メモ

集中力が最大に高まって作業がはかどりまくる「フロー」状態に入る方法とは?


何かの作業中や勉強中、スポーツに取り組んでいるときなど、完全にのめり込んで最高に集中が高まる「フロー」という状態に入ることがあります。作業がはかどったり高いパフォーマンスを発揮できたりするフロー状態に入りやすくなるためのヒントを、科学や歴史などについてアニメーションで解説するYouTubeチャンネルのTED-Edがまとめています。

How to enter flow state - YouTube


テニスプレイヤーが次に相手の打つショットを予測できたり、ピアノ演奏者が繰り返し練習する中で楽譜をマスターする瞬間だったり、研究に没頭する科学者が朝のアラームを聞こえないまま徹夜していたりするとき、集中力を高めた先にある独特の精神状態である「フロー」を経験している可能性があります。


フローは高い集中力を使うスポーツ選手や研究者などでよく起こるものですが、ごく一般的な人でも経験しうるものです。ムービーによると、フローを経験した人は、よりポジティブな感情、より高い想像性、達成感を報告しているそうです。


さらに、フローに入った場合は生産性が向上したり、学習が強化されたり、学業成績が向上したりといった効果とも関連付けられています。


しかし、フローとは正確にはどのようなものなのでしょうか。単なる集中とは異なり、どのように見つけることができるものなのでしょうか。


心理学者は、フローを「いくつかの特徴を備えた意識の変性状態」と定義しています。フローの特徴として、まずフロー状態にある人は時間があっという間に過ぎてしまうほど楽な精神状態でタスクに取り組んでいると感じる傾向があり、「やめるのが難しい」と感じることすらあるとのこと。


また、フロー状態にある時は、作業中に感じがちな「このやり方であっているか」「これで結果につながるか」といったような不安などの感情を軽減し、創造性を促進する傾向があります。


脳科学研究では、フロー中は注意や自己認識、自意識に役割を果たす領域における神経活動が変化していることが示されています。


しかし、10年近い研究にもかかわらず、フローについては「フロー状態の脳は、瞑想(めいそう)などの意識を高めた状態の脳とどう違うのか?」「スポーツなどの身体活動でフローに入った時と勉強や作業中などの精神的なタスクのフローとでは同じ脳領域を使っているのか?」「なぜ特定の活動がよりフローを引き起こしやすいのか?」など多くの疑問が残っているそうです。


正確なことは分かっていませんが、いくつかの学説は示されています。例えば、人は本質的に目的や意味、楽しみを見つける活動を行う時にやる気が高まり、フローに達しやすいと報告されています。ただ好きなものに取り組むだけではなく、やりがいのある目標を含んだ仕事をする際や、満足のいく課題に取り組むとき、興味深いトピックを追究したりする際に、フローが起こりやすいと示されています。また、「やりたい」ではなく「やらなければならない」という心理状態の時は、フローに入るのは難しいという考えもあります。


他の研究では、個人のスキルレベルとアクティビティの課題レベルとにおけるバランスが、フローを見つける鍵になると示唆しています。タスクが簡単すぎると気が散ったり退屈に感じたりして集中が途切れますが、逆に難易度が高すぎるとやる気を失ってしまいます。


フローに入るための最も重要なポイントを、「アクティビティに明確な課題があり、途中で現在の進歩を評価できること」とする研究もあります。達成する前に瞬間ごとにフィードバックを受けることで、モチベーションを継続して集中力を高めることができると考えられています。


フローに入るための確定的な方法はありませんが、フローの可能性を高めることはできます。まず1つ目に、気をそらす騒音やスマートフォンなどの機器がない静かな環境を見つける必要があります。また2つ目に、タスクを追跡して反省や評価がしやすい小さなセグメントに分割することも重要です。そして最後に、挑戦しがいはあるがイライラするほど難しくない最終目標を設定します。


そして最も重要なことは、フローに入ろうと思いすぎないことです。「フローに入る」という考えが集中力を妨げ、肝心のタスクにのめり込めなくなってしまいます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「集中力を失う」ことが学習において重要かもしれないという研究結果 - GIGAZINE

意識して脳から「余計な思考」を払うことは可能なのか? - GIGAZINE

雑音は一切不要なものなのか? - GIGAZINE

睡眠不足が集中力に与える影響とは? - GIGAZINE

ダメだと分かっていてもやるべきことを先延ばしにしてしまう理由とは? - GIGAZINE

「燃え尽き症候群」が起きる原因や兆候となる症状、それらへの対処策とは? - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1e_dh

You can read the machine translated English article here.