レビュー

URLについてくる不要なパラメーターを消してくれる拡張機能「ClearURLs」レビュー


検索結果やSNSに張られたリンクをクリックすると、本来のURLの後ろに何やらパラメーターがいろいろとくっついてくることがあります。これは、どういったリンクをクリックしたのかなどの情報を得るために付与されたもので、なくても機能します。「あって困る」というものでもありませんが、「プライバシーを守るために消せるものなら消したい」という人のために役立つのが拡張機能「ClearURLs」です。

ClearURLs
https://docs.clearurls.xyz/latest/


「ClearURLs」はChrome、Firefox、Edge向けが提供されています。

ClearURLs - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/clearurls/lckanjgmijmafbedllaakclkaicjfmnk

ClearURLs – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/clearurls/

ClearURLs - Microsoft Edge Addons
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/clearurls/mdkdmaickkfdekbjdoojfalpbkgaddei

今回はChromeにインストールしてみます。まず、Chromeウェブストアの「ClearURLs」のページをChromeで開き、「Chromeに追加」をクリック。


「『ClearURLs』を追加しますか?」というダイアログが表示されるので「拡張機能を追加」をクリック。


このようなダイアログが表示されたらインストールは完了。使用するにあたって細かい設定を行う必要はありません。


実際にパラメーターが消えるのかどうか、様子を確認してみます。たとえば、拡張機能がない状態で以下のツイートの「#呪術廻戦」というハッシュタグをクリックします。


すると、「#呪術廻戦」というハッシュタグをつけたツイートが表示されます。このとき、URLにはハッシュタグをクリックして移動してきたことがわかる「src=hashtag_click」という文字列がくっついています。


「ClearURLs」を入れると、この文字列が消えます。


「src=hashtag_click」は、URLをクリックして移動した際に付与されるわけではなく、クリック以前から入っていることがわかります。


「ClearURLs」を入れた状態でリンクを右クリックすると「クリーンリンクをコピー」というメニューがあるので、これを用いると、不要なパラメーターの入っていないリンクを取得することができます。


「ClearURLs」はGitHubでソースコードが公開されています。

GitHub - ClearURLs/Addon: ClearURLs is an add-on based on the new WebExtensions technology and will automatically remove tracking elements from URLs to help protect your privacy.
https://github.com/ClearURLs/Addon/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
無料でURLから余計なゴミを自動削除してリダイレクトやトラッキングを防止してくれるFirefox用拡張機能「Link Cleaner+」 - GIGAZINE

長いURLに含まれる余計な文字列を自動的に削除してくれる拡張機能「Tracking Token Stripper」 - GIGAZINE

広告やSNSボタン、追跡コードを無効化してページ表示を最大27%高速化する「Disconnect」 - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.