ハードウェア

Surface Pro XやSurface Laptop 3など「Surface Event」で発表されたMicrosoftの新製品まとめ


折りたたみスマホ「Surface Duo」やデュアルスクリーンPCの「Surface Neo」など、Microsoftが現地時間2019年10月2日に開催した「Surface Event」では新しいハードウェアが次々に登場しました。ということで、Microsoftがイベントで発表した重要アイテムをまとめてみました。

Official Home of Microsoft Surface Computers, Laptops, PCs, 2-in-1’s & Devices – Microsoft Surface
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface

Hands-on with Microsoft’s barrage of new Surface devices | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/hands-on-with-microsofts-barrage-of-new-surface-devices/

Microsoft event 2019: New Surface Duo phone, Surface Neo tablet and every other Surface announced - CNET
https://www.cnet.com/news/microsoft-event-surface-phone-announcements/

Microsoft Surface event: Surface Duo Phone, Pro 7, Pro X, Laptop 3, Earbuds, Neo - The Verge
https://www.theverge.com/2019/10/2/20885196/microsoft-surface-event-news-products-announcements-updates-highlights-windows-10

Surface Eventでは注目の折りたたみスマートフォン「Surface Duo」や……

Microsoftの折りたたみスマホ「Surface Duo」がAndroid搭載で登場 - GIGAZINE


デュアルディスプレイWindowsPCの「Surface Neo」など、これまでとは全く違う形のデバイスが目を引きました。

Microsoftが折りたたみ式デュアルディスプレイWindowsPCの「Surface Neo」を発表 - GIGAZINE


しかし、上記2端末以外にも複数の技術やガジェットが発表されています。ということで、Surface Eventで発表された最新アイテムは以下の通り。

Surface Laptop 3


Surface Laptopの第3世代となる「Surface Laptop 3」は13インチと15インチという2つのサイズで登場。いずれもタッチスクリーンディスプレイを搭載し、トラックパッドが20%大きくなり、USB Type-Cポートを搭載しています。13インチのSurface Laptopはクアッドコア第10世代Intel Core i5/i7プロセッサを採用し、15インチのSurface LaptopはMicrosoftとAMDが共同開発したRyzen Surface Editionを採用しています。Microsoftはこの新しいチップについて「最速のグラフィック・パフォーマンス」を提供するものだと述べています。

また、キーボード周辺にはアルカンターラという高級車の内装に使われるスエードのような素材を使用していますが、前世代までは「汚れが目立つ」という声もありました。この点をMicrosoftは改善しており、オプションで簡単に取り換え可能にしたとのこと。

Surface Laptop 3がどんな端末なのかを視覚的に理解できるムービーも公開されています。

Introducing Microsoft Surface Laptop 3 - YouTube


なお、Surface Laptop 3は13インチが999ドル(約10万7000円)から、15インチが1199ドル(約12万8000円)からで、アメリカでの発売日は2019年10月22日(火)の予定です。

Surface Pro 7


Surface Pro 7は着脱式キーボードカバーやタッチペン対応というSurface Proの基本を押さえていますが、従来は充電に専用端子「Surface Connector」を使っていたところ、USB Type-Cポートからの給電が可能になったという点がポイントです。またプロセッサはクアッドコアの第10世代インテルCoreプロセッサを採用しており、Microsoftによると「前世代より2.3倍高速」とのこと。

Surface Pro 7がどんな端末なのかは以下から確認可能。

Introducing Microsoft Surface Pro 7 - YouTube


Surface Pro 7は749ドル(約8万円)からとなっており、10月22日からの発売となっています。

Surface Pro X


Surface Pro XはARMベースの独自プロセッサ「Microsoft SQ1」を採用した、13インチ、2-in-1のプレミアムタブレット。MicrosoftによるとMicrosoft SQ1を採用することでLTEに対応し、またワット当たりの性能はSurface Pro 6の3倍になるとのこと。画面サイズは12.3インチから13インチになりましたが、ベゼルを狭くすることをでフットプリントを抑え、重さも762gにとどめています。解像度は2880×1920です。

Surfaceタブレットをベースにしつつも、Windows 10を搭載、USB Type-Cポートを2つ搭載、タイプカバーはSurfaceペンが収まるようリデザインされています。

Surface Pro Xの全貌は以下から。Surface Pro 7のムービーとあわせてみると、その違いがよくわかります。

Introducing Microsoft Surface Pro X - YouTube


なお、Surface Pro Xは999ドル(約10万7000円)から予約注文が可能で、出荷は11月からとのこと。

Surface Earbuds


ワイヤレスイヤホンのSurface Earbudsはケースの中で充電することで最大24時間のバッテリー寿命を持ちます。Surface Laptopに内蔵するOmnisonicスピーカーの技術を採用しており、クリアな音再生を実現。また左右のイヤホンに2つずつマイクを内蔵することで、周囲のノイズを低減しつつ声を増幅し、クリアなコミュニケーションが行えるようになるとのこと。

Office 365と連携し、Surface Earbudsにタッチ&ホールドすることでカレンダー管理やメールの読み上げ・返信が可能である点もポイント。Cortanaを起動し、言語翻訳しながらPowerPointに音声入力することもできるとのことです。

Introducing Microsoft Surface Earbuds - YouTube


Surface Earbudsは2019年度末の発売が予定されており、価格は249ドル(約2万7000円)です。

◆Windows 10X
Windows 10Xは、Microsoftが新開発した、Surface Neoのようなマルチスクリーン端末向けのOS。Microsoftは「Officeを含む幅広いアプリケーションをサポートする」とのことで、今後、ASUSやDellなどのメーカーでWindows 10Xが採用される可能性もあるようです。

Windows 10Xがどのように動作するのかは、以下のムービーから確認できます。片方の画面にブラウザ、片方の画面にホーム画面を表示するところから、画面がディスプレイ間を移行する様子など、通常のWindows 10とは異なる動きであることがわかります。

Take a look at Windows 10X. #MicrosoftEvent @windows @carmenzlateff pic.twitter.com/8FsIspI5ld

— Microsoft Surface (@surface)


◆Microsoft SQ1
Qualcommと協力し開発された新しいSQ1カスタムチップは、AIソフトウェアを高速化するもので、音声認識や画像編集で重要な役割を果たします。またSurface Pro 6の3倍という処理速度やバッテリ寿命とのバランスもMicrosoftは強調しています。

なお、Surface Eventの見どころを1分に凝縮したムービーは以下から確認可能です。

Highlights from Microsoft's October 2019 Event - YouTube

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Microsoftが折りたたみ式デュアルディスプレイWindowsPCの「Surface Neo」を発表 - GIGAZINE

Microsoftの折りたたみスマホ「Surface Duo」がAndroid搭載で登場 - GIGAZINE

Microsoftの新OS「Windows 10X」はデュアルスクリーン端末専用OSであるというリーク - GIGAZINE

Microsoftが6万件の特許を無料開放へ、Linux保護のため - GIGAZINE

Microsoftが秘密裏に独自命令セットのCPU「E2」を開発、Windows 10とLinuxの動作をテスト中 - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.