試食

皮が香ばしい焼き鮭とつぶつぶイクラがモチモチ食感の生麺パスタに豪快に載った「鮭といくらの醤油香るカルボナーラ」は和風なのかイタリア風なのか?食べて確かめてみた


東京・原宿で2020年9月22日にオープンした、生パスタを使ったさまざまなカルボナーラを提供する「生カルボナーラ専門店」で、鮭といくらを大胆にカルボナーラにトッピングした「鮭といくらの醤油香るカルボナーラ」が2020年10月26日から提供されています。「カルボナーラ専門店のメニューなのに、見た目は明らかに和風のうどん」という和伊折衷なパスタの味がめちゃくちゃ気になったので、実際に食べてみました。

生カルボナーラ専門店オープンのお知らせ | ニュース | オペレーションファクトリー


生カルボナーラ専門店はJR原宿駅から徒歩6~7分ほどのところにあります。住所は「東京都渋谷区神宮前3丁目25−18 THE SHARE1F」です。


店に到着。同じビル内で、「生タピオカ専門店」や「生クリーム専門店」など、さまざまな生の専門店がひしめきあっていました。


内装はこんな感じ。


そもそも「カルボナーラの『生』とは……?」と疑問に思っていたのですが、メニューを開くと、真空製麺機で仕上げた平打ち生麺のパスタを使っているほか、北海道根釧地区の濃厚な生クリームをソースに使っているとアピールされていました。


今回は「鮭といくらの醤油香るカルボナーラ」(税込1290円)と……


「定番の生カルボナーラ」(税込790円)を注文。


注文してから15分ほどして、鮭といくらの醤油香るカルボナーラがやってきました。


皿の大きさは、長辺143.6mmのiPhone Xと比較するとこんな感じ。


とにかく目を引くのは、麺の上に堂々と横たわる大きな焼き鮭とその上からたっぷりとかけられているイクラ。


他にもゴマやネギ、刻みノリ、卵黄、トビッコ、そして削られたチーズがトッピングされています。何も知らない人が見れば、うどんか混ぜそばでは……?と思ってしまいそうなビジュアルで、とてもカルボナーラらしさはありません。


焼き鮭をフォークでほぐし、トッピングと共に麺に絡めながら食べてみました。焼き鮭は皮目が香ばしく、ソースには少し忍ばしてあるという醤油の香りやゴマ、ノリの風味もしっかりと感じられ、トビッコのプツプツとした食感と塩気がいいアクセントになっています。パスタはうどんや中華麺にはないモチモチとした噛み心地で、卵黄とチーズと生クリームの濃厚な風味がイタリア風を主張していますが、ゴマと鮭とノリの香りが鮮やかで、どちらかというと和風らしさが勝っており、カルボナーラとしての印象はやや薄め。


続いて、定番の生カルボナーラを食べてみました。


こちらは、削ったチーズが大量にかけられており、中央には卵黄が落とされていて、見た目は至って普通のカルボナーラ。


黄身を崩して、よく麺と絡めながら食べてみます。生麺のパスタは、コシと弾力のあるうどんとは違い、柔らかくモチッとした食感ですが、小麦粉の香りはそれほど強くありませんでした。味は間違いなく食べ慣れたカルボナーラで、濃厚なチーズと黄身のうま味、ベーコンの塩気と脂身の甘み、そして粗びきコショウのピリッとした刺激が感じられました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
原材料が100%「豆」の「ゼンブヌードル」はパスタなのか何なのか実際に食べて確かめてみた - GIGAZINE

パンデミックのさなかに「炭水化物が食べたくなる」理由を専門家が解説 - GIGAZINE

トリュフオイルとチーズで塩味が強烈な「ちよがみ」の限定まぜそばを食べてきた - GIGAZINE

モスが始めるパスタ専門店「ミアクッチーナ」の1号店でこだわりパスタを食べてきた - GIGAZINE

トータルではいったい何種類のメニューがあるのか把握できないモダン焼専門店「もだん焼フジ」に行ってきた - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.