ネットサービス

オランダ政府が公式Mastodonサーバー「overheid.nl」を立ち上げ


オランダ政府が公式Mastodonサーバー「social.overheid.nl」を立ち上げました。この件を推進しているデジタル化担当大臣は、さっそく公式アカウントをmastodon.nlからoverheid.nlに移しています。

Alexandra van Huffelen: "Vandaag lanceren wij onze over…" - Mastodon
https://social.overheid.nl/@avhuffelen/110700825255524685


Dutch government officially launches Mastodon server – The Fediverse Report
https://fediversereport.com/dutch-government-officially-launches-mastodon-server/


オランダのデジタル化担当大臣、アレクサンドラ・ファン・ハッフェレン氏はsocial.overheid.nlに開設した自身の公式アカウントで、Mastodonのオランダ政府公式サーバー立ち上げを発表しました。

ハッフェレン氏らは2023年6月22日に、下院にデジタルコミュニティ資産に関する書簡を提出しています。

この書簡でハッフェレン氏らは、すでに運用しているSNSの代替手段の必要性を主張し、その中の1つとしてMastodonを挙げていました。


なお、オランダでは7月5日、珍しく最大風速27m/sを記録する「夏の嵐」がありました。このとき、空の便は300便以上が欠航し、国内ほぼ全域に外出禁止令が出される中、倒れてきた街路樹が自動車を押しつぶしたため車内にいた51歳の女性が亡くなるという事故が起きています。しかし、この災害に際してTwitterはツイートの閲覧にログインが必要な状態にあったため役に立たず、下院が動議を提出する事態となりました。このときは自治体が独自にライブブログを作成・公開しています。

Het luchtalarm gaat af: snel, maak een Twitter-account aan! – Bits of Freedom
https://www.bitsoffreedom.nl/2023/07/07/het-luchtalarm-gaat-af-snel-maak-een-twitter-account-aan/

今回のMastodon開始は、災害時にTwitterが使えなかったことが直接的な原因ではないものの、政府が民間インフラやサービスを利用して情報を発信していくことの難しさを示したものとなっています。

Mastodonではハッフェレン氏の投稿に対して「すばらしい取り組みです!政府からの重要な情報を外国の商業メディアに依存すべきではありません」といった意見を始め、称賛の声が多数寄せられています。

なお、政府公式のMastodonサーバーとしては2022年にドイツが開設した「bund.de」が先行しています。

エクスプローラー - social.bund.de
https://social.bund.de/explore

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Mastodon公式アプリの初回起動画面に「mastodon.social」への参加画面が設置されて新規アカウント作成が簡単に - GIGAZINE

Twitter対抗の分散型SNS「Threads」が登場することでMastodonは変わるのか?をMastodonのCEOが解説 - GIGAZINE

Twitterでイーロン・マスクによる改革が進む中、Mastodonの月間アクティブユーザー数が100万人に到達 - GIGAZINE

イーロン・マスクのTwitter買収後Mastodon新規登録者が約3万人増加 - GIGAZINE

Mastodonの創始者オイゲン・ロチコ氏インタビュー、Twitterからのユーザー流出の中でMastodonはいかに成長を遂げているのか? - GIGAZINE

あらゆるMastodonクライアントをBlueskyクライアント化するプロキシ「Sky Bridge」レビュー - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article Dutch government launches official Masto….