メモ

中国のiPhone工場での大規模デモで従業員と当局が衝突


20万人が働き地元で「iPhone City」として知られているという、中国河南省鄭州市にあるFoxconn(鴻海科技集団)のiPhone工場で、大規模な抗議デモが発生しました。工場は新型コロナウイルス対策のためロックダウンされていて、従業員たちは監禁に近い形で働かされており、さらに約束されていたボーナスの支払いが遅れるという知らせがあって今回の事態に発展したとのこと。なお、Foxconnは再発防止に向けた対策を行うと発表していますが、現地ではそもそも状況が収まっていないとの声が挙がっています。

Violent protests break out at Foxconn iPhone factory - The Verge
https://www.theverge.com/2022/11/23/23474868/foxconn-iphone-factory-protest-riot-covid-lockdown

Protests break out at Covid-hit iPhone factory in China | China | The Guardian
https://www.theguardian.com/world/2022/nov/23/protests-break-out-at-covid-hit-iphone-factory-in-china

Foxconn offers US$1,400 to new hires to leave Zhengzhou factory after violent protests over benefits and Covid-19 controls | South China Morning Post
https://www.scmp.com/tech/article/3200770/foxconn-offers-us1400-new-hires-leave-zhengzhou-factory-after-violent-protests-over-benefits-and

Foxconnの従業員から寄せられたという現地の様子。報道によれば、デモは2022年11月22日(火)夕方に従業員寮で発生。翌朝、待遇改善を求めて寮から出たところ、機動隊の迎撃を受けたとのこと。


映像に、防護服を着た警察らしい集団がデモ隊を取り囲んでたたいたり蹴ったりしているらしい姿が映っています。


中には救急車で搬送される人も出ているとのこと。


鄭州市の工場は、中国政府の「ゼロコロナ政策」によって1週間のロックダウンを余儀なくされ、従業員らは寮に留め置かれることになりました。しかし、食料の備蓄が少なかったこともあって、脱走する人が登場。Foxconnは引き留めのため、給与引き上げやボーナス支給を約束しました。

iPhone 14 Proシリーズの供給に大幅な遅れ、中国の工場がコロナでロックダウンしたことにより - GIGAZINE


しかし、約束されたはずのボーナスの支給が遅れることになり、また、食料の提供も不十分だったため、従業員らはついにデモを起こしました。デモ隊は「給与を払え!」と叫んでいたとのこと。

衝突発生後、Foxconnと従業員らとの話し合いにより、辞める人間には退職金として8000元(約15万5000円)が支払われ、その中でもただちに工場から出て行くバスに乗るという人には2000元(約3万8800円)が上積みされることになりましたが、この補償は新たに雇用された従業員だけが対象だったとのこと。デモに参加した従業員の構成が、新規雇用された人中心だったのか、長く勤めている人も多数参加していたのかは不明です。

なお、この事件による工場での生産への影響はないと関係筋は述べています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
iPhone製造工場従業員寮の「150人以上が食中毒で入院」「1部屋に30人が詰め込まれる」など劣悪な環境が報告される - GIGAZINE

Amazonデバイスの工場で学生が違法労働させられている実態を暴露した内部告発者が「警察に拷問されていた」と主張 - GIGAZINE

「Appleが中国工場で労働法違反を犯して派遣労働者を働かせている」という報告 - GIGAZINE

in メモ,   動画, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article Large-scale demonstration at iPhone fact….