モバイル

Google Playがアプリのレビューとレーティングを国別で分けて表示すると発表


スマートフォンアプリの開発者にとって、公式アプリストアは重要な収入源です。そんな公式アプリストアのひとつであるGoogle Playが、アプリを評価する上でユーザーが最も目にするであろうレビューとレーティング(5段階評価)部分を改善すると発表しています。

Android Developers Blog: Making Ratings and Reviews better for users and developers
https://android-developers.googleblog.com/2021/08/making-ratings-and-reviews-better-for.html

Google Play Android ratings will be specific to every country - 9to5Google
https://9to5google.com/2021/08/23/google-play-ratings-country-form-factor/

Google is going to make Play Store ratings more useful for users and developers
https://www.xda-developers.com/google-play-store-ratings-more-useful/

Google Playにおけるユーザーからのレビューとレーティングは、アプリやゲームを評価するための貴重な定量的かつ定性的なフィードバックです。Googleは「ユーザーと開発者の両方から、レビューとレーティングが役立つものであるという声を聞いています」と記し、既存のレビューとレーティングも一定の効果を上げてきたとしています。

しかし、例えば特定の地域でだけバグが発生した場合、他の地域では問題のないアプリに対しても低評価がつき、ユーザー離れを引き起こす可能性があります。また、「スマートフォンアプリとしては優秀でも、タブレットで使うと不便」のような、端末の種類によってパフォーマンスに大きな差が出るアプリも存在します。そんなさまざまなアプリをユーザーの暮らす地域や使用する端末別に正しく評価するために、Googleはユーザーごとによりパーソナライズしたレビュー・レーティングシステムの導入を目指すと発表しました。


具体的には、2021年11月からはスマートフォンユーザーにのみ使用する国ごとに固有のレビューが表示されるようになり、2022年初頭にはタブレット・Chromebook・ウェアラブル端末といったその他の端末ユーザーに対しても、固有のレビューが表示されるようになります。これにより、国や地域によってパフォーマンスに差異が出ていたり、使用する端末によって評価が大きく異なったりしても、アプリに対するユーザーからの声を正しく個人に届けることが可能になるわけです。

これに合わせ、GoogleはGoogle Playコンソールの強化も発表しています。具体的には、アプリに対する洞察を端末の種類別に加えることで、アプリのレビューおよびレーティングを向上させる手助けを行うとしています。例えば、タブレット向けに最適化されたレイアウトの追加を推奨したり、Chrome OS向けにマウスとキーボードのサポートを推奨したりするとのこと。さらに、Google Playコンソール上でレビューとレーティングを端末の種類ごとにソートすることが可能となったため、端末の種類別にユーザーからの声をチェックすることができるようになります。

加えて、レビューとレーティングの詳細をチェックする画面で、期間指定とレビューデータの集計方法を個別に選択できるようになりました。


他にも、レーティングの平均データと評価分布をCSVデータとしてダウンロードすることも可能となっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Google Playのポリシーがアップデート、Androidでも広告トラッキングを拒否可能に - GIGAZINE

Google Playがポリシー改定で「アクセス対象になるユーザーデータの明記」が義務化へ - GIGAZINE

GoogleがPlayストアの手数料を半分にカットすると発表、Appleと違い収益が増えても増額なし - GIGAZINE

Google PlayでAndroidアプリを公開するにはAPKでなく「Android App Bundle」を使う必要があるとGoogleが発表 - GIGAZINE

Googleが独占禁止法違反の訴訟に「無益」と真っ向反論 - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.