レビュー

VRAM容量12GBの「GeForce RTX 4070 SUPER」は画像生成AIでどれだけの性能を発揮するのか?旧世代グラボと徹底比較してみたよレビュー


2024年1月17日に発売した「GeForce RTX 4070 SUPER」はVRAMを12GB搭載しており、画像生成AIなどの生成系AIも快適に動作させられます。GeForce RTX 4070 SUPERのリファレンス実装である「GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition」を借りられたので、実際に画像生成AIを動作させて編集部にある「GeForce RTX 3060」や「GeForce RTX 3090」と処理性能を比較してみました。

GeForce RTX 4070 ファミリ グラフィックスカード | NVIDIA
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4070-family/

GeForce RTX 4070 SUPERはGeForce RTX 4070の性能強化版グラフィックボードで、前世代の上位機種であるGeForce RTX 3090よりも低消費電力かつ同等以上の処理性能を備えています。GeForce RTX 4070 SUPERとGeForce RTX 3090の性能比較や、高負荷時の熱や騒音は以下の記事で詳しくまとめています。

「GeForce RTX 4070 SUPER」と「GeForce RTX 3090」の処理性能を様々なベンチマークで徹底比較&熱の分布・ファンの騒音・消費電力も全部チェックしてみたよてんこ盛りレビュー - GIGAZINE


今回は「GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition(以下、RTX 4070 SUPER)」「ASUS Dual GeForce RTX 3060 V2 OC Edition 12GB GDDR6(以下、RTX 3060 12GB)」「GeForce RTX 3090 GD3090-24GEBST(以下、RTX 3090)」で画像生成AIを実行した際の生成速度を比較してみます。なお、VRAM容量はRTX 4070 SUPERが12GB、RTX 3060 12GBが12GB、RTX 3090が24GBです。


グラフィックボード以外のPC構成は以下の通り。GPUドライバーはプレス版のバージョン511.15を使っています。

CPUAMD Ryzen 5 7600X BOX
マザーボードX670E Taichi Carrara
メモリCrucial CT16G48C40U5 PC5-38400 (DDR5-4800)288pin DDR5 UDIMM 16GB
ストレージWD_BLACK SN750 NVMe
OSWindows 11 Pro 64bit


◆Stable Diffusionでの画像生成速度をチェック
Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)にNVIDIA公式の高速化拡張機能「TensorRT Extension for Stable Diffusion」を導入し、3種のグラフィックボードで画像を100枚生成した際の生成速度を測定してみました。

まず、モデルは「Stable Diffusion 1.5」、サンプラーは「Euler a」、ステップ数は20、解像度は512×512ピクセルに設定し、画像を100枚生成してみました。なお、プロンプトは「girl using laptop, cyberpunk, high quality, anime style」でネガティブプロンプトは「wrong, low quality」です。


Stable Diffusionではコンソールから処理にかかった時間を確認できるので、この時間を比べてみます。


RTX 4070 SUPER、RTX 3060 12GB、RTX 3090の画像生成時間を表にまとめると以下の通り。RTX 4070 SUPERはRTX 3060 12GBの半分の時間で生成を終えました。前世代上位モデルのRTX 3090よりも短い時間で画像を生成できているのも特筆すべきポイントです。

GPU生成時間
RTX 4070 SUPER1分28秒
RTX 3060 12GB2分57秒
RTX 30901分31秒


続いて、モデルを「Stable Diffusion 2.1」に変更し、サンプラーは「Euler a」、ステップ数は20、解像度は512×512ピクセルに設定して画像を100枚生成してみました。


RTX 4070 SUPER、RTX 3060 12GB、RTX 3090の画像生成時間を表にまとめると以下の通り。モデルを変更しても、RTX 4070 SUPERが最も高速に画像を生成できました。

GPU生成時間
RTX 4070 SUPER1分32秒
RTX 3060 12GB3分25秒
RTX 30901分47秒


◆StreamDiffusionでの秒間生成速度を測定
超高速な画像生成が可能として話題になった「StreamDiffusion」を使って、秒間何枚の画像を生成できるのか確かめてみました。RTX 4070 SUPER搭載PCでStreamDiffusionの「optimal-performance/single.py」を実行して画像を生成する様子が以下。かなり高速に画像を生成できていることが分かります。

爆速画像生成AI「StreamDiffusion」をRTX 4070 SUPERで実行してみた - YouTube


画像が表示されている画面の下部には、秒間生成枚数(fps)が表示されています。RTX 4070 SUPERの場合は40fps前後でした。


また、画像生成終了後にコンソールに平均fpsが表示されます。RTX 4070 SUPERの平均fpsは40.57132355074917でした。


RTX 4070 SUPER、RTX 3060 12GB、RTX 3090の平均fpsを表にまとめると以下の通り。RTX 4070 SUPERはRTX 3060 12GBよりは高速に画像を生成できたものの、3種のグラフィックボードの中で最も高速なのはRTX 3090でした。

GPU平均fps
RTX 4070 SUPER40.57132355074917
RTX 3060 12GB19.826912350032618
RTX 309045.25673838451412


続いて、 RTX 4090に最適化されたバッチ処理を行う「optimal-performance/multi.py」を実行してみました。実行時の様子は以下のムービーで確認できます。

爆速画像生成AI「StreamDiffusion」をRTX 4070 SUPERで実行して毎秒60枚以上の画像を生成しまくる様子 - YouTube


RTX 4070 SUPER、RTX 3060 12GB、RTX 3090の平均fpsをまとめた表が以下。RTX 4070 SUPERはRTX 3090には及ばなかったものの、毎秒66枚以上という驚異的な速度で画像を生成できました。

GPU平均fps
RTX 4070 SUPER66.84877768893824
RTX 3060 12GB16.57194484320879
RTX 309073.78827724014783


◆「GeForce RTX 4070 SUPER」でレビューして欲しい点を教えて!
「こうするとどうなるかやってみて!」「こういうことできる?」「こんな時どうなる?」など実際に使うからこそ試して欲しいポイントを以下のリンク先から教えてください~。他の誰かと内容が重なってもOK、むしろ多ければ多いほど「やはりこういう点が気になるのだな~」というのがわかるので助かるのです。そして次のレビュー記事作成に反映されてお役立ち!

• Discord | "「GeForce RTX 4070 SUPER」についてレビューして欲しい点を教えて!" | GIGAZINE(ギガジン)

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
NVIDIA純正グラボ「GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition」の外観やケースとの互換性を確かめてみた - GIGAZINE

「GeForce RTX 4070 SUPER」と「GeForce RTX 3090」の処理性能を様々なベンチマークで徹底比較&熱の分布・ファンの騒音・消費電力も全部チェックしてみたよてんこ盛りレビュー - GIGAZINE

GeForce RTX 4090搭載のASUS製ゲーミンググラボ「TUF-RTX4090-24G-GAMING」外観レビュー - GIGAZINE

GeForce RTX 4090&24GB VRAM搭載の巨大グラボ「TUF-RTX4090-24G-GAMING」の性能を確かめてみた - GIGAZINE

4K画質&レイトレーシング対応で120FPSをたたき出すNVIDIA DLSS3対応のGeForce RTX 4090搭載グラボ「TUF-RTX4090-24G-GAMING」でゲームしたり動画編集したりしてみた - GIGAZINE

NVIDIAの第3世代RTX GPU「GeForce RTX 40シリーズ」を搭載したメーカー純正グラボ「GeForce RTX 4080 16GB Founders Edition」をPCに組み込んでみた - GIGAZINE

NVIDIA純正グラボ「GeForce RTX 4080 16GB Founders Edition」の性能を確かめてみた、高画質・高フレームレート&レイトレーシング対応でゲームが楽しめる - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア,   ハードウェア,   動画, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.