Microsoftが元AMD・Intel・Arm・AppleのベテランCPU設計者を雇用
Microsoftが独自のチップを設計する取り組みの一環として、Appleからチップデザイナーのマイク・フィリッポ氏を引き抜いたことが分かりました
Microsoft hires Apple chip designer to boost its processor plans - SiliconANGLE
https://siliconangle.com/2022/01/12/microsoft-hires-apple-chip-designer-boost-chip-making-plans/
フィリッポ氏のMicrosoft移籍は同氏のLinkedInプロフィールから明らかになったもの。フィリッポ氏は1994年からの10年間でAMDのチップ設計者としてキャリアを積み、その後2004年から2009年まではIntelでCPUやシステムの設計を担当。2009年からはArmで「Cortex-A57」や「Cortex-A72」「Cortex-A76」などを開発した後、2019年にAppleに移籍したという経歴を持ちます。
Appleが元ARMのCPU設計者を雇用、リードアーキテクトとしてCortex-A76などを設計 - GIGAZINE
by Matheus Cenali
AppleはすでにArmアーキテクチャを使用したチップとして、独自に開発したSoC「M1」を2021年11月に発表しています。Microsoftに関しても、Armアーキテクチャで設計された独自チップを開発していると2020年12月に報じられています。
Microsoftが独自設計のArmプロセッサをサーバー向けあるいはSurface向けに開発中か - GIGAZINE
なお、2022年1月にはMacのM1チップ移行を主導したエンジニアリングディレクターのジェフ・ウィルコックス氏がAppleからIntelへ移籍したことが報じられています。
・関連記事
MicrosoftがARM版Windows 10のx64エミュレーションをプレビュー版でリリース - GIGAZINE
Microsoftが満を持してリリースした「Surface Pro X」はARMアーキテクチャへのリベンジを果たせたのか実際に触るとわかってきた - GIGAZINE
Microsoft EdgeのARMアーキテクチャ対応版が登場、まずはCanary Channelで利用可能に - GIGAZINE
Appleが退職後に新企業を設立して58億円を調達したiPhoneやiPadプロセッサの元開発者を訴える - GIGAZINE
Qualcommが「AppleのMシリーズに匹敵するArmベースの次世代SoC」を2023年までに開発すると宣言 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article Microsoft hires former AMD / Intel / Arm….