メモ

Googleによる1万2000人の解雇でFuchsia OSチームはメンバー16%削減、Google Cloudは非エンジニアリング分野を整理


Googleが1万2000人の従業員を解雇した件について、社内インキュベーター「エリア120」に対する大ナタが振るわれたほかに、OS「Fuchsia」チームも400名いたメンバーのうち16%が解雇されたなどの詳細が明らかになりました。

Google Parent Alphabet to Cut 12,000 Jobs - The New York Times
https://www.nytimes.com/2023/01/20/business/google-alphabet-layoffs.html

Google parent firm Alphabet to cut 12,000 jobs worldwide | Alphabet | The Guardian
https://www.theguardian.com/technology/2023/jan/20/google-parent-firm-alphabet-to-cut-12000-jobs-worldwide

直近の大規模な人員整理というと、イーロン・マスク氏がCEOに就任したTwitterの事例が目立ちます。

イーロン・マスクが「社員の半分をクビ」にする全社的なレイオフを実施との報道 - GIGAZINE


しかし、マスク氏が大規模レイオフを行うと報じられた直後に、MetaAmazonも1万人単位の人員整理を発表。2023年に入ってからも、SalesforceMicrosoftも同様の人員整理を発表しています。

Googleの場合は、2022年12月に対話型チャットAI「ChatGPT」の脅威を認識して「コードレッド」を宣言。AI分野に資源を集中し、優先順位の低いプロジェクトを放棄する方針が決定しました。

たとえば、「Chrome OS」「Android」に続く第3のOSとして登場した「Fuchsia」の開発チームは400人を擁していましたが、16%が解雇されました。


AI構想の柱となる「Google Research」では、医療従事者向けの「Google for Clinicians」への投資を効率化する予定で、ヘルスケアなど牽引力が低い分野が削減されたとのこと。

ここ数年、拡大傾向にあった「Google Cloud」も、製品開発や顧客関連といった戦略的分野については成長強化のため雇用を継続していくものの、エンジニアリングではない分野は人員削減が行われています。

人員削減の動きについて、ウォール街のアナリストたちは「利益を維持するために必要な措置」として歓迎していますが、労働組合・Alphabet Workers Unionサンダー・ピチャイCEOの発表した声明に対して「Alphabetの指導者は『全責任を負う』と主張していますが、仕事を失った1万2000人の労働者にとっては慰めにもなりません。前四半期だけで170億ドル(約2兆2000億円)の利益を上げている企業として、容認できない行為です」と強く反発しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleが1万2000人の従業員を解雇、Gmailなど数々のプロダクトを生み出してきた社内インキュベーターの「エリア120」にも影響 - GIGAZINE

Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始、主に小売部門と人事部門に影響 - GIGAZINE

Microsoftが1万人の解雇を決定、1540億円のリストラ費用を投じた史上2番目に大規模な人員整理 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.