チキンタツタにレモン風タルタルがたっぷりのマクドナルド「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」試食レビュー

生姜醤油の風味のチキンパティをピリ辛ソース&千切りキャベツと一緒にサンドしたマクドナルドの「チキンタツタ」に、2021年1月27日からはレモン風味のタルタルソースを合わせた「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」が登場しています。漫画「タッチ」から「甘酸っぱい青春の味」をヒントにして開発したというチキンタツタを、実際に購入して食べてみました。
今年で30周年!大人気「チキンタツタ®」「迷うって、青春だ。」をコンセプトに人気青春漫画「タッチ」とコラボ!今年は「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」が新登場!
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2021/0120a/
マクドナルドに到着。

今回は「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」と「チキンタツタ」の2種を購入しました。ケースにはタッチのイラスト入り。

右側面にはこんな感じでイラストが入っていました。

開封してサイズを図ってみたところ、いずれも高さは7cmほどで……

直径約10cmと同サイズ。

ということで、まずは瀬戸内レモンタルタルの方から食べていきます。

バンズをずらしてみたところ、チキンパティの上には瀬戸内レモンタルタルがたっぷり塗られており、中にはピクルスや玉ねぎの存在も確認できます。

チキンパティの下には千切りキャベツと、タルタルとは違うオレンジ色のソース。

顔を近づけただけでふわりとレモンの香りがただよいます。

食べてみたところ、口の中に広がるのは圧倒的なレモンの香りとタルタルソースの存在感。ほんのりとレモン特有の酸味が感じられるタルタルソースの主張で、一瞬、これがチキンタツタであることを忘れます。しかし、タルタルソースが引いた後にチキンタツタ特有の生姜醤油の香りやチキンパティの香ばしさが広がります。

通常版のチキンタツタも食べてみます。

バンズをズラしてみると、こちらはチキンパティの上に特にソースはなし。

こちらは食べた瞬間に生姜醤油の香りやチキンパティの香ばしさが押し寄せてきて、それが甘めのバンズといいバランスで、さすが長年愛されているだけの完成度。瀬戸内レモンタルタルはレモンの香りがやや人工的なので好き嫌いがありそうですが、タルタル&パティの組みあわせでチキン南蛮風になるので、タルタルソースが好きな人ならぜひ食べて欲しい一品です。

なお、チキンタツタは税込390円、チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタルは税込420円で、1月27日から2月下旬までの提供となっています。
・関連記事
家庭でもできるビッグマックの作り方をマクドナルドのシェフが詳細にレポートしたムービー - GIGAZINE
「マックフライポテト」に秘められた歴史と秘密、そして自分で作れる元祖マックフライドポテトのレシピとは? - GIGAZINE
マクドナルドがアメリカに広まる以前に親しまれていた直火炭焼きバーガーを福岡の「Frisco」で食べてきました - GIGAZINE
長さ25cmの柔らかい近江牛ステーキがドドンと2枚のった「近江牛ステーキバーガー」を食べてきた - GIGAZINE
鉄板ではなく炭火で肉を焼くハンバーガー店「FELLOWS」に行ってきました - GIGAZINE
いかにもアメリカンな本格バーガーを楽しめるLA発の「Johnny Rockets」に行ってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ