「2023年発売予定のiPhone 15ではLightningが廃止されUSB-Cに置き換わる」とアナリストが予想
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/12/iphone-15-lightning-to-usb-c/00_m.jpg)
天風国際証券のアナリストでApple製品の予想で知られるミンチー・クオ氏が、2023年に登場予定のiPhone 15で、Lightningコネクタを廃止してUSB Type-C(USB-C)コネクタを採用すると述べています。
(1/2)
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 11, 2022
My latest survey indicates that 2H23 new iPhone will abandon Lightning port and switch to USB-C port. USB-C could improve iPhone's transfer and charging speed in hardware designs, but the final spec details still depend on iOS support.
Kuo: iPhone 15 to Switch From Lightning to USB-C in 2023 - MacRumors
https://www.macrumors.com/2022/05/11/iphone-15-ditch-lightning-for-usb-c/?scrolla=5eb6d68b7fedc32c19ef33b4
Appleが独自に開発したコネクタ規格であるLightningは2012年に登場したiPhone 5からApple製品に採用されています。LightningはUSB 2.0に準拠した設計となっているため、データ転送速度は480Mbpsが上限となります。技術の進歩によって取り扱うデータ量が日々増加の傾向にあるため、写真や映像の編集も可能なiPad Pro・iPad Air・iPad miniはより最大転送速度の大きいUSB-Cコネクタに切り替わりましたが、iPhoneは記事作成時点でもLightningコネクタを採用し続けています。
そこで、iPhoneのコネクタもUSB4準拠で最大転送速度40GbpsのThunderbolt 4に対応したUSB-Cに置き換えるべきだと以前から指摘されていました。クオ氏も2017年に「iPhoneからLightningコネクタが廃止されてOLEDディスプレイが採用される」と予想していましたが、OLEDディスプレイの採用は実現したものの、Lightningはいまだに廃止されていません。
次期iPhone(iPhone 8)はLightningコネクタ廃止でUSB Type-Cと曲面ディスプレイ採用か - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/01/iphone-8-lightning-connector-curved-screen/00_m.jpg)
By frankieleon
「iPhoneもUSB-Cに切り替えるべき」という声を受けて、EUでは「USB-Cをスマートフォンの標準規格にする」案を法制化する動きが進んでいます。欧州議会がこの法案に合意した場合、AppleはUSB-C搭載のEUモデルiPhoneを生産するか、あるいはiPhoneすべてをUSB-C搭載に切り替える必要があります。
「USB Type-Cをスマホの標準規格に」という案がEU消費者保護委員会を通過し法制化に大きく前進 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2022/04/21/phone-charger-port-usb-c/00_m.jpg)
クオ氏は「iPhoneのUSB-Cポート採用によって、Appleのエコシステムに関わる既存のUSB-C関連のICコントローラーやコネクターのサプライヤーに膨大な発注が行われます。そのため、USB-C関連のサプライヤーが今後1~2年で市場の焦点となることが予想されます」と述べています。
(2/2)
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 11, 2022
It's expected to see existing USB-C-related suppliers of Apple's ecosystem (e.g., IC controller, connector) become the market's focus in the next 1-2 years, thanks to vast orders from iPhones and accessories' adoption of USB-C ports.
・関連記事
10年以上前の規格である「USB2.0」のポートが多くのUSBハブに搭載され続けている理由とは? - GIGAZINE
「USB Type-Cをスマホの標準規格に」という案がEU消費者保護委員会を通過し法制化に大きく前進 - GIGAZINE
AppleのLightningケーブルはなぜ壊れやすいのか? - GIGAZINE
未発売のApple純正デュアルUSB-C電源アダプタの存在が明らかに - GIGAZINE
MacBookでも使えるThunderbolt対応有線LANアダプターは結局どんなものを買えばいいのか? - GIGAZINE
MacBookで使える「USB-Cハブ付き有線LANアダプター」3種類を分解して浮かび上がった問題点とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Analysts predict that 'Lightning will be….