Googleが無料高速Wi-Fiサービス「Google Station」をスタート、実際の駅への導入が進む
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/28/google-station-wifi/00_m.jpg)
By Matthew Klein
180個の人工衛星を使って世界中にインターネットを配備する計画「Google Satellite」や、気球を使ってWi-Fi接続を空から供給する「Project Loon」など、インターネット接続を世界中で可能にしようとしているGoogleが、インドの駅だけでなくカフェなどでも公衆無線LANを提供するサービス「Google Station」を開始しました。
About Our Mission – Google Station
https://station.google.com/
Google launches Google Station for fast Wi-Fi everywhere
http://mashable.com/2016/09/27/google-station-launch-india/
インドのニューデリーで行われたイベント「Google for India」で、Googleの新しい試みGoogle Stationが発表されました。これまでにもGoogleはインドで無料Wi-Fiサービスの駅への導入に力を入れてきましたが、今回のGoogle Stationは鉄道の駅だけではなく、カフェやショッピングモールといった施設でも無料Wi-Fiサービスを導入するというプロジェクトです。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/28/google-station-wifi/001_m.png)
GoogleはRailTeiやインド国鉄と連携してインドにある鉄道の駅に無料Wi-Fiサービスを導入しており、その数は発表時点で52駅。1月当たりの利用者数は350万人とのことです。今後はその数をさらに増やしてインド全土にある駅に設置予定。以下の地図は2016年9月時点でGoogle Stationが導入されている場所を示しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/09/28/google-station-wifi/002_m.png)
Googleは、駅だけでなく商業施設にもGoogle Stationを今後導入していく予定。また、インドだけではなく全世界でGoogle Stationの試みを広げていくそうです。
なお、世界中のどんな場所からでもインターネットに接続できるようにする試みに力を入れている企業は、GoogleだけでなくFacebookもその1つ。FacebookはWi-Fiドローンの飛行テストやオープンソースの無線通信プラットフォームを発表するなど、インターネットに接続できないユーザーにリーチできるようにさまざまな計画を実施しています。
・関連記事
Googleから家のどこにいてもネットに接続できるルーター「Google Wifi」が登場、スマホからも操作可能 - GIGAZINE
インド一の実業家が私財を投じて激安の高速無線通信網を構築、インドにIT革命到来の予感 - GIGAZINE
Nexus端末に無料Wi-Fiスポットへ自動接続できる新機能「Wi-Fi Assistant」が実装される予定 - GIGAZINE
スターバックスとマクドナルドが店内無料Wi-Fiでポルノ画像閲覧を規制へ - GIGAZINE
充電用USBポートやWi-Fiを車内に搭載し、スマホを快適に使える車両をニューヨーク地下鉄が発表 - GIGAZINE
Facebookがオープンソースの無線通信プラットフォーム「OpenCellular」を発表、遠隔地のネットインフラ整備へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Google launched the free high-speed Wi-F….