ボストン・ダイナミクスが二足歩行ロボット「Atlas」開発事業からの撤退を発表、振り返り動画も公開される
2024年4月16日、韓国の自動車メーカー・ヒョンデ傘下のロボット企業「ボストン・ダイナミクス」が、二足歩行ロボット「Atlas」の開発事業から撤退することを発表しました。
Atlas shrugged: Boston Dynamics retires its hydraulic humanoid robot | TechCrunch
https://techcrunch.com/2024/04/16/atlas-shrugged-boston-dynamics-retires-its-humanoid-robot/
Atlasが一般公開されたのは2013年7月のこと。ボストン・ダイナミクスは国防高等研究計画局(DARPA)と手を組み、災害対応への導入を目的として、開発を進めていました。DARPAはAtlasについて「デビュー当時のAtlasは、これまで製造された中で最も先進的なヒューマノイドロボットの内の1つでした」と語っています。
今回の撤退に際して、ボストン・ダイナミクスはAtlasを振り返る動画を投稿しています。
Farewell to HD Atlas - YouTube
デビュー当時のAtlasがこんな感じ。銀色のボディが特徴的でした。
その後四足歩行ロボット「Spot」とともに、白いパーツで覆われたAtlasが発表されました。
Atlasはバク宙を決めるなど、驚異的な運動能力を見せつけていましたが、その裏には数多くの失敗や人間の技術者による地道な取り組みがありました。
勢いよく隣の足場に飛び移るAtlas。
しかし着地でバランスを崩し、激しく転倒してしまいました。
エレベーターのドアに挟まれることも。
次の段差に向けてジャンプ。
バランスが崩れてしまいます。
そのまま転倒。
砂利道を歩くテストも行われました。
しかし突如バランスを崩し、坂道をゴロゴロと転がってしまうことも。
Atlasの開発には数多くの技術者が携わりました。
深々とお辞儀をして別れを告げるAtlas。
ボストン・ダイナミクスの「また会う日まで」との言葉で締めくくられています。
ボストン・ダイナミクスはAtlasからの撤退について詳細を明らかにしていませんが、海外メディアのTech Crunchは「油圧システムで動くAtlasは、現代のロボット工学の基準では時代遅れとなっていた」と指摘しています。
・関連記事
ボストン・ダイナミクスがChatGPTを使って自社のロボット犬を「話す犬」に変える - GIGAZINE
ボストン・ダイナミクスのロボットたちが軽快なステップで踊り狂うムービーが公開 - GIGAZINE
ボストン・ダイナミクスの人型ロボットに自我が芽生えるパロディムービー第2弾が登場、軍事訓練を受けるも大暴走してしまう - GIGAZINE
ソフトバンク傘下のロボット企業ボストン・ダイナミクスをヒュンダイが960億円で買収へ - GIGAZINE
ボストン・ダイナミクスのバク宙ロボAtlasがランニングを始め、四足歩行ロボSpotMiniは徘徊し始める - GIGAZINE
・関連コンテンツ