Blueskyが「動画投稿」「ダイレクトメッセージ」など追加予定機能のロードマップを公開
![](https://i.gzn.jp/img/2024/05/08/bluesky-product-roadmap-dm-video/00_m.jpg)
Blueskyが新たな製品ロードマップを公開しました。公開されたロードマップでは今後数カ月間以内の目標として「DM(ダイレクトメッセージ)機能の追加」「動画投稿機能の追加」「カスタムフィードの改善」「ハラスメント防止機能の改善」「OAuth機能の提供」が掲げられています。
Product Roadmap - Bluesky
https://bsky.social/about/blog/05-07-2024-product-roadmap
2024 Protocol Roadmap | Bluesky
https://docs.bsky.app/blog/2024-protocol-roadmap
◆DM
記事作成ではBluesky上の投稿はすべて公開設定であり、プライベートなやり取りには適していません。新たに追加予定のDM機能では、通信内容を隠した状態で個人間のやり取りが可能となります。
初期版DMは1対1でのやり取りのみをサポート予定で、ユーザーはDM送信者を「誰でも」「フォロー中のユーザーのみ」「無効」のいずれかから選択可能です。
なお、BlueskyにDMを実装するにあたってMatrixなどの既存プロトコルの利用が検討されていましたが、最終的にBlueskyの基盤となっているAT Protocol自体にDM機能を実装する方針に変更されたそうです
◆動画投稿
最大90秒の動画を投稿する機能が開発中です。なお、Bluesky公式ブログは「開発チームには『かわいい動物の動画をシェアできないよ!』という意見が届き続けています。とても大きな罪悪感を抱いています」とコメントしています。
◆カスタムフィードの改善
Blueskyには、フィードに流れる投稿を好みの条件でカスタムできる「カスタムフィード」という機能が搭載されており、ユーザーは自分好みのカスタムフィードを作成したり公開したりできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/05/08/bluesky-product-roadmap-dm-video/02_m.png)
開発チームはカスタムフィードを改善するべく以下の機能に取り組んでいます。
・アプリ内でのカスタムフィード作成
・カスタムフィードに含まれる投稿を手動で管理する
・カスタムフィードを探す機能の改善
・「show more(もっと表示)」「show less(少なく表示)」といったボタンによるフィードバック
・すでに閲覧した投稿の再表示を抑える
・「フォロー中」表示の移動
・フォロー中のカスタムフィードに応じてコミュニティ内で起きていることを示す「スーパーフィード」を表示
・キャッシュの仕組みを改善してパフォーマンスを向上させる
◆ハラスメント防止機能の改善
BlueskyでもほかのSNSと同様に荒らしや嫌がらせが発生しています。これらのハラスメント行為を防止するためのモデレーションシステムを近日中に発表予定とのことです。
◆OAuth機能の提供
ウェブサービスを利用していると「Googleでログイン」「Appleでログイン」といった別サービスのアカウント情報を利用してログインするためのボタンに出くわすことがあります。Blueskyも「Blueskyでログイン」というシステムの構築を進めています。
BlueskyにおけるOAuthの技術仕様は以下のリンク先で確認できます。
proposals/0004-oauth at main · bluesky-social/proposals · GitHub
https://github.com/bluesky-social/proposals/tree/main/0004-oauth
![](https://i.gzn.jp/img/2024/05/08/bluesky-product-roadmap-dm-video/bluesky_oauth.png)
◆AT Protocol標準化計画
2024年4月14日にBluesky開発チームのテクニカルアドバイザーを務めるWhy氏にインタビューした際に、Why氏は「AT Protocolを標準化する計画がある」と明かしていました。このAT Protocol標準化計画は2024年夏頃から実施される予定だったのですが、検討を重ねた結果「AT Protocolの設計が多くの開発者によって検討されるまで標準化を待つべき」と結論付けたとのこと。開発チームはAT Protocolに関する意見を募集しています。
なお、Why氏へのインタビュー内容は以下のリンク先で確認可能です。
Blueskyの中の人に「Blueskyの野望」「Blueskyの収益化計画」「Bluesky公式サーバーのスペック」「APIが使えなくなることはあるのか」「ジャック・ドーシーとBlueskyの関係」など今知りたいことを全部聞いてきました - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2024/04/14/bluesky-meetup-osaka-interview/00_m.jpg)
・関連記事
Blueskyの開発者に「鍵アカウントの実装予定は?」「日本支社の設立予定は?」など何でも聞けるイベントが開催されたので行ってみたら開発者の「やることリスト」に追加されるアイデアが続々飛び出す充実のイベントでした - GIGAZINE
ジャック・ドーシーがBlueskyの取締役を退任していたことが判明 - GIGAZINE
Blueskyが「Kawaiiモード」に対応したので切り替え方をまとめてみた - GIGAZINE
Blueskyに「GIFアニメ投稿機能」「投稿を人気順か新着順で検索」「メールでの2要素認証」などの機能が追加される - GIGAZINE
Blueskyが投稿の埋め込みに対応&日本語検索を改善 - GIGAZINE
「Bluesky」で本人認証をする方法、Twitterと違って無料&自分で全部可能 - GIGAZINE
Blueskyのデータを独自サーバーでホストする仕組み「PDS(Personal Data Server)」を使ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Bluesky releases roadmap for new feature….