ソフトウェア

NFTは技術に精通したエリートによる「マルチ商法」に過ぎないとの指摘


1枚のNFTアートが75億円で落札されたり、Twitter創業者のツイートが3億円で落札されたりと、非代替性トークン(NFT)は近年大きく注目を集めています。そんなNFTについて、ビジネス向けニュースレター・Everyで主に金融を担当するリードライターのエヴァン・アームストロング氏が論じました。

NFT Projects are just MLMs for Tech Elites - Napkin Math - Every
https://every.to/napkin-math/nft-projects-are-just-mlms-for-tech-elites

アームストロング氏によると、新技術のバブルが起きると賛成派は否定派を「素人・ヘイト主義者・懐疑主義者・敗北者・閉鎖的」とののしり、否定派は逆に「バーナード・マドフ(詐欺師)・チューリップバブル2.0・ネズミ講・ペテン師」と言い立てて、議論が決まって罵り合いに終始するとのこと。NFTに対する評価も、「技術界のキリスト再臨」から「暗号資産が発明されて以来最大の詐欺」まで賛否が分かれていると、アームストロング氏は述べています。

by Marco Verch Professional Photographer

マーケティングに特化したニュースレター「Mind Meld」の執筆者である、クシャーン・シャー氏と共同でNFTについて調査したアームストロング氏がNFTに下した評価は、「著名なNFTプロジェクトは連鎖販売取引(マルチ商法)と非常によく似た構造を持っており、似たような末路をたどる可能性が高い」というものでした。

マルチ商法とは、販売者と購入者がいる普通の流通とは異なり、購入者が新たな購入者を勧誘して手数料を得るという取引を連鎖的に繰り返すというものです。アメリカでは、LuLaRoeというアパレルメーカーがマルチ商法を展開して失敗し、消費者保護団体からの批判や50件以上もの訴訟に直面。Amazonプライム・ビデオのドキュメンタリー番組「LuLaRich」のテーマに取り上げられるなど社会的な問題となりました。

マルチ商法の問題点は、現実的な利益を得られるのが会員のヒエラルキーの上層にいる人のみに限られるという点です。例えばLuLaRoeの場合、上位1%の会員が全体の50%の利益を得ており、80%以上の会員はノルマを達成できずに損をしていたとのこと。もし、損が出ないように販売網を拡大させようと思うと各会員は毎月4人の新規会員を獲得する必要がありますが、そうすると1カ月で「1×4=4」、2カ月で「4×4=16」、3カ月で「16×4=64」と膨れ上がっていき、わずか15カ月後には「2億6843万5456×4=10億7374万1824」となって、会員が南北アメリカの総人口を上回るようになります。つまり、会員が自分が買わされる商品の仕入れ値以上の手数料を得ようと思うと、瞬く間に市場が飽和してしまうような状況でした。

by Tara_St

これは単純化した極端な計算ですが、LuLaRoeの会員になるには5000ドル(約55万円)もの商品を買って別の人に売る必要があることも相まって、最後には会員らがお互いから商品を購入し合うような事態まで発生していました。LuLaRoeの会員らがここまでLuLaRoeのブランドに魅了されたのは、「会員同士のコミュニティ」と「希少性を利用した人気のトリック」にあるとのこと。

LuLaRoeがもし「このレギンスは限定2000本」と発表すると、そのデザインのレギンスの希少性が上がってコミュニティ内での価格が高騰します。アームストロング氏は、LuLaRoeのマルチ商法に見られたような「ファンがコミュニティにのめり込んでいく性質」と、「希少性が価値を跳ね上げるメカニズム」がNFTにもあると考えています。


NFTアートとして特に盛んなのが、プロフィール画像のコレクションをオークションで売買する「Profile-Picture NFT(PFP NFT)」で、代表的なものにはサルのアイコンのコレクションである「Bored Ape Yacht Club(BAYC/退屈したサルのヨットクラブ)」などがあります。

BAYCについては、以下の記事を読むとよく分かります。

Twitterで「サルのアイコン」が急増している裏側には何があるのか? - GIGAZINE


BAYCを買った人は、TwitterなどのSNSのプロフィール画像をサルのアイコンに変更することで、同じ文化やテーマに魅了された人同士の帰属意識を得ることができます。また、BAYCのサルの画像の中にはレアなものがあり、特にレアな金色の毛皮を持ったサルの画像に600ETH(約2億2000万円)以上もの値が付くことさえありました。

Bored Ape #7090 was purchased for 600.0 ETH
https://t.co/foUfbPxS4a

— boredapebot (@boredapebot)


こうした点からアームストロング氏は、「公平を期するために言うと、この比較は完璧ではありません。マルチ商法では自分が得られる利益より多く買わされた人が敗者になりますが、NFTでは買値より売値の方が安い時に損をすることがあるだけです。とはいえ、どちらの場合も知識のない人が損をすることになります」と述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
TikTokがNFT市場への参入を発表、「ネットを騒がせた瞬間を所有できる」とのこと - GIGAZINE

1枚のNFTアートが史上最高額の75億円で落札される - GIGAZINE

Visaが24×24ピクセルのNFTアート「CryptoPunk #7610」を約1650万円で購入したことを発表 - GIGAZINE

「NFTはアーティストを守るはずだったがそうはなってない」という指摘 - GIGAZINE

デジタルな概念に唯一無二の価値を与える「非代替性トークン(NFT)」とは一体何なのか? - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.