ピックアップ

GIGAZINE春のプレゼント大放出企画「アンケートに答えてまとめて全部持っていってください!」


出会いと別れ、そして新生活が始まる4月がやってきた!ということで、「この春をきっかけに、生活を充実させたい!」「心機一転、がんばるぞ!」という人を応援すべく、レビュー品や取材先のおみやげ、編集部の奥にひっそりと眠っていたアイテム、そしていろいろな所から提供してもらった製品の数々をGIGAZINEからプレゼントとして大放出することにしました。

今回のプレゼントは、イラスト制作やムービー編集入門にぴったりな液晶ペンタブレット「Wacom One」、ビデオ会議がはかどる高機能な会議用スピーカーフォン「Anker PowerConf」、スマホやPCから印刷できる新感覚の小型プリンター「RICOH Handy Printer」、吸引・水拭き両用のロボット掃除機「Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid」、4K/30fpsの360度ムービーが撮影可能でハイスペックな全天球カメラ「RICOH THETA SC2」、落命を重ねて己の無力さを痛感しながらアクションゲームの楽しさに目覚めるPS4専用戦国死にゲー「仁王2」、タイル職人となって宮殿の美しい床を作りあげる2020年3月発売の新作ボードゲーム「アズール:サマーパビリオン」、Amazonギフト券3万円分など、計43品です。

あと、GIGAZINEを読んでいるのはどういう人たちなのか?というアクセス解析だけではわからない点をリサーチするためのアンケートを兼ねていますが、「プレゼントはいらないけどアンケートに協力してもイイヨ!」という人も回答してもらえると非常にありがたいです。では、応募方法とプレゼント一覧などは以下からどうぞ。

◆応募期間
2020年4月2日(木)~4月15日(水)23:59まで。

◆当選者発表
当選者には4月16日(木)以降にGIGAZINE編集部から応募時のメールアドレスまでメールが届くので、そのメールに返信する形で発送先の住所などを回答してもらえればOKです。また、当選通知メールは高確率でスパム扱いされており、せっかく当選しているにもかかわらず、気付くのが遅れたためにもらえなかった……という悲しいケースがかなり増えているので、要注意。予定では第1当選者への通知は4月16日(木)中に届き、それ以降は第1当選者が返信してこないと順次、第2当選者、第3当選者……へと権利が移動していく、という仕組みです。なので、「4月16日(木)以降」というわけです。

ということで、プレゼント一覧は以下から。アンケートに答えるときは、プレゼント番号を覚えておくとスムーズです。

◆01:イラスト制作やムービー編集入門にぴったりな液晶ペンタブレット「Wacom One」(1名様)
GIGAZINEでレビューしたアイテムですが、プレゼント対象となっているのはWacomから提供してもらった未使用品です。製品登録を行えば「CLIP STUDIO PAINT PRO」「Adobe Premiere Rush」など、お絵描きやムービー編集ができるソフトが無料になる特典付き。「Wacom One」を使用するには、HDMIコネクタを搭載したPCが必要となるため応募の際はご注意ください。


「Wacom One」の書き心地を確かめているムービーはコレ。

Wacom One液晶ペンタブレット 13試し書き - YouTube


◆02:ビデオ会議がはかどるオートゲインコントロールや残響抑制を搭載した最大24時間連続通話可能な会議用スピーカーフォン「Anker PowerConf」(1名様)


PowerConfとPixel 3のマイクで音楽データを録音して、音質を確認するとこんな感じです。

Anker PowerConfのマイク性能をスマホと比べてみた - YouTube

楽曲:日本ファルコム「Cry for me,cry to you」 from 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd オリジナルサウンドトラック

◆03:手で動かしてどこにでも直接印字可能、スマホやPCに対応してCSVファイルも読み込める新感覚の小型プリンター「RICOH Handy Printer」(1名様)
プレゼント企画のためにRICOHから提供してもらった未使用品。本体カラーはレッドです。


「RICOH Handy Printer」でどんな風に文章を印字できるのかは、以下のムービーを見るとわかります。

RICOH Handy Printerで横書きの文章を印字するところ - YouTube


◆04:65W出力でノートPCも充電できるUSB-C充電器「ENERGEAR 65W USB PD認証 Type-C™️ ACアダプター1.8mケーブルセット」(1名様)


セットで入っているUSB-CケーブルでノートPCを充電するとこんな感じ。充電アダプターよりもコンパクトなので、持ち歩きの荷物を軽くできます。


◆05:掃除ロボットの生産ラインを組み立てお金を稼いでコンピューターに勤労奉仕する「メカニカ」(1名様)
レビューした製品とは別に、ホビージャパンから提供してもらった未使用品です。


◆06:3分割されたページと3人の主人公で物語が枝分かれするゲーム絵本「ドラゴンをさがしに」(1名様)


◆07:4K/30fpsの360度ムービーが撮影可能で低価格なのにハイスペックな全天球カメラ「RICOH THETA SC2」(1名様)
RICOHから提供してもらった未使用品。本体カラーはピンクです。


「RICOH THETA SC2」で撮影した360度全天球ムービーはこんな感じ。ムービー左上のカーソルで、ムービーのアングルを変えることができます。

RICOH THETA SC2で360度全天球ムービーを撮影してみた01 - YouTube


◆08:ジャイロ/加速度センサーで効率よく短時間でお掃除完了、吸引だけでなく拭き掃除もこれ1台でOKなロボット掃除機「Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid」(1名様)


スイッチを入れると、こんな感じでお部屋を掃除してくれます。スマートフォンアプリと連携して外出中に掃除させたり、清掃スケジュールを設定することも可能。


拭き掃除ができるモッピングモードは、水を入れたタンクとモッピングクロスを本体にセットすることで使用できます。


◆09:「en.365° PHOTO BOOK」(1名様)

梶裕貴さんが大切にしている「ご縁」、そして「人の輪」。そこに「365日いつでも身に着けたくなるもの」
「360°(円)を超えた先へ」という想いが込められた、新ブランド「en.365°」。

PHOTO BOOKでは、アイテムを着用した梶さんの撮り下ろし写真を多数掲載し、ブランドの魅力を表現します。
ブランドストーリーや各アイテムへのこだわりを語ったインタビューも収録しています。
BEAMSとのコラボレートアイテム制作の裏側を語る対談や、声優・櫻井孝宏氏とのファッションにまつわる特別対談など、
コンテンツも充実。
女性も着こなせることがわかるモデルカットも掲載した「en.365°」のさまざまな表情が楽しめる一冊です。


◆10:巨大な世界樹が支える3層の世界を北欧の神々となって守る協力型ボードゲーム「ユグドラシル年代記」(1名様)


◆11:Googleグッズセット(1名様)
Googleロゴ入りトートバッグ、Androidのドロイドくんのロゴ入りトートバッグ、2020年カレンダー、ロゴ入り折りたたみナイロンバッグのセットです。


折りたたみナイロンバッグを広げるとこんな感じ。


カレンダーは2020年1月~12月まで、月曜始まりになっています。


◆12:最大4つの機器を急速充電可能、薄型で持ち運びにも適したAnkerの充電器「Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)」(1名様)


実際に4つのポートを一度に使って充電するとこんな感じ。充電が必要なガジェットを多く持ち歩いたり、1箇所でまとめて充電したい時に心強いアイテムです。


◆13:落命を重ねて己の無力さを痛感しながらアクションゲームの楽しさに目覚めるPS4専用戦国死にゲー「仁王2」(1名様)
未使用・未開封品。早期購入特典「太初の侍の鎧一式」が使用できます。


巨大な妖怪「牛頭鬼」と戦闘する様子を以下のムービーでチェックできます。

「仁王2」で巨大妖怪の牛頭鬼と戦闘するとこんな感じ - YouTube


◆14:作曲少女2~転調を知って世界が変わる私たちの話~(1名様)

音楽知識ゼロから曲を作り始めた女子高生"いろは"。
14日間で曲を作れたいろはの次なる挑戦は、「もっとオリジナルな曲を作る!」
張り切るいろはの前に、彼女の曲を聴いたという後輩"うぐいす"が現れて……。
スケール・アドリブ、転調、そして詞先作曲まで――。現役女子高生作曲家"珠美"の常識外れのレッスンのもと、いろはたちは創作の深みを知ることになる。
物語を読むだけで曲作りのノウハウや考え方が身につく、小説×作曲入門書。


◆15:相模鉄道「12000系」セット(1名様)
相模鉄道の新型車両「12000系」がお披露目された際の配布物です。「12000系」のボディと同じ色の保冷ボトルと付箋のセット。


保冷ボトルの大きさは交通系ICカードと比較するとこんな感じ。


容量は約500mlで、飲み口は広口タイプです。


◆16:ワンダーフェスティバル2020冬おみやげ・「ソフビ カットくん イエロー2020 WinterVer.」(1名様)
知る人ぞ知るワンダーフェスティバルのマスコットキャラ「カットくん」のソフトビニール人形です。キャラクターデザインは水玉螢之丞、原型製作は榎木ともひで。


大きさはiPhone XSと比較するとこのぐらい。腕としっぽが動きます。


後ろはこんな感じ。


◆17:サイコロを転がし島を発展させるとルールもどんどん変わるネタバレ厳禁な「街コロレガシー 完全日本語版」(1名様)
アークライトゲームズからプレゼント用に提供してもらった未使用品です。


◆18:「名探偵コナン サイダー」第2弾6缶セット(1名様)
4月17日公開の映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」に登場するキャラクターを中心にデザインされています。「世良真純」「毛利蘭」「赤井秀一」「工藤新一」「沖矢昴」「江戸川コナン」の全6種。


賞味期限は2020年12月となっています。


◆19:見た目の美しさと裏腹に高度な駆け引きを要求するシビアなゲーム「アズール」より美しく宮殿の壁を飾れるようになった「アズール:クリスタルモザイク拡張セット(1名様)
「アズール」と、ゲームボードの上に重ねて使うアクリルボードでタイルを美しく並べることができる「クリスタルモザイク拡張セット」の2点セットです。


◆20:色とりどりのひし形タイルを並べて誰よりも美しい王宮の床を作り上げる「アズール:サマーパビリオン」(1名様)
「アズール」シリーズの最新作ですが、これ単体で遊ぶことができます。


◆21:ゾーニング製法と低反発ゲルフォームで深い眠りを届けるハイブリッド枕「コアラピロー」(1名様)


大きさはタテ740mm、ヨコ405mm、厚みが115mmとやや大きめの枕。iPhone XRと比較するとこんな感じです。


◆22:単語を当てるだけなのにプレイヤー次第で難度が上がるボードゲーム「ジャスト・ワン 完全日本語版」(1名様)
アークライトゲームズからプレゼント用に提供してもらった未使用品です。


◆23:最大150インチの映像を投影できるAndroid搭載プロジェクター「Nebula Mars II」(1名様)


◆24:ブレンダーなのにタンブラー型、USB充電式&丸洗いも可能で超絶便利な「POWERGIANT」のミニボトルブレンダー(1名様)
お家や外出先で気軽にスムージーが作れる製品です。


◆25:ありったけのビールを客にふるまって稼いでデッキを構築し酒場を盛り上げる「ティーフェンタールの酒場 完全日本語版」(1名様)
プレゼント企画用にアークライトゲームズから提供してもらった未使用品です。


◆26:木材・樹液・小石・果実を使って自分なりの街を動物と建物で作り出す「エバーデール」(1名様)
記事でレビューしたアイテムですが、レビュー品とは別にアークライトゲームズから提供してもらった未使用品です。


◆27:ミニルンバセット(6名様)
iRobotの「Roomba s9」 発表イベントで配布された30周年の記念品セットです。


「Roomba Original」「Roomba Discovery」「Roomba 537J」「Roomba 980」は2019年11月にバンダイから発売されたミニチュアのプルバック式ルンバ「ガシャポンiRobot Roomba」と形は同じですが、スイッチが緑色に光っているイベント配布用の非売品仕様です。


「ガシャポンiRobot Roomba」はこんな感じで動きます。


交通系ICカードと比較するとこれぐらいの大きさ。


「Roomba s9」はラバー製のストラップになっており、ボールチェーンを引き抜くとUSBメモリが現れます。保存容量は8GB。


◆28:レッドブルセット(1名様)
化粧箱に入った「レッドブル・エナジードリンク ホワイトエディション」「レッドブル・エナジードリンク」が1本ずつと、レッドブルロゴが入った風呂敷のセットです。


風呂敷は約50cm×50cmの大きさで、実際に化粧箱を包んでみるとこんな感じ。


賞味期限はホワイトエディションが2020年11月21日、通常のレッドブルが2021年1月7日です。


◆29:ドムドムバーガー缶バッジセット(1名様)
「ロースかつバーガー」&「たっぷり野菜のロースかつバーガー」購入時にゲットできた「必勝祈願!オリジナル缶バッジ」の2個セットです。スポーツなどの勝負事の神をまつる亀戸 香取神社で祈祷されたものとのこと。


◆30:映画「ANNA/アナ」ムビチケカードセット(2名様)
LEON」「フィフス・エレメント」「トランスポーター」のリュック・ベッソン監督最新作「ANNA/アナ」のムビチケカード2枚セットです。

1990年、ソ連の諜報機関KGBによって造り上げられた最強の殺し屋、アナ。美しきファッションモデルやコールガールなど複数の顔を持つ彼女の使命は、国家にとって危険な人物を次々と消し去ること。その明晰な頭脳とトップクラスの身体能力を駆使して、国家間の争いを左右する一流の暗殺者へと進化を遂げるアナ。そんな中、アメリカのCIAの巧妙な罠にはめられたアナは、捜査官レナードからCIAに寝返れという驚愕の取引を迫られる。だが、二重スパイという最大の試練を前にしたアナは、さらなる覚醒を果たし、世界の命運を握る2大組織の脅威へと化していく──。


予告編はコレ。公開日は記事作成時点では5月8日(金)です。

映画『ANNA/アナ』予告編|5.8(金)全国公開 - YouTube


◆31:YouTubeグッズセット(1名様)
Youtubeロゴ入りマグカップとパスポートケースのセットです。


マグカップの容量は約300mlで、交通系ICカードと比べるとこのぐらいの大きさ。


底にはチャンネル登録ボタンが印刷されています。


パスポートケースを開くとこんな感じ。パスポートの他に、カードやペンを差し込めるようになっています。


◆32:クレカサイズで自作ゲームをプレイ可能な超小型ゲームボーイ風ゲーム機「Arduboy」(1名様)
本体カラーはホワイトです。


以下のムービーで実際に「Arduboy」で遊んでいる様子をチェックできます。

ゲームボーイ風超小型ゲーム機「Arduboy」で「BLOB ATTACK」をプレイ - YouTube


◆33:アイスクリームを準備不要で思い立ったらいつでも作れる「アイスクリームボール」(1名様)


◆34:amiiboジオラマキット「スプラトゥーン【シオカライブ】」&「スプラトゥーン【モズク農園】」セット(1名様)
amiiboを置いてシオカライブやナワバリバトルを再現できるジオラマキットとステッカーのセットです。


実際にamiiboとジオラマキットでシオカライブを再現してみたムービーは以下。

シオカラーズamiibo&ジオラマキットでシオカライブを再現してみた - YouTube


◆35:映画セット(1名様)
スケアリーストーリーズ 怖い本」プレスシート、「影裏」プレスシート、「地獄の黙示録 ファイナル・カット」IMAX版入場者特典クリアファイル、「ソニック・ザ・ムービー」前売り特典ベビーソニックキーホルダー、「キャッツ」前売り特典チケットホルダー(ホワイト)、「フォードvsフェラーリ」IMAX入場者特典ミニクリアファイル、「アナと雪の女王2」前売り特典ポストカード(Cセット)のセットです。


◆36:鬼滅の刃セット(1名様)
ポストカード2種(節分・バレンタイン)とぷち★アソビvol.8コースター2種(アオイ・きよ)のセットです。


◆37:アニメセットA(1名様)
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」」入場者特典クリアファイル(第5章、第6章)、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」前売り特典クリアファイル、「Gのレコンギスタ ベルリ撃進」入場者特典ペーパークラフト(エルフ・ブル)、「機動戦士ガンダムNT」前売り特典クリアファイル、「銀河英雄伝説 Die Neue These 第三章」入場者特典(1週目)銀河英雄列伝のセットです。


◆38:アニメセットB(1名様)
ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWN」前売り特典クリアファイル(女神官)、「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド」前売り特典クリアファイル、「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」パンフレット特典クリアファイル、「劇場版 SHIROBAKO」前売り特典クリアファイル(しずか)、「空の青さを知る人よ」来場者特典クリアファイル、「あした世界が終わるとしても」前売り特典クリアファイル、「そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠」入場者特典「そらぼん。」(上巻)、「劇場版 メイドインアビス -深き魂の黎明-」前売り特典クリアファイル(第2弾)、「フラグタイム」前売り特典クリアファイル(第2弾)、「冴えない彼女の育てかた Fine」入場者特典(第6週)小冊子、色紙、「劇場版 巨蟲列島」入場者特典イラストカード(睦美)のセットです。


◆39:アニメセットC(1名様)
PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR」前売り特典クリアケース、「劇場版 PEACE MAKER 鐵 前篇 想道~オモウミチ~」前売り特典クリアファイル(鉄之助、山崎、斉藤、鈴)、「劇場版 PEACE MAKER 鐵 後篇 友命~ユウメイ~」前売り特典クリアファイル(鉄之助、山崎、斎藤、鈴、辰之助、沙夜)、「キミだけにモテたいんだ。」入場者特典缶バッジ(駿)、「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」来場者特典クリアファイル(第1弾、太一)、「囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather」前売り特典クリアファイル(矢代)、「どうにかなる日々」前売り特典クリアファイル、「HUMAN LOST 人間失格」パンフレット、「蒼穹のファフナー THE BEYOND」入場者特典カットフィルム、「ACCA13区監察課 Regards」入場者特典イラストコースター、「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」劇場プログラムとポストカード、「サンタ・カンパニー ~クリスマスの秘密~」コミカライズ版試し読み小冊子、「世界一初恋 〜プロポーズ編〜」入場者特典小冊子のセットです。


「蒼穹のファフナー THE BEYOND」カットフィルムはこのシーン。


◆40:アニメセットD(1名様)
旅する飛び猫」ポストカード、「ダヤンとジタン」ポストカード、「タマ&フレンズ~タマとふしぎな石像~」ポストカード、「映画きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!」前売り特典「テコロ プラレールトーマス」、「スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」前売り特典おてがみシール(ありがとうバージョン)、「新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X」前売り特典「新幹線E5系&ハヤト」、「ねこねこ日本史 龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!」来場者特典クリアファイル、「映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」前売り特典ストラップ、「劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー」入場者特典ミニマスコット(リュウソウレッド、ルパンレッド)、「映画 おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ!」前売り特典おなまえシールのセットです。


◆41:アニメセットE(1名様)
ニュータイプアニメージュアニメディアの付録をまとめたセットです。「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」「浦島坂田船の日常」両面ポスター、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」「アイドリッシュセブン Second BEAT!」両面ポスター、「22/7」「劇場版 SHIROBAKO」両面ポスター、「アイカツオンパレード!」「浦島坂田船の日常」両面ポスター、「アイカツオンパレード!」クリアファイル、「ヒプノシスマイク」クリア下敷き、「アイドルマスター SideM 理由あってMini!」クリアファイル、「浦島坂田船の日常」ミニクリアファイル、「スマプロ!」クリア下敷き、「アイドリッシュセブン」クリアファイル、「スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」クリア下敷き、「ファイブスター物語」クリアファイル、ニュータイプ2020年スクールカレンダー、「劇場版 SHIROBAKO」クリアファイルのセットです。


スクールカレンダーの期間は2020年4月~2021年12月まで。アニメ作品とスポーツをモチーフにしたイラストが使用されています。


◆42:カニが持ち上げたハサミで愛用のペンをしっかり持っていてくれる「カニペンホルダー」セット(1名様)
赤いカニと青いカニが一点ずつのセットです。


◆43:Amazonギフトカード3万円分(1名様)


プレゼント企画は終了しました。たくさんのご応募をありがとうございました!

この記事のタイトルとURLをコピーする

in お知らせ,   ピックアップ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article GIGAZINE Spring gift big release project….