メモ

強いメンタルヘルスを養う方法とは?


新型コロナウイルスの影響でアメリカ人の3分の1がうつ病や不安障害になった」といわれており、新型コロナウイルスは人々の肉体的な健康だけでなく精神的な健康にも多大な影響を与えました。さらに、新型コロナウイルスがもたらした経済の低迷などにより、「メンタルヘルスの第2波が来る」とも指摘されています。そこで、オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ大学の精神医学者であるサイモン・ローゼンバウム氏と、臨床心理学者のジル・ニュービー氏が、「メンタルヘルスの強さとは一体何か?」について論じました。

What are the characteristics of strong mental health?
https://theconversation.com/what-are-the-characteristics-of-strong-mental-health-139032

◆:メンタルヘルスと精神疾患は別物
メンタルヘルスを強くする方法を知るには、まずメンタルヘルスについて知る必要があります。ローゼンバウム氏らによると、メンタルヘルスの不調と精神疾患はしばしば混同されてしまいますが、実際は別の概念だとのこと。そのため、精神疾患を抱えていても最高のメンタルヘルスを経験している場合もあれば、精神疾患がなくてもふさぎ込んでしまうケースもあるそうです。


ローゼンバウム氏らが示した、メンタルヘルスと精神疾患の関係を表した図が以下。縦軸がメンタルヘルスの軸で、横軸が精神疾患の軸です。例えば、この図の左上の領域は「メンタルヘルスは良好だが精神疾患は深刻な状態」を意味しており、逆に右下は「精神疾患はないがメンタルヘルスは悪い状態」ということになります。このように、精神疾患があるからといってメンタルヘルスが不調というわけではなく、逆に精神疾患がないからといってメンタルヘルスが良好とも限らないというわけです。


一方で、まったくの無関係というわけでもありません。ローゼンバウム氏らは「メンタルヘルスの問題と精神疾患の症状は、必ずしも明確に区別できるものではありません。もしメンタルヘルスの不調が、仕事や有意義な人間関係、日々の仕事の遂行能力に持続的な悪影響を及ぼしているのであれば、それは治療を必要とする精神疾患の兆候である可能性があります」と指摘しました。

「それでは、何をもってしてメンタルヘルスがいいといえるのか?」という問いについて、ローゼンバウム氏らは以下のような要素が重要だとしています。

・幸福、喜び、誇り、満足、愛といった「ポジティブな感情の経験」
・自分が大切にしている人や、自分を大切にしてくれる人との「肯定的な人間関係」
・「人生を生きている」という実感
・自分の人生には価値があると感じられる「人生の意味や目的の意識」
・「達成感や自分の能力」を実感できること
・「安定した感情」により落ち着きがあって、感情がコントロールが可能なこと
・日常生活のストレスに対処できる「回復力」
・自分の人生や将来についてポジティブになれる「楽観主義」
・自分自身について肯定感がある「自尊心」
・エネルギッシュさを感じられる「バイタリティ」

◆:メンタルヘルスを養う方法
上記を踏まえて、ローゼンバウム氏は「我々のメンタルヘルスは社会的、経済的、遺伝的、環境的条件によって形成されています。そのため、メンタルヘルスを社会全体で改善させるには貧困、不安定な収入、失業、低い教育レベル、ホームレス問題などに取り組む必要があります」と指摘しました。


また、日常生活の中で可能な個人レベルでのメンタルヘルス改善策として、以下の10点を挙げました。

・他の人を助ける
・楽しいと感じられる運動を見つける
・よく眠る
・健康的な食生活を心掛ける
・他者とのつながりやポジティブな関係を築き、それを維持する
・ストレスとうまく付き合う
・「誰もが常に幸せでポジティブなわけではない」と、現実的な期待を持つようにする
・ネガティブすぎたり、批判的すぎたりしないように気をつける
・瞑想など、リラックスできる方法を見つける
・自分が楽しめることをやって、達成感を得るようにする

この10点の改善策の中には、それほど難しくなさそうなものもあれば、「それができれば苦労はしない」と思ってしまいそうなものもあります。そんな場合についてローゼンバウム氏は「何から始めればよいかわからない場合は、支援を受けるのも手です。特に、自分や自分の家族が助けを必要としている場合は、プライマリ・ケアを担当する最寄りの総合診療医に連絡してみるのが重要な一歩となります。必要に応じて、総合診療医は心理学者、運動生理学者、栄養士、またはほかの健康や医療に関する支援サービスを紹介することができます」と話しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
夜中にスマホの光を浴びたマウスはうつ病のような症状を見せることが判明 - GIGAZINE

肉を食べる人は菜食主義者よりも精神的に健康だという研究結果 - GIGAZINE

新型コロナウイルスの影響により「アメリカ人の3分の1がうつ病や不安障害になった」との調査結果 - GIGAZINE

お金持ちになるとメンタルヘルスは向上するが心血管の健康は困窮している人と同レベルだという調査結果 - GIGAZINE

1日10分ほど自然の中で過ごすだけで精神状態が改善される可能性があるとの研究結果 - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.