「新型コロナウイルス感染症はインフルエンザよりも恐ろしい」理由をムービーで解説
中国だけで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行していた時期には、科学者は「COVID-19よりもインフルエンザのほうが危険」という見解を示しており、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長も「COVID-19はインフルエンザほど感染力が強くない」と発表していました。しかし、研究が進むにつれて、「COVID-19の危険性」が徐々に明らかになっています。海外ニュースメディアのVoxが、「COVID-19はインフルエンザよりも悪い」と題したムービーで、COVID-19の危険性を解説しています。
Coronavirus is not the flu. It's worse. - YouTube
極めて感染力が強い「はしか」は、1人の感染者から12~18人に感染が広がります。
「1人の感染者から何人に感染が広がるか」を指す数値は、疫学では「基本再生産数(R0)」と定義されます。はしかの場合、R0は「12-18」です。
ジカ熱のR0は「3-6.6」ですが、季節性インフルエンザはたったの「1.3」
COVID-19のR0は「2-2.5」です。
季節性インフルエンザやCOVID-19のR0は、はしかやジカ熱と比べるとかなり小さく、近しい数値に見えます。
また、季節性インフルエンザとCOVID-19の症状は、どちらも熱や空咳、時折体の痛みや疲労感、肺炎と共通しています。従って、「季節性インフルエンザとCOVID-19が似ている」というのは、かなり自然な感覚だといえます。
しかし、ここで一度、話をR0に戻します。季節性インフルエンザのR0が「1.3」ということは、1人の感染者から1~2人に感染が広がるということです。「10回感染が広がる」ことが生じた場合、合計感染者数は56人になります。
同様にCOVID-19で「10回感染が広がる」事態が起きたとすると、COVID-19のR0の下限値は「2」なので、合計感染者数は2047人以上になります。
従って、季節性インフルエンザの「1.3」というR0と、COVID-19の「2-2.5」というR0は、近しい数値に見えても実際にはとてつもない差を生みます。
また、季節性インフルエンザとCOVID-19の最大の違いは「潜伏期間」です。COVID-19は感染してから症状が出るまで最短で5日、長ければ2週間かかります。ここでの問題は、潜伏期間中でもウイルスは他人に感染しうるということ。COVID-19は最長で2週間の潜伏期間の間でも、他人に広がります。
一方、季節性インフルエンザの潜伏期間はたったの2日。季節性インフルエンザの場合は症状がすぐに出るので、病気になったことをすぐに自覚することが可能です。そのため、新型インフルエンザの感染者は他人にうつさないように行動できる可能性が高いといえます。
しかし、COVID-19の感染者は自分が感染していることを自覚できずに長期間に渡って行動するため、多くの他人を感染させてしまいます。
季節性インフルエンザとCOVID-19ではウイルスの感染を抑制する「抗体」の事情も異なります。季節性インフルエンザの場合、ワクチンを接種した人や、過去に感染したことがある人は抗体をすでに持っています。
しかし、COVID-19は新種のウイルスであるため、抗体を持っている人はいません。それゆえ、地球上全ての人がCOVID-19に対して脆弱です。
季節性インフルエンザで入院する人は2%しかいませんが、COVID-19で入院する人は20~31%に達します。
季節性インフルエンザの致死率は0.1%ですが、COVID-19の致死率は1~3%と見積もられています。
致死率が1~3%といっても、全ての人の致死率が1~3%というわけではありません。COVID-19の致死率は10代ではほぼ0%ですが、年齢が増加するにつれて急激に高まります。また、高血圧や糖尿病などの持病を持つ人の致死率が高いことも明らかになっています。
今では、COVID-19が世界人口の20~60%に感染しうると考えられています。
COVID-19に立ち向かうためには、接触を避け家から出ないという「社会的距離」を保つことが重要です。人を介さない限り、COVID-19の流行は拡大しません。
しかし、社会的距離を保つという戦略は、全ての人が協力して初めて効力を発揮します。「季節性インフルエンザに似ている」という安易な考えは、捨て去るべきです。
・関連記事
新型コロナウイルスの感染は拡大しているのか、それとも収束しているのかが理解できるムービー - GIGAZINE
世界中で1300万回以上再生された「コロナウイルスとは何か&あなたは何をすべきか」を解説するムービー - GIGAZINE
新型コロナウイルスの致死率は2.3%で80%以上は軽度症状、ただし致死率は年齢で大きく差が出る - GIGAZINE
「新型コロナウイルスよりもインフルエンザが危険」な理由とは? - GIGAZINE
「新型コロナウイルスはインフルエンザほど感染力が高くない」とWHO事務局長が言及、各国に感染者の早期発見が重要だと促す - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in サイエンス, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Commentary on the movie `` The new coron….