「10年以内にタバコの販売を禁止すること」をマールボロの販売元が求める
![](https://i.gzn.jp/img/2021/07/26/philip-morris-ban-cigarettes/00_m.jpg)
「マールボロ」といった銘柄のタバコを販売する世界最大のタバコメーカー・フィリップモリスが、イギリス政府に対して10年以内にタバコの販売を禁じるよう求めました。
Tobacco giant Philip Morris will stop selling cigarettes in Britain within the next ten years | Daily Mail Online
https://www.dailymail.co.uk/news/article-9822189/Tobacco-giant-Philip-Morris-stop-selling-cigarettes-Britain-ten-years.html
Tobacco firm Philip Morris calls for ban on cigarettes within decade | Philip Morris International | The Guardian
https://www.theguardian.com/business/2021/jul/25/tobacco-firm-philip-morris-calls-for-ban-on-cigarettes-within-decade
![](https://i.gzn.jp/img/2021/07/26/philip-morris-ban-cigarettes/000.png)
フィリップモリスのCEOであるJacek Olczak氏は、フィリップモリスがタバコのない世界を視野に入れており、ガソリン車が規制される方向にあるように、タバコの販売も2030年までにイギリスで禁じられるべきであることを語っています。「実際にそれが早く起こるほど、全ての人にとってよい結果となります」とOlczak氏は述べました。
またOlczak氏はイギリスの大衆紙であるThe Mailの取材に対し、マールボロが2030年までにイギリスから消えると発言。「消費者の第一の選択肢は『喫煙をやめる』ということです。しかしやめない場合は、『代替物に切り替える』ということが、第二の選択肢になります」とOlczak氏は述べました。
イギリスでは2019年に「国全体で禁煙を目指す」という「Smokefree 2030」が発表されましたが、2021年7月21日に医師や専門家が連盟で「目標達成は極めて困難である」という公開書簡を発表しました。医師らによると、Smokefree 2030が発表された2019年以降、イギリスでは16歳未満の子ども20万人以上が喫煙を開始しており、その3分の2が日常的な喫煙者となる予測されるとのこと。目標達成のためにはタバコの製造業者に対する課税を導入するといった施策が必要であると医師らは提言しました。
Smokefree 2030 – Smokefree Action Coalition
https://smokefreeaction.org.uk/smokefree2030/
![](https://i.gzn.jp/img/2021/07/26/philip-morris-ban-cigarettes/001.png)
・関連記事
たばこを吸うのをやめたとき体に何が起きるのか - GIGAZINE
「喫煙者は新型コロナにかかりにくい」という論文が撤回される、タバコ業界とのつながりを明示しなかったため - GIGAZINE
タバコは「火が消えた後も」延々と有害物質を放出し続けている、非喫煙者がさらされるニコチンは現行の推定値の2倍 - GIGAZINE
電子たばこは普通のタバコと同じく健康を害する - GIGAZINE
電子たばこはニコチンを含んでいなくても血管に悪影響を与えるかもしれない - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Marlboro distributors demand 'banning to….