてインターネットの監視を強化する政府も - GIGAZINE

中国で人気急上昇したインターネット検閲回避アプリが突然削除される - GIGAZINE

インターネット検閲を回避するためのプラットフォームがマインクラフト上に誕生 - GIGAZINE

インターネットの検閲を回避するために使われる「古典的な道具」とは? - GIGAZINE

世界中のインターネットユーザーの3分の2は政府の検閲の中で生きている - GIGAZINE

ネット検閲や国際社会の制裁が開発をいかに難しくするかをイラン人開発者が告白 - GIGAZINE

「ネット検閲」のために10カ国がカナダ製のインターネットフィルタリング技術を導入している - GIGAZINE

「無料&検閲のないインターネットが基本的人権に含まれるべき」という主張が登場 - GIGAZINE

インドにおけるインターネット検閲の実態とその仕組みとは? - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.