イーロン・マスクが新しいチャットAI「TruthGPT」の開発を発表、「宇宙の本質を解き明かすこと」が目標
by Steve Jurvetson
Twitterやテスラ、SpaceXなどの企業を保有するイーロン・マスク氏が、AI研究団体のOpenAIが開発したChatGPTのライバルとなる「TruthGPT」と呼ばれるチャットAIの開発を行っていることを発表しました。
Elon Musk to develop 'TruthGPT' as he warns about 'civilizational destruction' from AI | Fox News
https://www.foxnews.com/media/elon-musk-develop-truthgpt-warns-civilizational-destruction-ai
マスク氏をはじめとする1300人以上の有識者は2023年3月に、近年のAI技術の急速な発展を危険視し、少なくとも6カ月間のAI開発停止を求める公開書簡に署名しました。
「コントロールの喪失」の恐れがあるとしてGPT-4を超えるAIの即時開発停止を全技術者に対して6カ月間求める公開書簡、イーロン・マスクやスティーブ・ウォズニアックなど1300人以上が署名 - GIGAZINE
しかしマスク氏は、この公開書簡に署名したのちに約1万個ものGPUを購入し独自のジェネレーティブAIの開発を進めていることが報じられていました。
「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明 - GIGAZINE
さらにマスク氏は2023年4月にアメリカのネバダ州にAIに特化した新企業の「X.AI」を設立したことが報告されています。
イーロン・マスクが新しいAI企業「X.AI」を設立 - GIGAZINE
そんな中マスク氏は2023年4月18日にChatGPTのライバルとなる予定のAIチャットボット「TruthGPT」の開発をニュースメディアのFOXニュースで行われた対談の中で発表しました。TruthGPTについてマスク氏は「宇宙の本質を理解しようとする最大の真実追及型AIです」と述べています。
???? Elon Musk to start ChatGPT rival called “TruthGPT”.
— Leo Rezaei (@theLionary) April 17, 2023
“a maximum truth seeking AI that tries to understand the nature of the universe” pic.twitter.com/ZPx6UWCRSE
また、マスク氏は「我々は宇宙における興味深い一部であり、宇宙の本質を理解しようとするAIが人類に敵対する可能性は低いという意味で、TruthGPTは安全で最良な一番の近道です」と述べています。
なお、2023年2月17日にマスク氏は「必要なのはTruthGPTです」とツイートしていましたが、この「TruthGPT」は開発中のAIの名前だったわけです。
What we need is TruthGPT
— Elon Musk (@elonmusk) February 17, 2023
OpenAIのChatGPTに対してマスク氏は「ChatGPTは左派的な専門家によってプログラムされており、チャットボットにうそを付かせているようです」と批判しています。マスク氏と対談を行ったタッカー・カールソン氏も「ChatGPTの問題は、自律して我々を奴隷にするだけでなく、現実の理解を制御し、政治的な効果のためにうそを付かせるようにプログラミングされる可能性があります」と指摘しています。
BREAKING: @ElonMusk discusses creating an alternative to OpenAI, TruthGPT, because it is being trained to be politically correct and to lie to people. pic.twitter.com/HTFnve9o6d
— ALX ???????? (@alx) April 18, 2023
なお、記事作成時点でTruthGPTについての詳細は明らかになっていません。
・関連記事
イーロン・マスク氏が「ChatGPTのライバル」開発チームを募集中との報道 - GIGAZINE
企業としての「Twitter」が消滅、「X」と呼ばれる企業に統合される - GIGAZINE
イーロン・マスクの「AI脅威論」はマーケティング戦略だという指摘 - GIGAZINE
イーロン・マスクがChatGPT開発元のOpenAIを2018年に買収しようとしていたことが発覚 - GIGAZINE
高性能AIの有料提供を進めるOpenAIはそもそも非営利団体だった - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by log1r_ut
You can read the machine translated English article Earon Mask announces the development of ….