GIGAZINE ホーム
login
Twitter
Facebook
YouTube
Google News
Pinterest
Discord
RSS 2.0
GIGAZINEにログイン
メンバー登録はココをクリック
ユーザー名
パスワード
-
パスワードの再発行
ログインしたままにする
カテゴリ: サイエンス
インターネットの使用は精神的健康に悪影響を及ぼさないことが研究で判明
11月29日17時00分
サイエンス
「能力が低いほど自分を過大評価する」というダニング=クルーガー効果への反論がさらなる反論を呼ぶ
11月28日08時00分
メモ
約4000平方キロメートルもの超巨大氷山「A23a」が南極大陸を離れて漂流を開始したことが報告される
11月27日21時00分
サイエンス
ChatGPTが科学的仮説を裏付けるためデータセットを捏造するとの指摘
11月27日19時00分
サイエンス
おなかだけを引っ込めるような「部分痩せ」は幻想
11月26日18時00分
サイエンス
スマホの使用時間が増えると社会とのつながりが希薄だと感じてさらにスマホの使用が増加する悪循環に陥ってしまうという研究結果
11月26日09時00分
サイエンス
ビデオ会議でなぜか異様に疲れる「Zoom疲れ」の存在が脳波検査によって確かめられる
11月26日03時07分
サイエンス
重力レンズを使って「星から星へ電力を伝達」する理論が研究で示される
11月25日21時00分
サイエンス
目覚ましの「スヌーズ機能」が脳の認知力をブーストする可能性
11月25日18時00分
サイエンス
「ネアンデルタール人から受け継いだDNA」が現代人の痛みの感受性に影響を及ぼしているという研究結果
11月25日12時00分
サイエンス
天文学者が1991年以来最大エネルギーの宇宙線「アマテラス粒子」を検出
11月24日11時18分
サイエンス
「宇宙の最後」には一体どんなことが起きるのか?
11月24日06時00分
動画
イルカはエサが豊富なほど社交的になるという研究結果
11月23日07時00分
サイエンス
幼少期のストレスが脳に与える影響は頭部のケガよりも大きい可能性
11月22日21時00分
サイエンス
赤ワインを飲むと頭痛がする人がいるのはなぜなのか?
11月21日16時00分
サイエンス
「激しい運動」が体にもたらす潜在的なデメリットとは?
11月20日23時00分
サイエンス
実はネガティブな思考は押さえ込んだ方がメンタルヘルスにいいとの研究結果
11月19日18時00分
サイエンス
「スペインかぜでは若くて健康な人が死ぬ確率が高かった」という神話は誤りであることが死者の骨格調査で判明
11月19日09時00分
サイエンス
常にリモートワークをしている人はオフィスで働く人と比べて二酸化炭素排出量が約半分という研究結果
11月18日21時00分
サイエンス
45億年にもなる地球の歴史をひとまとめにして振り返る科学ビデオ
11月18日20時00分
動画
日光浴をすると寿命が延びるとの研究結果、皮膚がんリスクや日焼けを回避して日光浴のメリットを享受することは可能なのか?
11月18日18時00分
サイエンス
クリエイティブな人は精神疾患になりやすいがマジシャンは一般人より精神疾患的な傾向が低い
11月17日20時00分
サイエンス
「父親の飲酒習慣」が胎児の発達の遅れや知的障害を引き起こすとの研究結果
11月17日19時00分
サイエンス
宇宙戦争ではどのような戦いが繰り広げられるのか?
11月16日21時00分
サイエンス
農薬に含まれる殺虫剤成分が男性の精子数減少の一因だったという研究結果
11月16日20時00分
サイエンス
「惑星の間をバウンドするように動く彗星」が生命の起源を運んだ可能性
11月16日19時08分
サイエンス
心臓の健康にとっては座っているより寝ている方がまし、運動は5分のランニングや階段昇降でもOK
11月15日23時00分
サイエンス
わずか1分で10日間の天気を予測可能なAI「GraphCast」をGoogle DeepMindが発表、スパコンで数時間かけた予測より高精度
11月15日11時08分
サイエンス
「寝室の換気」で睡眠の質が向上することが4週間にわたる実験で判明
11月14日23時00分
サイエンス
ダークマターは独自の不可視な元素周期表を持っている可能性、鍵はビッグバン直後の「原始ブラックホール」
11月13日13時00分
サイエンス
「金箔が真空チャンバー内で粉々になる瞬間」を超スローモーションで見るとどうなっているのか?
11月13日07時00分
動画
人の体に生息する微生物は本人が死んだ後も死体を分解して生き続ける
11月12日21時00分
サイエンス
「カゲロウ」はなんと頭の中まで卵がぎっしり、専門家が語るたった5分の寿命で繁殖するカゲロウの驚くべき戦略とは?
11月12日18時00分
サイエンス
33万人のゲノム解析により「ベジタリアン」になるかどうかは遺伝子に左右されることが判明
11月11日12時00分
サイエンス
脳は断酒から7.3カ月でアルコールによる損傷から回復できることが判明
11月10日12時00分
サイエンス
朝型・夜型など自分の体のリズムにあった時間帯に活動すると記憶力や判断力などが向上する
11月10日08時00分
サイエンス
週3回・30分間の運動でバイアグラと同様の勃起不全回復効果が期待できるという研究結果
11月09日21時00分
サイエンス
土星の衛星エンケラドゥスには生命の構成要素がそろっていると科学者が提唱
11月09日14時13分
サイエンス
患者の体重を最大25%減らすことができる肥満治療薬「Zepbound」がアメリカ食品医薬品局の承認を受ける
11月09日14時00分
サイエンス
「2023年が観測史上最も暑い年になるのはほぼ確実」と科学者が訴える、2024年はさらに暑くなる可能性も
11月09日12時00分
サイエンス
さらに前の記事を見る >>