サイエンス

宇宙服を着用せずに宇宙に出るとどうなってしまうのか?


宇宙飛行士が宇宙空間で安全に生存、活動するためには「宇宙服」の着用が欠かせません。もし宇宙服を着用せずに宇宙空間に出ると何が起こるのかについて、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが解説しています。

What If You’re in Space without a Spacesuit? - YouTube


「宇宙服を着用せずに宇宙空間に出るとどうなるのでしょうか?」


空気のない宇宙空間に宇宙服を着用せずに出ると、まず、肺と血液中のガスが膨張します。さらに体内の水分が沸騰し、蒸発して体外に放出されます。


水分を失った皮膚や臓器は次第にただれていくとのこと。


しかし、ガスが膨張しても、体内の循環器がすぐに役割を停止するわけではありません。


循環器の働きによって血液の加圧状態をわずかながら保つことが可能です。


また、脳が意識を保つのに十分な酸素が約15秒間にわたって供給されます。


しかし、それも長くは続かず、宇宙空間への放出から2分以内に人間は窒息死してしまうとされています。


窒息死した死体の近くにもしも恒星が存在した場合、さえぎるものが一切ない太陽光線が直撃し、死体はカリカリに焦げてしまいます。


窒息死したのが恒星から遠く離れた冷たい深宇宙の場合、死体がすぐに凍りつくことはありません。


その理由は、宇宙には空気がなく、対流熱伝導が発生しないためです。そのため、死体が凍りつくまでには時間がかかるとされています。


宇宙空間には酸素や水もなく温度は文字どおり燃えるような暑さや一瞬で凍りつくような寒さといった両極端な環境です。


このような環境では地球上のように死体が分解されることはありません。


その結果死体は何百万年もの間、宇宙空間をそのまま漂うことになると考えられています。


Kurzgesagtは「宇宙服を着用せずに宇宙空間に出るのは得策ではありません」と締めくくっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
宇宙服なしで宇宙空間に放り出されると人間の体はどうなるのか? - GIGAZINE

「宇宙で死ぬ」ということは現代の人類にとってどんな意味を持つことになるのか? - GIGAZINE

宇宙飛行士は火星で死んだらどういう扱いを受けるのか? - GIGAZINE

宇宙飛行の最大の危険は宇宙船を貫通し脳を破壊する「銀河宇宙線」 - GIGAZINE

人間は宇宙のどこまで到達できるのか?アニメーションでわかりやすく解説するとこうなる - GIGAZINE

in サイエンス,   動画, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article What happens when you go out into space ….