スターバックスの新作エスプレッソ「フォームドピオエスプレッソ」を飲んできました

スターバックスが本格的なエスプレッソを楽しめる「フォームドピオエスプレッソ」を10月1日から販売しています。エスプレッソに少量のフォームミルクを合わせて味わいを引き立てた一杯で、セットとしてアーモンドクロカントが付いてきます。イタリアにあるバールで立ち飲みをするようにエスプレッソを楽しめる品だということなので、さっそく体験してきました。
プレスリリース 専用ショットグラスで楽しむ本格的なエスプレッソビバレッジ『フォーム ドピオ エスプレッソ』 10月1日、新登場 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2013-889.php
スターバックスの店舗に到着。

さっそく新メニューのフォームドピオエスプレッソ(税込390円)を注文します。

店内では新商品の「スターバックスオリガミ」のテイスティングイベントを行っており、今日発売の新商品よりこのイベントに力を入れていました。

カウンターで待っているとすぐにフォームドピオエスプレッソとビニールに包まれたアーモンドクロカントが提供されました。

フォームドピオエスプレッソはエスプレッソのダブルショット(約60cc)にフォームミルクが少量載っているだけなので量は多くはありません。

エスプレッソの上に載るフォームミルクがいい感じに泡だっています。

横から見るとこんな感じで、泡のきめ細やかさがわかります。

やはりエスプレッソの豆の味や香りが強烈ですが、フォームミルクが入るので、若干飲みやすいものになっています。ただフォームミルクの下はかなり濃いエスプレッソの味で、苦味やコーヒーの味はかなり強いので、相当なコーヒー好きでない限り好んで飲むのは難しそうです。

フォームドピオエスプレッソだけを飲み続けるのは難しそうなので、アーモンドクロカントを食べることに。

アーモンドクロカントも小さめで、iPhone 5と比べるとこれくらいの大きさ。

手で摘まむと指先に収まるぐらいの一口サイズ。

サクサクのアーモンドの食感にキャラメルの甘さが絡まりグッド。甘さもキャラメルにしては控えめで、くど過ぎる甘さということはありません。これを食べながらフォームドピオエスプレッソを飲むとちょうど良さそうです。

フォームドピオエスプレッソにアーモンドクロカントをつけて食べてみると、フォームミルク、エスプレッソの苦さ・キャラメルの甘味とアーモンドの食感を同時に味わえます。イタリアではエスプレッソに砂糖を入れて飲むスタイルが定番と言われていますが、そういったスタイルのようにエスプレッソ本来の味を気軽に楽しめそうです。

フォームドピオエスプレッソは1日の販売数に限りがあるので店舗によっては売り切れてしまっている場合もあります。本格的なエスプレッソを味わいたい人や、ちょっと気分を変えたい時などにオススメです。
・関連記事
「銃を店内に持ち込まないで下さい」とスターバックスCEOが意見表明 - GIGAZINE
スターバックスのエナジードリンク缶「スターバックッスリフレッシャーズエナジードリンク」を飲んでみました - GIGAZINE
明治時代の洋館の雰囲気が色濃く残るスターバックス「神戸北野異人館店」がリニューアルしたので行ってきました - GIGAZINE
寺院を見ながらコーヒーが味わえるスタバ京都烏丸六角店へ新商品「ローストアーモンドラテ&フラペチーノ」を飲みに行ってきました - GIGAZINE
コーヒーに関するありとあらゆる展示物が集まった「UCCコーヒーミュージアム」が一新されたので行ってきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ