上品な甘さのとろとろカスタードクリームがサクサクパイ生地に包まれたマクドナルドの「三角チョコパイ よくばりカスタード」試食レビュー

マクドナルドから、初登場となる「三角チョコパイ よくばりカスタード」と定番の「三角チョコパイ 黒」が2021年10月13日(水)に登場しました。たまごカスタードとミルクカスタードの2種類が、ホワイトチョコを練り込んだパイ生地に包まれているとのことで、秋冬限定スイーツを食べてみました。
秋冬の風物詩“三角チョコパイの季節”到来!三角チョコパイ初のカスタード「三角チョコパイ よくばりカスタード」新登場
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2021/1006b/
今回新登場の「三角チョコパイ よくばりカスタード(税込150円)」と、比較用として「三角チョコパイ 黒(税込135円)」を買ってきました。リスをモチーフにしたパッケージとなっていて、ちょうどリスの耳の部分から中に入っている三角チョコパイが見えるデザインとなっています。

2種類の三角チョコパイを並べてみたところ。「よくばりカスタード(左)」のパイ生地はきつね色に焼けており、「黒(右)」は濃い茶色に焼けています。

交通系ICカードと並べて、2種類の三角チョコパイの大きさを比べてみたところ。

中身が気になったので、「よくばりカスタード」を包丁ですぱっと切って断面を見てみました。何層も重なったパイ生地の中には、白いカスタードクリームが入っているのが見えます。

「よくばりカスタード」を食べてみると、とろっとしたカスタードクリームからは卵の風味と甘いミルクの香りが感じられます。食べる前は「カスタードを使っているからかなり甘いのでは?」と思っていましたが、中に入っているカスタードクリームの量が絶妙で、甘さはしっかりとありますがベタベタとしつこくなく、上品で軽やか。サクサクとした表面のパイ生地と、クリームで柔らかくなった中のパイ生地で食感が違うのもアクセントになっています。試食した編集部員からは「チョコを使った『黒』よりもパイ生地とクリームの相性がいいように感じられた」「税込150円とは思えないクオリティ」という感想もありました。

「三角チョコパイ よくばりカスタード」「三角チョコパイ 黒」は2021年10月13日から、マクドナルドの全国店舗で提供されています。
・関連記事
マクドナルドの三角チョコパイ新味オレオを使った「三角チョコパイ クッキー&クリーム」と冬の定番「三角チョコパイ 黒」を食べ比べてきた - GIGAZINE
ラム酒やブランデーの独特の風味が口どけのいいチョコアイスと相性抜群な「ラミーチョコアイス」「バッカスチョコアイス」を食べてみた - GIGAZINE
黒いマリトッツォがセブン-イレブンに登場、かぼちゃホイップ×キャラメルの「マリトッツォパンプキン」試食レビュー - GIGAZINE
濃厚なベルギーチョコソフト&甘酸っぱいいちごミルクで「飲むアポロ」っぽい「グルクル 飲むストロベリーチョコ」試食レビュー - GIGAZINE
「パルム」史上初のチョコ2層がけ×ピスタチオ尽くしの「パルム ダブルチョコ ピスタチオ&チョコレート」が登場、実際に食べてみた - GIGAZINE
シナモン入りりんごソースやクリーム風アイスなどの四重奏が圧倒的なりんごタルト感を生み出す「明治 エッセル スーパーカップSweet’s シナモン香るりんごのタルト」試食レビュー - GIGAZINE
ピスタチオの香り濃厚なあまーくとろけるソースが満足度バツグンのコメダ珈琲店「シロノワール ぜいたくピスタチオ」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article McDonald's 'Triangular Choco Pie Puf….