「ゲイやバイセクシャルの男性からの献血」を禁止する規制をアメリカ食品医薬品局が正式に撤廃
アメリカ食品医薬品局(FDA)が、同性愛者やバイセクシュアルの男性の献血を禁止する規制を2023年5月11日に正式に撤廃したと発表しました。この禁止規制はヒト免疫不全ウイルス(HIV)の流行に際して導入されたものでしたが、医学的に正当なものではなくゲイを差別するものだと批判する意見がありました。なぜ禁止規制が設けられ、撤廃されたのかについて、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の公共政策大学院社会福祉学部の非常勤教授であるアヤコ・ミヤシタ氏が解説しています。
Gay men can now donate blood after FDA changes decades-old rule – a health policy researcher explains the benefits
https://theconversation.com/gay-men-can-now-donate-blood-after-fda-changes-decades-old-rule-a-health-policy-researcher-explains-the-benefits-205544
FDAがゲイやバイセクシャルの男性からの血液提供を禁止したのは1983年のことで、その前年である1982年に、他の男性との性的接触を報告した男性から提供された血液を輸血された患者がHIVに感染するという事例が規制のきっかけとなりました。
1983年当時、後天性免疫不全症候群(エイズ)のことはほとんど何も分かっておらず、当時は「ゲイの間で急速に流行が拡大している不治の病」ということしかわかっていませんでした。エイズの発症原因がHIVであると判明したのが禁止規制導入の1年後である1984年、献血でHIVのスクリーニング検査が可能になったのが1985年のことでした。1980年代の科学レベルを考慮すると、このFDAの禁止規制は妥当なものといえます。
しかし、40年以上の研究結果が蓄積され、HIVの感染経路や感染リスクがある行動が明らかになり、ゲイの男性からの献血を禁止することで得られるメリットが、献血不足や差別的な規則によって引き起こされるデメリットを上回るものではないことが明らかになりました。
2013年から、アメリカ政府は献血に対してHIVを含むさまざまな病原体がないかを監視する「輸血感染モニタリングシステム」を導入しました。2015年12月、FDAはゲイの男性に対して、「過去1年間性的接触がなかった場合に限って献血を許可する」という例外規定を定めました。新型コロナウイルス感染症のパンデミックのさなかであった2020年4月には、この期間がさらに3カ月に短縮されました。
しかし、一部の研究者や同性愛者の権利擁護者からは、1年や3カ月といった時間を基準とした規定の緩和は不十分であり、性的接触の種類・パートナーとの関係・パートナーの人数・性的接触の頻度といったさまざまな要素を考慮していない非現実的なものだという批判がありました。
また、アメリカ以外でもゲイ・バイセクシャルの男性からの献血を解禁する流れがあり、すでにオランダやフランスで規制が撤廃されています。
ゲイ・バイセクシャルの男性からの献血が世界的に解禁傾向 - GIGAZINE
今回、FDAがゲイやバイセクシャルの男性からの献血を禁止解除した背景には、アメリカの血液供給量が深刻なレベルにまで低下していることがあるとミヤシタ氏は述べています。ゲイやバイセクシャルの男性からの血液提供を受けることで、血液供給量は2%~4%増加すると予想されており、100万人以上の命が救われる可能性があるとのこと。
なお、日本における献血の規制は以下のように定められています。
エイズ、肝炎などのウイルス保有者、またはそれと疑われる方|献血をご遠慮いただく場合|献血の流れ|献血について|日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/detail_04/
・関連記事
世界で5例目となるHIV感染者の完治が確認される - GIGAZINE
HIVのmRNAワクチンで初の臨床試験がスタート、モデルナの新型コロナワクチン技術を使用 - GIGAZINE
世界初の「HIV感染を予防する注射」をFDAが承認 - GIGAZINE
同性愛者向けマッチングアプリ「Blued」は「医療サービス」を同時に展開することで中国の規制を回避している - GIGAZINE
gigazine.net/news/20210818-moderna-hiv-vaccine-trial/
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article US Food and Drug Administration official….