いかにもアメリカンな本格バーガーを楽しめるLA発の「Johnny Rockets」に行ってみました

アメリカ・ロサンゼルス発の「Johnny Rockets」は、これぞ「アメリカのハンバーガー」と呼べる本格的なハンバーガーを楽しめるハンバーガーショップとして人気です。古き良きアメリカの雰囲気を残すロサンゼルスの店舗に行って、アメリカンなバーガーを堪能してみました。
Johnny Rockets | The Original Hamburger
https://www.johnnyrockets.com/
ロサンゼルス・ダウンタウンのリトルトーキョー付近にある「Johnny Rockets Little Tokyo」は、テラス席を備える店舗です。

住所は「131 S Central Ave, Los Angeles, CA 90012」
いかにも「アメリカのハンバーガー」らしいポスター。

店内は厨房が見えるレジカウンターで商品を注文する、一般的なファストフードのスタイル。もちろん店内で食べる以外にテイクアウトも可能です。

記事作成時点では、Johnny Rocketsの公式ページで「会員登録でオリジナルバーガーが一つ無料」というプレゼントが行われていました。
公式サイトを下にスクロールすると、登録フォームが現れます。

ここに名前・郵便番号・誕生日・メールアドレスを入力して、「SIGN UP」をクリックすればOK。

数分で登録したメールアドレスに、クーポンコードが入った登録完了メールが届きました。この画面をレジで見せれば、ハンバーガー1個購入時に無料でオリジナルバーガーをもらえます。

サンドイッチなどのモーニングメニューもありましたが、せっかくなのでハンバーガーメニューを注文。オリジナルバーガー「The Original」は、しっかりと無料になっていました。

ドリンク(1.99ドル:約220円)を注文するとカップがもらえます。

iPhone 6sよりも背の高いカップは、日本の大サイズ。

店内のドリンクディスペンサーでドリンクを入れるセルフサービスタイルです。

店内のポスターはいかにもアメリカンなイメージ。

厨房をのぞくと、鉄板でバンズも焼いていました。

パティやベーコンなどもジュージュー焼いていきます。店内にひろがるハンバーガーの香ばしい香りは食欲をそそります。

約10分で到着した「Bacon Cheddar」(8.99ドル:約1000円)

ポテト付き。

ポテト用のスマイルデザインのケチャップ。

なおケチャップや塩、こしょうがテーブルにあるので、調味料を自分好みに足すことは可能です。

ふんわり厚めのバンズからハンバーグやベーコンがはみ出るバーガーは、崩れないようにピンでとめられていました。

レタス、ベーコン、チェダーチーズとハンバーガーの王道を行くトッピング。

バーガーをむんずとつかんでいざ実食。

分厚いバーガーは食べ応え十分。両手で押しつぶすようにしないと口に入らないほどのボリュームに、「今、ハンバーガーの本場アメリカにいるんだな」という実感が沸いてきます。

ハンバーグは肉汁たっぷり。

したたる肉汁と格闘しつつ食べることになります。

ジューシーながら表面がパリっとなるように焼かれたハンバーグのうまみのおかげで、巨大バーガーは瞬く間に姿を消しました。

トレーのゴミはゴミ箱に捨て、トレーを返却して店をたちます。

無料でゲットした「The Original」(7.99ドル:約900円)は持ち帰り(to go)にしました。

ハンバーガーはアルミホイルにくるんだ状態でした。

アルミホイルの下に包装紙でつつんであります。

ポテトとケチャップ付き。

店舗を出てから3時間ほど経過していたのですっかり冷めていたThe Originalでしたが、ジューシーさは健在。朝にBacon Cheddarを食べたにもかかわらず、昼食用のOriginalも瞬く間になくなりました。

いかにもアメリカンな本格バーガーを存分に楽しめる「Johnny Rockets」は、ロサンゼルスやニューヨークなどに店舗を構えています。かつては東京・六本木にも進出していたJohnny Rocketsの日本再上陸を期待せざるをえない、クオリティの高いハンバーガーでした。
・関連記事
もはや自立できない程に凶暴な巨大ハンバーガーを「Zark’s Burgers」で食べてみた - GIGAZINE
225gの巨大パティ使用の「カールスジュニア」シックバーガーを食べてきた - GIGAZINE
日本の「旨み」を取り入れ「史上最も影響力のある17のバーガー」に選ばれた和風ハンバーガー「UMAMI BURGER」を食べてみました - GIGAZINE
肉らしさ全開のシャックバーガーを日本初上陸の「シェイク シャック」で食べてきた - GIGAZINE
手で持って食べられないほど超巨大な「肉×肉」のハンバーガーが食べられる「ANY’s BURGER」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I went to "Johnny Rockets" from LA who c….