試食

チーズバーガーを大胆アレンジで丼にしたという松屋の「チーズバーガー丼」はいったいどんな味なのか?


牛丼チェーンの松屋が、ハンバーガーの王道であるチーズバーガーを「大胆な松屋流アレンジ」で丼にしたという「チーズバーガー丼」を2025年4月22日(火)から提供しています。パンで肉とチーズを挟んだチーズバーガーが米飯を使う丼へどのようにアレンジされているのかめちゃくちゃ気になったので、実際に食べてみました。

あの"チーズバーガー"がまさかの丼で登場!「チーズバーガー丼」新発売|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/97310.html

松屋にやってきました。


店頭にある垂れ幕では、チーズバーガー丼の登場がでかでかとアピールされていました。


食券を購入。コカ・コーラとセットになった「チーズバーガー丼 コーラセット」の並(税込980円)を注文しました。


チーズバーガー丼 コーラセットが到着。


チーズバーガー丼の見た目は、丼飯の上に千切りキャベツと目玉焼きが載っている感じ。


しかし、目玉焼きの下にはとろりと溶けたチーズがたまっていました。


さらに目玉焼きをどけてみると、その下に大きなハンバーグを発見。


セットになっているコカ・コーラは350ml缶で、氷入りの中ジョッキと共についてきました。


まずは目玉焼きを割らずに食べてみます。ハンバーグは非常にジューシーで弾力があり、シャキシャキとした千切りキャベツがいいアクセントとなっています。チーズと松屋特製のトマトソースが加わり、かなり濃厚な味わい。食べる前は「ロコモコみたいな感じなのだろうか?」と思っていましたが、かかっているソースがグレイビーソースではなくトマトソースなのでかなり違うテイスト。ただし、バンズではなく米と共に食べるので、チーズバーガーの味を再現しているかというとそんなことはありません。


目玉焼きの黄身を割って食べるとまろやかな風味が広がるとのことなので、トライ。


チーズとトマトソースはかなり濃厚で、ハンバーグの肉汁も加わると白い米飯をもってしても主張が強く、かなりパンチのある味わいでしたが、卵の黄身が加わると確かに口当たりがまろやかになり、特にハンバーグとの相性はよいと感じました。ただし、「チーズバーガー丼」と名乗る必然性は不明で、目玉焼きのせのチーズトマトハンバーグ定食を1つの丼にまとめただけでは?という疑問は解決されませんでした。それでもボリュームは十分で食べ応えはばっちりです。


なお、トマトソースとチーズの風味が非常に強いので確かにコーラとの相性は悪くないのですが、ベースが米飯でかなり濃厚な味わいなので、好みによってはお茶や水などの方がおすすめかも。


チーズバーガー丼は2025年4月22日(火)から松屋の全国店舗で、期間限定で提供されています。単品並盛は税込890円、単品大盛は税込980円です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
あのハワイ名物「ロコモコ」の元祖を創業70年以上の老舗レストラン「Cafe 100」で実際に食べてきました - GIGAZINE

4133kclaの超デカ盛り焼きそばにニンニクを大量投入して換気せずに食べるのは不可能なほどの匂いを発する「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」試食レビュー - GIGAZINE

大阪・関西万博でマレーシアのご当地料理を食べてみた、日本では見かけない料理を食べる絶好のチャンス - GIGAZINE

カップヌードルの汁なし版で栄養バランスも完璧な「完全メシ 汁なしカップヌードル」試食レビュー、トムヤムクン味の「完全メシ トムヤムライス」もあるよ - GIGAZINE

たらこ感満載の一杯が楽しめるというエースコック「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報たらこ味塩ラーメン」は一体どんな味なのか? - GIGAZINE

濃厚マヨのコッテリ感が中毒性抜群なバーガーキングの「クリーミーメキシカン・アボカドワッパー」試食レビュー - GIGAZINE

マクブースやラクダのミルクなどアラブ首長国連邦の「エミラティ料理」を大阪・関西万博で食べてきた - GIGAZINE

大阪・関西万博にやってきた姫路名物「えきそば」は税込3850円でひと味やふた味どころでなく別格の味わいの「究極の神戸牛すき焼きえきそば」 - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article What does Matsuya's 'Cheeseburger Bo….