ついにレゴブロック上でDOOMをプレイする猛者が登場

ブロックおもちゃの代名詞「レゴ」のブロックに組み込んだ液晶モニターを使って、1995年にリリースされた人気FPS「DOOM」をプレイすることに成功した人物が登場し、話題となっています。
I wired the brick up as a very small external monitor, so you can, for instance, play Doom on it. pic.twitter.com/uWK2Uw7Egr
— James Brown (@ancient_james)
レゴをモニターとして作り替えたのはニュージーランド在住のジェームス・ブラウン氏。ブラウン氏は2022年6月7日にレゴブロックがモニターとして機能する様子をTwitterに公開し、多くの人の注目を集めていました。
Very happy about this. pic.twitter.com/1FofmKbqJP
— James Brown (@ancient_james)
ブラウン氏が改造したレゴブロックの中には以下のような基板と超小型モニターが入っており……
Here’s the bare circuit pic.twitter.com/v0TOqzikkP
— James Brown (@ancient_james)
このようにしてブロックの中に隠されています。
… goes into a little 3D printed form pic.twitter.com/lwE0hVN07U
— James Brown (@ancient_james)
なお、ブラウン氏はプロセッサにSTM32F030F4P6(Cortex M0, 16K flash, 4K ram)、モニターにQT1306P82(0.42インチ OLED)を使用しているとのこと。
その後、ブラウン氏は最初に作成したブロックにさらなる改良を加え……
I haven't shared the schematic because it contains an error; you need to rework the boards to route a spare gpio to the screen. This involves drilling a 0.3mm hole through one of the pads, making a break in the ground plane, and soldering a little piece of wire through. pic.twitter.com/hG5MfYq8N4
— James Brown (@ancient_james)
より不透明で、レゴの青色に近い色に見えるようなブロックを作り上げました。
The new one is more opaque and a closer match to Lego Blue. I also painted the edges of the screen with black lacquer, which got rid of the glowing surround. It’s a very fiddly construction. If I’m going to make more, I need to work on tooling. pic.twitter.com/2AEfSogIfU
— James Brown (@ancient_james)
さらに新しいブロックには静電容量方式タッチパネルが搭載され、表示された映像を左右に動かすこともできるようになりました。
While that one cures, I added the trench run and got capacitive touch working in the studs. pic.twitter.com/dxzEw2uDI9
— James Brown (@ancient_james)
なお、ブラウン氏がレゴブロックに組み込んだモニターの解像度は72×40ピクセルで、色数は1bppとのことです。
72x40, 1bpp
— James Brown (@ancient_james)
・関連記事
IKEAのスマート照明のRFモジュールを用いてDOOMをプレイ - GIGAZINE
ハードウェアネクロマンサーが妊娠検査キットにある画面上でDOOMやBad Apple!!を再生することに成功 - GIGAZINE
移植されまくった名作FPS「DOOM」がついにTwitterでもプレイ可能に - GIGAZINE
名作FPS「DOOM」を1989年発売の富士通製PC「FM TOWNS」用に移植した猛者が現る - GIGAZINE
初代「DOOM」を80年代風に古くした「POOM」誕生、16色&128×128ピクセルの超クラシカルビジュアル - GIGAZINE
DOOMで敵を倒してKubernetesのPodを強制終了させまくれる「Kube DOOM」レビュー - GIGAZINE
マインクラフトの羊で「DOOM」のプレイ映像を再生したムービーが登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ