ゲーム

あのドラクエに大きな影響を与えたコンピューターRPGの古典名作「ウルティマ」開発秘話


1981年にApple II向けに発売された「ウルティマ」はリチャード・ギャリオット氏によって制作されたコンピューターRPGで、あの「ドラゴンクエスト」にも強い影響を与えた2DフィールドスタイルRPGの元祖ともいえるタイトルであり、ネットワークRPGの始祖である「ウルティマオンライン」の元になったゲームです。そんな「ウルティマ」の開発について、レトロゲームのアーキビストであるジミー・マー氏が自身のブログにまとめています。

» Ultima, Part 1 The Digital Antiquarian
https://www.filfre.net/2012/02/ultima-part-1/

ギャリオット氏が「ウルティマ」を開発するまでについては、以下の記事を読むとよくわかります。

ウルティマの生みの親が最初に作成したゲームの開発秘話やソースコードが公開される - GIGAZINE


California Pacific Computer Companyから1981年に発売されたApple II版「ウルティマ」のパッケージが以下。内容物はディスク2枚、10ページの説明書、そしてゲーム中に入力する重要なコマンドが記載されたリファレンスカードです。


Apple II版「ウルティマ」のプレイ画面は以下のムービーで見ることができます。

Apple II Game: Ultima (1981 California Pacific Computer) - YouTube


「ウルティマ」はリリース直前まで「ウルティマ(Ultima)」ではなく「アルティメイタム(Ultimatum)」と呼ばれていたそうで、このことはディスク内のディレクトリをのぞくと、タイトル画面を含むファイル名が「PIC.ULTIMATUM」であることからわかります。マー氏によると、「アルティメイタム」という名前はシンプルに響きを考慮してつけられたそうですが、リリース時点ですでに同名のボードゲームが存在していたため、法的トラブルを避けるべく「ウルティマ」に変更されたとのこと。


「ウルティマ」は、1977年に発売されたギャリオット氏制作の前作「アカラベス」の世界観を踏襲しており、「ソーサリア」と呼ばれる世界が舞台となっています。このソーサリアはアメリカで人気テーブルトークRPGで「世界初のRPG」ともいわれる「ダンジョンズ&ドラゴンズ」をモデルにしているとのこと。そのため、「ウルティマ」内で使われているマップも「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のキャンペーンからそのまま借用したものもあるそうです

Apple II版「ウルティマ」の解像度は280×160ピクセル。グラフィックスのすべてをピクセル単位で描画するのは技術的にも難しく、それだけのデータをディスク2枚に収めるのも不可能だったとのこと。そこで「ウルティマ」では、14×16ピクセルで構成されるタイルを組み合わせることで描画されました。つまり、ウルティマの画面は20行×10列=200タイルで構成されるというわけです。


このタイルグラフィックスのシステムを考えたのは、ギャリオット氏の友人で「ウルティマ」の設計と実装にも携わったケン・W・アーノルド氏。アーノルド氏はタイルグラフィックスのシステムだけでなく、プレイヤーが移動する時にタイルを迅速に描画するためのアセンブリ言語ルーチンも開発しています。このタイル描画ルーチンと、戦闘中の効果音を生成するルーチンは、「ウルティマ」の中で唯一BASICでコーディングされていないそうです。

後年発売された「ウルティマ」の公式ガイドによると、ギャリオット氏とアーノルド氏は方眼紙に図形を描き、次にグラフを2進数に変換したとのこと。そして、すべての図形を16進数に変換した後、タイルをデータとして入力し、ディスクに保存したそうです。もちろんエディターのようなツールは存在していなかったため、すべて手作業で行われたとのことで、ギャリオット氏は「とても骨の折れる作業でした」とコメントしています。

町や城はこんな感じで、フィールドと同じく真上から2Dフィールドを見下ろす形で描画されます。


ダンジョン探索は一人称視点になります。これは、「アカラベス」のシステムを踏襲しています。


なお、「ウルティマ」の1作目から3作目までは、記事作成時点だとGOG.comで5.99ドル(約880円)で購入可能。しかしマー氏によれば、「GOG.comで購入できるバージョンは1981年に発売された最初のバージョンよりも洗練されている」とのことで、1981年に発売されたオリジナル版「ウルティマ」のディスクイメージを付属ドキュメントと共に公開しています。

◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!

• Discord | "名作古典RPG「ウルティマ」プレイしたことある?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1198917291346247712

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
データベース用語の「シャーディング」はMMORPGの「ウルティマオンライン」が由来かもしれない - GIGAZINE

無料でコンピューターゲームの夜明け時代を支えた人々の半生を知ることができる「ダンジョンズ&ドリーマーズ ネットゲームコミュニティの誕生」 - GIGAZINE

「ウルティマ」シリーズ生みの親が新作ファンタジーRPG制作のため資金調達中、高額出資者には称号授与も - GIGAZINE

FPSの金字塔「DOOM」の生みの親であるジョン・ロメロ氏が「1990年代におけるインディーゲームの開発はどうだったのか」を語る - GIGAZINE

in 動画,   ゲーム, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.