ASUSの高性能GPUやIntel Core Ultraプロセッサーなどを詰め込んだ超小型ゲーミングPC「ASUS ROG NUC」を分解してみたレビュー

ASUSが2024年7月に発売した小型PC「ASUS ROG NUC」は、最大構成で「Intel Core Ultra 9 185H」や、NVIDIAのノートPC向けGPU「GeForce RTX 4070 Laptop GPU」を搭載しており、強力なスペックが魅力の1つです。今回は、外観レビューに引き続き、本体を分解して中の基板などを確認してみました。
ROG NUC | Gaming desktops|ROG - Republic of Gamers|ROG 日本
https://rog.asus.com/jp/desktops/mini-pc/rog-nuc/
というわけで、今回は「ASUS ROG NUC」を分解して中身をチェックしていきます。「ASUS ROG NUC」の外観については、以下の前回記事を参照してください。
超小型ゲーミングPC「ASUS ROG NUC」レビュー、わずか2.6kgの筐体に高性能GPUやIntel Core Ultraプロセッサーなどを詰め込んだ外観チェック - GIGAZINE

まずはケースを開けるところから。背面のクイックシステムボタンを右にカチッという音が鳴るまでスライドさせます。

前面から背面に向かって天面プレートを引っ張ります。

基板を覆う金属製のプレートなどが現れました。

さらに分解するには、背面のネジを緩めます。

全体を前面から背面に向けて押し出します。

伸びたケーブルを断線させないよう気を付けながら開くと、メモリやSSD、基板があらわになりました。

基板の表面はこんな感じ。USBポートなど、端子がむき出しになりました。

メモリはデフォルトでSamsung製の16GB・DDR5メモリのM425R2GA3PB0-CWMが2枚搭載されていました。ASUS ROG NUCにはメモリのスロットが2つあり、各スロットは最大で32GB、容量としては2枚合計で64GBまで拡張できます。

SSDはネジで固定されているため、ドライバーを使って取り外します。

SSDを外して確認すると、Samsung製の1TBSSD「MZ-VL21T0B」が搭載されていました。

基板にはNVMeスロットの空きが2つ残されているため、M.2 SSDを使ったストレージの増設にも対応しています。

SSDの下からはWi-Fi 6Eに対応したネットワークカードの「AX411」が現れました。

さらに分解するには、基板を固定する5つのネジを取り外します。

前面のパネルを取り外します。

下からグッと力を加えると、基板が持ち上がりました。

基板を裏返して確認します。

基板の裏面はこんな感じ。CPUやGPUは大きなヒートシンクに隠されており、外側から確認することはできませんでした。

本体冷却用のファンには、Foxconn製のPVB120E12Hが2台使用されていました。

続く記事では、ASUS ROG NUCのベンチマークを実施する予定です。
今回レンタルしたASUS ROG NUCはASUSの公式サイトから購入可能です。価格は価格は2199ドル(約35万5600円)です。
ROG NUC
https://shop.asus.com/us/rog/rog-nuc.html


・関連記事
手のひらサイズボディにIntel Core Ultraプロセッサーなどを詰め込んだ小型PC「ASUS NUC 14 Pro」「ASUS NUC 14 Pro+」の外観を比較してみたレビュー - GIGAZINE
ASUSの小型ケースにIntel Core Ultraプロセッサーなどを詰め込んだ「ASUS NUC 14 Pro」「ASUS NUC 14 Pro+」を分解してみたレビュー - GIGAZINE
Intelが小型PC「NUC」の製造・販売事業をASUSに譲渡することを発表 - GIGAZINE
IntelがノートPC向けの第14世代SoC「Core Ultra」プロセッサーを正式発表、NPU搭載でAI性能を重視 - GIGAZINE
IntelがMac miniライクな小型PC「NUC」の製造・販売を終了 - GIGAZINE
ASUSがIntel Core Ultra 9 185HとNVIDIA RTX 4070を搭載した「ROG NUC」を発表 - GIGAZINE
好みのグラボでハイスペックゲーミングマシンを構築できるIntelの超小型組み立てPC「NUC 11 Extreme Kit」開封、SF作品の兵器を取り出す瞬間のような気分に浸れる超特殊化粧箱 - GIGAZINE
Intelのゲーマー向け超小型ベアボーンキット「NUC 11 Extreme Kit」分解、中身は一体どうなっているのか? - GIGAZINE
ドクロがゲーミングレインボーに輝くIntelの超小型ベアボーンキット「NUC 11 Extreme Kit」のベンチマークをやってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, Posted by log1r_ut
You can read the machine translated English article A review of the ultra-compact gaming PC ….