メモ

「世界を変える〇人のイノベーター」のようなリストは雑誌社の小遣い稼ぎに過ぎないとの指摘

by Gerd Altmann

著名な経済紙フォーブスが毎年公表している「フォーブスが選ぶ30歳未満の30人(30 Under 30)」では、世界のビジネスを刷新させる可能性を秘めた若きリーダーたちがリストアップされており、ここに名を連ねることは若手実業家にとって最高の栄誉の1つです。しかし、フォーブスの元記者からのタレコミを入手した技術系情報メディアThe Informationはこのリストを「嘆かわしい業界のノリの象徴に過ぎない」と手厳しく批判しています。

The Forbes ‘30 Under 30’ Hustle — The Information
https://www.theinformation.com/articles/the-forbes-30-under-30-hustle

◆Under 30リスト
VR技術の新興企業Lucid VRの創業者であるハン・ジン氏は、2017年に30 Under 30に選出された経歴を持つカリスマ実業家でもあります。一時会社のアカウントのパスワードを「Forbes 30 Under 30」にしていたというジン氏は、リスト入りの話が舞い込んできた当時、なんとしてもUnder 30のリストに載りたいと熱望していた人々の1人でした。


The Informationの取材を受けたジン氏は「当時私は29歳で、リストに載る最後のチャンスでした。ですから、選出されるために寝る間も惜しんで働いてはそのことをアピールしてましたね」と語っています。ジン氏のような起業家やビジネスリーダー、あるいはそれを目指す若者が身を粉にして働くことを誇示する傾向は「ハッスル文化」と呼ばれ、「#hustle」というハッシュタグとともにInstagramなどのSNSで急速な広がりを見せています。

そして、The Informationが「ハッスル文化の嘆かわしい象徴であり、若者を称賛を受けることに夢中な仕事中毒に仕立て上げるためのもの」だとしているのが、ジン氏が選出されたUnder 30のリストです。しかし、The Informationがリストを問題視しているのは、リストが若き実業家たちを自分を犠牲にして働くことに駆り立てているためではありません。

◆Under 30リストの収益はフォーブスの主な収入源になりつつある
ミレニアル世代を中心とした若者から支持を集めているUnder 30は、「富裕層のツール(The Capitalist Tool)」をうたうフォーブスが「金持ちの老人」以外に読者層を広げるためのキラーコンテンツです。

また、フォーブスが主催するイベント「Forbes Under 30 Summit」では、最高で9900ドル(約105万円)もするチケットが販売されていますが、なんとUnder 30に選ばれた当のメンバーですら、このイベントに参加しようと思ったら195ドル(約2万円)のチケットを購入しなければなりません。

匿名を条件にThe Informationの取材を受けた元フォーブス記者によると、こうした「Under 30」のコンテンツ収入は、最近では世界的に有名な億万長者のランキングである世界長者番付よりも大きなフォーブスの収入源になっているのだとのこと。

一方、フォーブスの広報担当者であるマシュー・ハッチソン氏は「Under 30に関する収益はフォーブスの総収益の1割未満でしかありません」と述べて、元フォーブス記者らのタレコミを真っ向から否定しました。

◆リスト作成の裏舞台
元記者たちの証言と公式発表が食い違っている点はともかく、インターネットの台頭により苦境に立たされている出版業界の例に漏れず、新たな収益源を模索することを余儀なくされているフォーブスが人気コンテンツである30 Under 30のリストを作成し、そこから収益を得ること自体は何の問題もないように思えます。

しかし、元フォーブス記者9人とUnder 30リストに選出された経験がある24人の情報提供者に取材したThe Informationは、リストの作成の裏には大きな声ではいえない金銭的なやりとりがあると指摘しています。Under 30に誰が選出されるのかを最終的に決めるのはフォーブスの編集者ですが、その候補者の選出過程ではUnder 30リストの選出経験者らの審査員の口利きが大きなウエイトを占めるのだとのこと。そのため、審査員の元にはUnder 30に選ばれた人たちからの熱烈なアピールが集中することになります。

by Luis Hernandez

The Informationの取材を受けたあるUnder 30のメンバーは「友人や親族、ビジネス関係者ら数十人に自分をフォーブスに推薦するよう頼み込みました」と話しました。また、2016年のUnder 30リストのベンチャー投資家部門でリストに掲載されたことのあるAlexander Pessala氏は、「リスト作成方法に関する『コンサルティング契約』のためにLinkedIn経由である人物がお金を積んだことを知っています」と証言し、具体的な人名などの詳細については伏せつつも、Under 30リストの作成の裏には金銭の授受があることを明らかにしました。

Under 30の応募者らがそうまでしてリストに載りたがるのは、単に名誉のためだけではありません。給油デリバリーサービスFilldの創業者で、2016年度Under 30のエネルギー部門でリストに載ったこともあるスコット・ヘンピー氏は「リストのメンバー入りをするのは、素晴らしい人脈作りに臨むためのチャンスです」とUnder 30に選ばれることのメリットについて話しています。

また、匿名を希望したUnder 30の選出経験者は「Under 30に選ばれたことがきっかけで企業の買収が成功しました」と語ったほか、また別の選出経験者は「Under 30に名前が載ったおかげである国の元首や王室と面会することができた」と話しており、Under 30への選出は名声のみならず実利のあることだと話しています。


その一方で、近年のUnder 30には質の問題も指摘されるようになっています。実は、Under 30は単一のリストではなく、合計で20もの部門に分かれています。このことは、毎年600人もの人々がUnder 30に選ばれるということを意味しています。

また、2015年には「過去にUnder 30に選ばれた人は再選しない」というルールが制定されたため、「フォーブスの編集者らはリストにノミネートするに値する候補者探しにさえ苦労している」とフォーブスの元記者は述べています。The Informationの取材を受けた複数の元記者が、「フォーブスの社内では、Under 30のリスト作りのプロセスは『残り物あさり』と呼ばれている」と証言しているとのこと。

by Lifeonwhite

前述のヘンピー氏も、リストのメンバー入りについて「MBAを取得するようなもの」と形容しており、簡単だというわけではないもののそれほど特別なものでもないと話しています。

もっとも、Under 30のリストに名を連ねることは、ある人々にとっては今でも特別な出来事なようです。バックパック専門メーカーHero Backpacksの創設者であるアリッサ・レンツ氏は2018年に、職業相談サービス会社Future Fridayの経営者であるモリッツ・バイアー氏は2016年にそれぞれUnder 30に選出されており、この縁が2人を結婚へと導きました。

2人は2019年7月に結婚式を挙げましたが、その際司会者を務めたのも同じくUnder 30のメンバーでもあるフィル・マイケルズ氏でした。

フィル・マイケルズ氏(左)とバイアー=レンツ夫妻。


The Informationの取材に応じたモリッツ・バイアー=レンツ氏は「アリッサを一目見てすぐに好きになりました。彼女は賢い上にキュートですからね」とのろけていたとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
世界的影響力を持つ35歳未満のイノベーター35選 - GIGAZINE

世界で最も美しい50歳以上の女性10人 - GIGAZINE

世界で最も美しい顔ベスト100に選出された100人の画像全まとめ - GIGAZINE

「世界の革新的な企業ランキングトップ100」に日本から11社がランクイン - GIGAZINE

大富豪たちの20年にわたる資産変動をわかりやすく示したムービー - GIGAZINE

Amazonのジェフ・ベゾスCEOが世界で2番目の富豪に - GIGAZINE

世界の億万長者上位100人のデータが閲覧可能なインタラクティブ長者番付「Bloomberg Billionaires」 - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.