乗り物

スマホを車のキーやカーナビの操作に用いるための標準規格を策定する「Car Connectivity Consortium」とは?


Apple・Samsung・パナソニックといったテクノロジー企業やホンダ・BMW・ゼネラルモーターズといった自動車企業が参加する業界団体「Car Connectivity Consortium(CCC)」では、スマートフォンを車のキーとして利用したり、車載モニターとの協調動作を実現するための標準規格の制定が行われています。

Front Page - Car Connectivity Consortium - Car Connectivity Consortium
https://carconnectivity.org/


◆Digital Key
CCCは、スマートフォンを自動車のキーとして利用するための標準規格「Digital Key」の仕様策定を行っており、2021年4月21日にはバージョン3.0を公開しました。

Digital Keyは、Bluetooth Low EnergyNFCなどの省電力な通信規格を用いることで、スマートフォンのバッテリー残量が少ない場合でもキーとして動作することを目指しているとのこと。


CCCは、「一部の自動車メーカやレンタカーサービスでは、スマートフォンアプリが自動車のキーとして用られています。しかし、各メーカーやサービスは、互換性のないアプローチを使用しています」「Digital Keyは、メーカーやサービス間のギャップを埋め、モバイルデバイスを自動車のキーとして利用することを可能にする世界標準規格です」と述べ、仕様策定の意義を強調しています。

◆MirrorLink
MirrorLinkは、Appleが開発する「CarPlay」やGoogleの「Android Auto」のように、スマートフォンから車載ナビを操作したり、車載ナビからスマートフォンの機能にアクセスするための標準規格です。


すでに、トヨタやスズキ、ホンダといった自動車メーカーからMirrorLinkに対応した自動車が登場しており、MirrorLinkに対応したカーオーディオもパイオニアから複数種リリースされています。さらに、2014年にはMicrosoftがMirrorLinkを基にした車載情報システム「Windows in the Car」の開発を発表しています。

Microsoftが車載向けに「Windows in the Car」を開発していることを発表 - GIGAZINE


◆Car Data Project
Car Data Project」は、自動車の使用データをサービスプロバイダーに提供することで、「自動車の走行距離に応じた保険」「道路状況にリアルタイム監視」「統合された車両メンテナンスサービス」などを、車種に依存せずに実現するためのプロジェクトです。CCCによると、記事作成時点では、Car Data Projectは仕様策定のための要件定義を行っている段階とのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleが「スマホを運転免許証&車のキーにする」ためのイニシアチブを始動 - GIGAZINE

Apple・Samsung・BMWなどでスマホを自動車の「デジタルキー」として使う取り組みが進行中 - GIGAZINE

Microsoftが車載向けに「Windows in the Car」を開発していることを発表 - GIGAZINE

Googleの自動車向けOS「Android Auto」を実際に使用するとこんな感じ、初搭載車はヒュンダイ・ソナタであることが判明 - GIGAZINE

Appleが自動車向け新機能「CarPlay」を正式発表 - GIGAZINE

Appleのカーナビ「CarPlay」とGoogleのカーナビ「Android Auto」の違いは? - GIGAZINE

in 乗り物, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.