メモ

国際宇宙ステーションを地球に落下させる計画が発表される


1998年から建設が開始され、宇宙飛行士の若田光一氏や野口聡一氏らが長期滞在したことでも知られる国際宇宙ステーション(ISS)が、2030年をもって運用が停止されることが明らかになりました。

International Space Station Transition Report - January 2022 - 2022_iss_transition_report-final_tagged.pdf
(PDFファイル)https://www.nasa.gov/sites/default/files/atoms/files/2022_iss_transition_report-final_tagged.pdf

NASA Provides Updated International Space Station Transition Plan
https://www.nasa.gov/feature/nasa-provides-updated-international-space-station-transition-plan/

NASA plans to take International Space Station out of orbit in January 2031 by crashing it into 'spacecraft cemetery' | Science & Tech News | Sky News
https://news.sky.com/story/nasa-plans-to-take-international-space-station-out-of-orbit-in-january-2031-by-crashing-it-into-spacecraft-cemetery-12530194

長年使用されてきたISSは部品の劣化による亀裂や空気漏れの問題がしばしば報告されており、運用の停止が近いことが以前から明らかになっていました。もともと早期に運用が停止される見込みであったところ、バイデン政権の意向をくみ、2030年まで運用が延長されることがNASAから発表されました。

同時に、NASAはISSを商用利用向けに展開する計画も発表。深宇宙探査や人体実験といった研究目的で民間企業が利用できるように移行されます。2030年3月から最後の有人利用期間が設けられ、2030年同年内に運用が停止される予定。


ISSの軌道高度は2031年1月までに次第に下げられていき、同月内に宇宙船の墓場「ポイント・ネモ」に墜落させられる見込みです。ポイント・ネモは南太平洋海域の特定の地点を指し、すべての陸地から最も離れている到達不能極として知られている場所です。

墜落に際しては課題もあり、太陽活動が活発化した場合、地球の大気が膨張してISSへの抵抗が大きくなり、墜落速度が低下する恐れがあるとのこと。


NASAのISSディレクターであるロビン・ガテンス氏は「今後の商業目的地としての移行を計画しながら、2030年まで得られる利益を最大化することを楽しみにしています」と述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
国際宇宙ステーションの空気漏れはアメリカの工作とロシアが告発、NASAは否定 - GIGAZINE

国際宇宙ステーションで食料を保存する冷蔵庫はなぜ開発が難しいのか? - GIGAZINE

「宇宙ゴミ」が国際宇宙ステーションに衝突してロボットアームが損傷 - GIGAZINE

SpaceXの宇宙服の構造を国際宇宙ステーションに滞在中の野口聡一さんが解説 - GIGAZINE

in Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article here.