試食

ようかん×ラムレーズンが想像以上にマッチした、とらやの「ラムレーズン」を食べてみた


「ようかん」といえば小豆と寒天を混ぜ合わせて作る和菓子で、栗をゴロッと丸ごと入れた栗ようかんやサツマイモを使ったいもようかんなど種類はさまざまです。そんなようかんに干しぶどうをラム酒に浸して作るラムレーズンを入れた、和と洋が混在する小型ようかん「小形羊羹 ラムレーズン」がとらやから登場しました。あまりに突飛な組合わせでどんな味わいになっているのか想像がつかなかったので、実際に食べてみました。

小形羊羹 ラムレーズン | 羊羹 | とらやの和菓子|株式会社 虎屋
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/yokan/petite/rumraisin/

とらやの一口サイズのようかん「小形羊羹」シリーズから、期間限定で登場したのが「ラムレーズン」です。


パッケージはラムレーズンを想起させる紫色で、カタカナとアルファベットでラムレーズンと書かれています。


小形羊羹シリーズのレギュラー商品のパッケージはこんな感じ。パッケージに書かれている商品名は筆文字で、ラムレーズンよりもかっちりしたイメージ。


小形羊羹シリーズの箱をiPhone 6と比較するとこれくらいのサイズ感。


ラムレーズンは1本(50g)当たりカロリーが142kcalですが、炭水化物がなんと33gも含まれています。


背面の原材料を見てみると、砂糖・豆類(白小豆・手亡・福白金時)・ラムレーズン・寒天のみ。


賞味期限は製造日から約半年で、レギュラー販売されている小形羊羹シリーズよりも賞味期限が半年短くなっています。


パカリと天面のフタを開けると中から銀色の包みにくるまった状態のようかんが登場。


「こちらからお開けください。」という表記があるので、これをピリッと引っ張ると……


こんな感じで銀色の包みがキレイに2つに分かれます。


片方がけ取ればそのまま手を汚さずにようかんにかぶりつくことも可能。


包みから取り出すとこんな感じ。ようかんは表面がつるっとしているせいか、包みの中で潰れたり折れたりすることなくきれいに取り出すことができます。来客があった際にはこのままお茶菓子として出してもなんの問題もなさそうです。


ようかんの表面は薄い茶色で、中には細かく刻まれたラムレーズンが入っているのが分かります。


断面はこうで、細切れになったラムレーズンから華やかな香りが漂います。


というわけで実際に食べてみます。一口目は味・食感ともにごく普通のようかんのように感じるのですが、中のレーズンをかんだ瞬間に口の中にレーズンの上品な香りが一気に広がります。ようかんの中に入っているラムレーズンはアルコール分がとても少ないようで、とても上品でクセの少ない味わいかつ程よくマイルド。ラムレーズンの上品な香りは不思議とようかんの素朴な味わいとマッチしています。


続いて、一緒に購入した小形羊羹シリーズの左からおもかげ紅茶はちみつ新緑夜の梅も食べてみます。


まずは「おもかげ」から。


1本当たりのカロリーは146kcal、炭水化物が34.3g。


原材料は砂糖・黒砂糖・小豆・寒天。


見た目はこんな感じ。真っ黒で食べる前から黒砂糖の濃厚な香りが感じられます。ようかんと黒砂糖の相性は言わずもがなで、通常のようかんよりも濃厚な甘さを味わいたい場合は良さそう。


次は「紅茶」。名前の通り、ようかんに紅茶を練り込んだものです。


1本当たりのカロリーは147kcal、炭水化物は34.4g。


原材料は砂糖・豆類(白小豆・手亡・福白金時)・寒天・紅茶。


白小豆を使っているということでラムレーズンのような薄い茶色のようかんを想像していたのですが、おもかげ(左)と同じくらい濃いめの黒色。


食べてみると、紅茶独特の香りというよりはほうじ茶のような香り。とても香り高いですが、紅茶の独特の香りが苦手な人でも食べられそうです。


「はちみつ」はようかんにクローバー蜂蜜を加えたもの。


1本当たりのカロリーは147kcalで炭水化物は34.5g。


原材料は砂糖・蜂蜜・豆類(白小豆・手亡・福白金時)・寒天。


ようかんの色味は黄色に近く、最も色鮮やか。一口目は普通のようかんのようですが、鼻を抜ける香りが蜂蜜のもので、最も和菓子っぽくないようかんかも。


ようかんに抹茶を混ぜたのが「新緑」。


1本当たりのカロリーは146kcal、炭水化物は34.2g。


原材料は砂糖・豆類(白小豆・手亡・福白金時)・寒天・抹茶・クチナシ色素。


ようかんは薄い緑色で、他のようかんよりも香りが弱いので食べやすいのが特徴。


最後はオーソドックスな小豆のようかんである「夜の梅」。


1本当たりのカロリーは148kcal、炭水化物は34.8g。原材料は砂糖・小豆・寒天の3つと至ってシンプル。


「夜の梅」は見た目もごくごく普通のようかんですが、食べてみると小豆の粒が程よく残っており、甘さもとても上品。


左からおもかげ・紅茶・はちみつ・新緑・夜の梅を並べるとこんな感じ。


ラムレーズンは、はちみつと同じくらいの色味でした。


なお、とらやの「小形羊羹 ラムレーズン」はバレンタインデーの贈りものにもぴったりということで2016年1月20日から2月中旬までの期間限定販売。価格は税込240円です。

小形羊羹 ラムレーズン | 羊羹 | とらやの和菓子|株式会社 虎屋

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
青い星空のように美麗な和菓子「天の川」を食べてみました - GIGAZINE

ピアノの鍵盤が描かれコーヒーやワインに合う「ジャズ羊羹」は今にも演奏ができそうな完成度 - GIGAZINE

いか丸ごと1匹のツヤツヤした姿を再現した手作りの和菓子「いかようかん」試食レビュー - GIGAZINE

運動中に片手でさっとすぐエネルギー補給できる「スポーツようかん プラス」を実際に使ってみました - GIGAZINE

ファミリーマートの「ようかんロール」試食レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.