レビュー

10合のお米を一度に炊いてみた、東芝の炊飯器「RC-18VGD」レビュー


前回の記事でその外見をお伝えした、10合炊きできる炊飯器、東芝「RC-18VGD」。今度はこれで実際に10合のお米を炊いてみました。

10合というと1升、グラムに直せば約1.5kg。農林水産省の公表するデータによれば、1ヶ月当たりの米の消費量は1人で約4.9kgということなので、1ヶ月に食べるお米の3分の1弱、1人で食べるなら実に10日分程度が一度に炊けてしまうことになります。そう考えると恐ろしい量ですが、実際にムラなくおいしく炊くことができるのでしょうか。


実際に炊いてみた様子は以下から。真空圧力IH保温釜 RC-18VGD 商品情報:家電製品 Toshiba Living Doors

10合のお米を釜に投入。


お米をとぎます。


白米10合の目盛りまで水を注いだ状態。


炊飯器にセット。


あとは「炊飯スタート」ボタンを押せば完了です。今回の炊き方メニューは「ふつう」を選択。ほかにも「かまど名人」「そくうま」「もちもち」「しゃっきり」「おこげ」など、さまざまな炊き方が用意されています。


「真空サイン」が点灯し、残り時間が表示されます。


炊き始めにゴゴゴという音が鳴り出します。一体なにをしているのかというと、お米に水を吸収させるべく、釜の中の気圧を真空ポンプで下げているそうです。プロの料理人は、炊き始める前に一定時間お米を水に浸して水を吸収させる「ひたし」を行うそうですが、通常2時間はかかるというこの「ひたし」を、釜の気圧を下げることで約17分にまで短縮しているとのこと。下は音が鳴っているタイミングの動画。

YouTube - RC-18VGDで10合炊飯を開始したところ、音が鳴り出す


しばらくすると音が鳴り止みます。

YouTube - RC-18VGDの炊飯開始から数分後、音が鳴り止む


また音が鳴り始めますが、今度はすぐに鳴り止みました。RC-18VGDは、釜の中の気圧を下げるだけではなく、逆に1.2気圧にまで上昇させることも可能。これによって圧力釜のような高温沸騰を実現し、白米はもちろん、玄米や雑穀類もおいしく炊くことができるそうです。

YouTube - RC-18VGDの炊飯開始から10分ほどで、再度音が鳴り始める


残り5分。


1分。


0分、炊きあがりました。


ふたを開けてみると、大量の湯気と共に炊きたてのご飯が見えてきました。


ツヤツヤの米粒がビッシリと内釜に詰まっています。


内釜の隅の辺りでも炊きムラがありません。


茶わんに盛ってみました。


はしで持ち上げてみると、米粒の形の良さや柔らかさがよくわかります。そして肝心の味は、やや柔らかめでモチモチとしつつも、お米の一粒一粒に水分や熱がしっかりと行き渡っており、おかずが無くてもおいしく食べることができました。米粒全体が生き生きとしているような印象です。


さらに「RC-18VGD」のもうひとつの特徴「白米40時間、玄米12時間の真空美白保温」がどれほどのものか試してみるべく、実際に40時間保温したご飯を食べてみることにします。

・次の記事
約40時間保温し続けたごはんは本当においしさが保たれているのか食べてみた - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
萌え米袋にしたら注文が殺到したというあの「あきたこまち」がJAうごから届きました - GIGAZINE

萌え米が新時代に突入、ブレンドして最適化したおにぎり専用米「萌えこまち」とほのかな味わいの「萌えみのり」 - GIGAZINE

お茶づけのあの緑色の粒が不在、ファミマの「お茶づけ味」おむすびをお茶づけにしてみた - GIGAZINE

萌え米が新時代に突入、ブレンドして最適化したおにぎり専用米「萌えこまち」とほのかな味わいの「萌えみのり」 - GIGAZINE

米国防総省ペンタゴン、Googleが米軍基地画像を使うことを禁止 - GIGAZINE

in レビュー,   動画,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.