iPhone・iPadの着信・メール受信などをLEDライトで教えてくれるアクセサリー「myLED」

iPhoneやiPadのイヤホンジャックにさし込むとLEDライトが受信メールや不在着信、Facebookの更新といった情報を教えてくれるのがiPhone・iPadアクセサリー「myLED」です。ミニサイズのためイヤホンジャックに挿していても邪魔にならず、オフィスでサイレントモードに設定している時やカバンの中にiPhoneが埋もれている時でも着信やメール受信が一目でわかるようになっています。
myLED - Bringing External Notifications to iPhone and iPad by myLED - Kickstarter
http://www.kickstarter.com/projects/673308573/myled-bringing-external-notifications-to-iphone-an
myLEDを使用している様子は以下のムービーから見ることができます。
iPhoneは着信・メール受信後、一度画面が暗転すると再び画面をタッチするまで着信等を確認できず、着信を見過ごしてしまうこともしばしば。

myLEDはそんな時に電話やメールの着信、Facebookの更新など、自分の知りたい情報をライティングよって知らせてくれるiPhoneアクセサリーです。

本体はこんな感じ。

使い方は、まずアプリをダウンロードして起動。電話やメールなど知らせてほしいものを選択し、myLED本体をイヤホンジャックに挿すだけと簡単な操作で、出そびれてしまった電話や受信済みのメールがあることを知らせてくれます。

使用しない時はイヤホンに付属させることができるイヤホンクリップ付きです。

iPhoneだけでなく、iPadでも使用可能。

iPadにカバーをつけてしまっても、一目でわかります。なおできるだけ本体を小型にするため、ライトの点滅は赤一色です。

サイレントモードにしておかなければならないオフィスでも活用できます。

iPhoneがカバンの中に埋もれていても一目瞭然です。

myLEDでライト点滅を設定できるのは着信・SkypeやFaceTimeの着信・メール・FacebookやTwitterの更新など。

対応機種はiPhone 3、3S、4、4S、5、iPad 2と新しいiPadです。

なお、myLEDは現在出資を募っている最中で、15ドル(約1300円)の出資によって本体とイヤホンクリップとアプリのアクティベーションコードがセットになったものをゲットすることができます。アメリカ国外からの注文の場合、送料として別途5ドル(約400円)が必要で、商品は2013年の4月に届く予定。

締め切りは日本時間で12月28日(金)午後4時36分です。アイディア的にはUSBポートに刺してメールの着信などを光って教えてくれる「blink(1)」と同じようなものとなっており、「blink(1)」自体も同じくKickstarterで出資を募って無事に手元に来てレビュー済みなので、それよりももっとシンプルにできているこのmyLEDはかなり有望ではないかと思われます。

・関連記事
PCでのイベントを光で通知するUSBライト「blink(1)」が届いたので使ってみた - GIGAZINE
iPhone/Androidと連動して着信・メール・Twitterなどを8×8のLEDが光って通知、自分で動作ルールも簡単に追加できるLEDライト「L8 SmartLight」 - GIGAZINE
全方向を照らせる液体シリコーンを使用したLED電球が開発される - GIGAZINE
1万円台で買えるLEDシーリングライトの明るさを実際に買って比較してみた - GIGAZINE
光と音が天井から降り注ぐNECの家庭向けスピーカー付LEDシーリングライト - GIGAZINE
スマホでLED電球の自動オンオフ・色や明るさ変更・音楽に合わせて光らせるなどができる「LIFX」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Accessories to tell on iPhone · iPad in….