画像にモザイクやガウスぼかしを施してTwitterに投稿できる「モザイクツイーター」を使ってみた
画像にモザイク加工やガウスぼかしを施してツイートできるのが「モザイクツイーター」です。ツイートには元画像のリンクが付いているので、ファン同士のコミュニケーションで作品のネタバレを画像にしてツイートしたり、友人同士でお祝い画像をサプライズでツイートするときなどに役立ってくれます。
mosaic tweeter
https://mosaic.neriko.net/
まず、上記URLにアクセスし、「Twitterアカウントで利用してみる」をクリック。
「モザイクツイーターにアカウントの利用を許可しますか?」と表示されたら、「連携アプリを認証」をクリック。
「モザイクツイーター」の投稿画面が表示されます。
次に投稿したい画像を用意します。ここでは以下の風景の写真をモザイク加工してツイートします。
「ツイートする文」にテキストを入力。モザイク加工するので、ここでは「モザイク」と入力して、「タップで画像を選択」をクリック。
投稿する画像をクリックして、「開く」をクリックします。
すると、「モザイクツイーター」の下側に先ほどの画像が表示されます。次に、モード選択で「モザイク」をクリックして……
「アップロードして画像ツイート」をクリック。
「画像をアップロードしツイートします。よろしいですか?」と表示されるので、「ok」をクリックして……
「正常にツイートできました」と表示されるので、「ok」をクリックします。
すると、「モザイクツイーター」にアップロードされた元画像と入力したテキストの内容が画面に表示されます。
Twitterでは、先ほど入力したテキストとモザイク加工された画像が、ツイートされています。ここで、「origin:」の右側をクリックすると……
元画像とテキストが表示されます。ツイートするテキストに「見たい人は自己責任でリンクをクリックしてください」などを入れることで、注意喚起を行うのに使うのもアリです。
ちなみに、同じ画像を「モザイクツイーター」でガウスぼかしを行ってみると、以下のようになります。
「モザイクツイーター」はスマートフォンでも全く同じ操作で利用可能です。
・関連記事
なぜトランプ大統領はTwitterにBANされないのか - GIGAZINE
一風変わった見た目の文字を簡単にTwitterに投稿できる「PlainStyle」を使ってみた - GIGAZINE
無料でPCでも複数のTwitterアカウントを簡単に切り替えられるChrome拡張機能「Twitcher」 - GIGAZINE
世界最大のSNS「Facebook」が抱える闇とは? - GIGAZINE
Photoshopの合成には限界などないと思わされるスーパー魔改造を一部始終押さえたムービーがスゴイ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried using "mosaic tweeter" that can ….