14インチOLEDディスプレイ2画面を備えたノートPC「Asus Zenbook Duo」などAsusのCES 2024発表内容まとめ
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/00_m.jpg)
2024年1月9日~12日にラスベガスで開催されている家電見本市・CES 2024で、PCメーカーのAsusがデュアルスクリーンノートPCの「Zenbook Duo」の新型を発表しました。今回発表されたモデルは14インチ・解像度2880×1800ピクセルのOLEDスクリーンを2画面備えているのが大きな特徴です。
In Search of Incredible: Transcendence | CES 2024 ASUS Launch Event | ASUS
https://www.asus.com/event/ces/
Asus’ new laptop has two screens and a removable keyboard - The Verge
https://www.theverge.com/2024/1/9/24031220/asus-zenbook-duo-dual-oled-screen-laptop-vivobook-pro-tuf-gaming
ASUSがCES 2024で発表・展示した内容は以下のムービーにまとめられています。
ASUS CES 2024 Highlight | In Search of Incredible: Transcendence - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/NC6dUAWslnk/maxresdefault.jpg)
従来のZenbook Duoはメインのディスプレイとは別に、キーボード部分の上部に小型のディスプレイを備えていました。今回発表された新型のZenbook Duoは14インチ・解像度2880×1800ピクセルのOLEDディスプレイを2枚備えています。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/05_m.jpg)
キーボード部分は下部ディスプレイの上にぴったりと重ねて、ピンで接続して固定できる仕組み。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/01_m.jpg)
キーボードを重ねた状態だと、一般的なノートPCらしい見た目に。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/02_m.jpg)
背面には折り畳み式のキックスタンドがあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/03_m.jpg)
キーボードはBluetooth接続が可能で、キーボードを外すと以下のような2画面のPCになります。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/06_m.jpg)
新型Zenbook Duoは最大でIntel Core Ultra 9 185Hプロセッサ搭載、メモリは最大32GB、内蔵ストレージは最大2TB、バッテリー容量は75Wh。Thunderbolt 4 ポート×2門、USB-A(USB 3対応)ポート、HDMI出力ポート、3.5mmオーディオ端子を搭載しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/04_m.jpg)
そして、折り畳み式のポータブルディスプレイであるZenScreen Fold OLED MQ17QH。画面は解像度2560×1920ピクセルのOLEDディスプレイで、12.5インチ・解像度1920×1080ピクセルのディスプレイを縦に2つ並べたものと同等です。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/07_m.jpg)
パタンと折り畳んで持ち運べます。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/08_m.jpg)
ZenScreen Fold OLED MQ17QHは映画グレードのDCI-P3色域を100%カバー。DisplayHDR True Black 500に対応し、コントラスト比は10万:1です
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/10_m.jpg)
メガネ型ディスプレイのAirVision M1 Wearable Displayはマイクロ有機ELディスプレイとハーフミラーを使い、スマートフォンやPCにUSBで接続することで仮想ウィンドウを視界に表示させることが可能なデバイス。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/11_m.jpg)
視野角(垂直)は57度で、3DoF(3軸自由度)に対応しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/12_m.jpg)
Wi-Fi 7対応のメッシュルーター「ZenWiFi BQ16 Pro」は2023年5月に開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2023で発表されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/13_m.jpg)
8000平方フィート(約743平方メートル)をカバーし、最大30Gbpsの速度を実現する6GHz帯メッシュネットワークを構築可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/14_m.jpg)
NUC 14 ProはIntel Core Ultra 7プロセッサを搭載した小型PCで、ASUS初の商用AI向けNUCです。また、Intel Core Ultra 9プロセッサを搭載したNUC 14 Pro+も登場予定です。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/15_m.jpg)
また、Intel Core Ultra 9 185HとNVIDIA RTX 4070を搭載したゲーミングNUCの「ROG NUC」も発表されました。
ASUSがIntel Core Ultra 9 185HとNVIDIA RTX 4070を搭載した「ROG NUC」を発表 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/09/asus-rog-nuc/00_m.png)
さらにSnapdragon 8 Gen 3と最大24GBのRAMを搭載したゲーミング向けスマートフォン「ROG Phone 8」もCES 2024で発表されています。
ASUSがゲーミングスマホ「ROG Phone 8」を発表、Snapdragon 8 Gen 3やワイヤレス充電を搭載して約16万円から - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/09/asus-rog-phone-8/00_m.jpg)
Asus ExpertBook B5はCPUに最大Intel Core Ultra 7プロセッサ、GPUに最大NVIDIA GeForce RTX 2050を搭載したビジネス向けのノートPCで、高いAI性能とセキュリティ性能を目指したモデル。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/16_m.jpg)
世界で初めてCore Ultraプロセッサを搭載したChromebookであるAsus ExpertBook CX54 Chromebook PlusはCore Ultra 5 125Uを搭載したモデルで、2023年12月に発表されたもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/18_m.jpg)
ASUS Triple 4K Thunderbolt4 Dock DC500は2023年に発表された製品で、2023年のグッドデザイン賞を受賞しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/20_m.jpg)
「ミリタリーグレード」がテーマのAsusのゲーミング部門「TUF Gaming」から、ゲーミングノートPCのTUF Gaming F16が登場しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/21_m.jpg)
TUF Gaming F16はCPUにIntel Core i7-13650HXを、GPUにGeForce RTX 4060 Laptop GPU(最大)を搭載。ディスプレイは16インチ・解像度2560×1600ピクセルで、リフレッシュレートは165Hz、応答速度は3ミリ秒となっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2024/01/10/asus-zenbook-duo-ces-2024/22_m.jpg)
◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!
• Discord | "「画面が2枚付いたノートPC」欲しい?何に便利そう?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1194571432898867251
・関連記事
あらゆる窓やガラスを「見えない透明カメラ」にするテクノロジーをカールツァイスが開発する - GIGAZINE
Intel Core Ultra Hシリーズ&リフレッシュレート120HzのOLEDディスプレイを搭載したノートPC「Acer Swift X 14」が登場 - GIGAZINE
MSIが携帯ゲーミングPC「Claw」を発表、Intel製プロセッサ「Core Ultra」を搭載しAAAゲームをスムーズに動かせる - GIGAZINE
ASUSがゲーミングスマホ「ROG Phone 8」を発表、Snapdragon 8 Gen 3やワイヤレス充電を搭載して約16万円から - GIGAZINE
ASUSがIntel Core Ultra 9 185HとNVIDIA RTX 4070を搭載した「ROG NUC」を発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Summary of Asus' CES 2024 announceme….