メモ

フェアユースの方がコピーライトよりも経済的効果は大きい


いわゆる「フェアユース」(公正使用)の方が「コピーライト」、すなわち著作権を保護しまくるよりも経済的効果は大きいとするレポートが日米欧の大手コンピュータ企業・通信会社で組織する業界団体「Computer&Communications Industry Association(CCIA)」から発表されました。CCIAにはGoogle、Yahoo!、Microsoftなどが名を連ねています。

このレポートは米国での市場効果を検証したもので、それによるとフェアユースによってアメリカ経済には年間で総額4兆5000億ドル(約511.7兆円)の利益がもたらされており、これはコピーライトによる著作権保護によって得られた利益を上回っているそうです。

レポートの詳細は以下から。
Slashdot | Fair Use Worth More Than Copyright To Economy

FairUseStudy-Sep12.pdf(PDFファイル)

Fair Use Worth More to Economy Than Copyright, CCIA Says -- Copyright -- InformationWeek

レポートによると、著作権保護による利益はこれまでで総額1兆3000億ドル(約147.8兆円)でしかないとのこと。また、利益だけでなく、フェアユースはアメリカの経済に付加価値をもたらしており、その合計額は2兆2000億ドル(約250.1兆円)になっているとのことです。


アメリカの場合のフェアユースとは、著作権者の許諾なしに著作権法で保護されたものを使用できるというもので、特にインターネット関連企業はこのフェアユースによって莫大な利益を生み出しているとされます。

ただ、アメリカにおいてもフェアユースなのか著作権法の侵害なのかという判断はケースバイケースであるため、一種のギャンブルに近いのが実態であり、ネット上のページを回収して検索エンジンを提供しているGoogleの場合は判明している分だけでも訴訟を4回起こされています。

なお、今回のレポートの目的は、著作権の行使によって利益を得ている既存権益者達に対し、著作権立法においてはバランス感覚が必要だということを示すためのものだとしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか? - GIGAZINE

ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です - GIGAZINE

Yahoo!JAPAN、動画共有サイトの著作権料をJASRACに支払うことで合意 - GIGAZINE

著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE

著作権の切れた過去の名作映画やドキュメンタリーをダウンロード - GIGAZINE

海賊版DVDの字幕作成者を著作権法違反幇助の容疑で特定へ - GIGAZINE

YouTube対日本の著作権団体23社の協議終了、これから何が変わるのか - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.