メモ

殺人の「目撃情報」を募るために当時、犯行現場周辺にいた人に警察がメールを一斉送信する試み


事故や事件が起こったときに、目撃者を探すことで解決につながる有力な情報が得られることは少なくなく、最も重要な捜査の一つと考えられています。しかし、目撃者を探すことは難しく、一般的には現場に立て看板をして目撃者が名乗り出るのをじっと待つ、という受け身の方法をとることが多いものですが、カナダの警察では、目撃者に名乗り出てもらうべく携帯電話のメッセージを活用するという試みが行われています。

Ontario police will use text messages as new way to find killer
http://www.digitaljournal.com/news/crime/ontario-police-will-send-text-messages-to-try-and-find-killer/article/478165

カナダ・オンタリオ州のエリンの高速道路脇で、2015年12月17日に65歳の男性フレデリック・ハッチさんの遺体が発見されました。ハッチさんはHighway 7という高速道路でヒッチハイクをしながらオタワからエリンまでを旅していたと考えられており、その旅の途中で事件に巻き込まれ殺害されたと断定されました。

警察の捜査の結果、殺害現場から自動車で約5時間の距離にあるメルヴィルという場所で防犯カメラにとらえられたのがハッチさんの最後であり、その後のハッチさんの軌跡をたどることはできず、捜査は難航。事件に対して何らかの情報を持つ人を探すために目撃者を募りましたが奏功しませんでした。


そこで、オンタリオ警察は裁判所に対して、「当時、事件現場の周囲で電波が確認された携帯電話の番号」の提出を携帯電話キャリアに求めるべく、捜査令状を申請。裁判所が警察の捜査令状請求の妥当性を認め、携帯電話キャリアに対して、2015年12月16日12時30分から15時30分の間にオタワのメリヴィルから西ハントクラブまでの範囲で、携帯電話キャリアの電波塔間でPingを送受信した端末の電話番号情報を開示するよう求めました。

携帯電話キャリアが提出した情報は電話番号に限られ、契約者の名前や住所など個人を特定できるその他一切の情報は伏せられとのこと。結果、オンタリオ警察に7500件以上の電話番号が提出されました。オンタリオ警察は携帯電話キャリアから提出された番号に対してSMSを送信。SMSメッセージは英語とフランス語で書かれており、内容は「記載したURLから捜査特別ページにアクセスして、事件に関する簡単な質問に答えてもらえないでしょうか?」というもの。アンケートへの協力は完全な任意で行われており、事件について些細な情報でも構わないので協力するよう求められています。


携帯電話の情報から、捜査機関が携帯電話の所有者にアプローチして目撃情報の提供を求めるという手法は、目撃者の範囲をうまく絞ることができ効率的に有益な情報を収集できる可能性を秘めているため捜査上の有効性が期待できそうです。ただし、刑事弁護を務める弁護士からは、アンケートによって任意で得た情報の公判上の証拠能力を有するのかなどが明らかでない、として問題があるという意見も出されています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
顔認識システムを搭載し周囲をスキャンするだけで犯人を見つけ出すハイテクパトカーが登場 - GIGAZINE

空から街を監視カメラで撮影し警察の捜査に役立てる計画が本当に実行されていた - GIGAZINE

警察が殺された被害者のスマホのロックを解除すべく専門家に3Dプリンターで指紋作成を依頼 - GIGAZINE

Appleが警察にiMessageのログを提供していることが判明 - GIGAZINE

盗まれた自転車を追跡して持ち主と再会させる自警団「バイク・バットマン」とは? - GIGAZINE

人間の殺人率は遺伝と環境のどちらに基づいているのか? - GIGAZINE

12年間で銃によって殺されたアメリカ人の数はエイズ・戦争・違法薬物の合計死亡者数よりも多い - GIGAZINE

in メモ,   モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.