モバイル

Huaweiがロシア製OS「Aurora」を自社製タブレットで採用する計画が明らかに

by geralt

アメリカで巻き起こる「Huawei排除の動き」により、GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止しました。これによりHuawei端末ではGoogle PlayなどのGoogleサービスが使用できなくなってしまうことから、Huaweiは独自に開発したOSを自社製端末で採用するのではと報じられていたのですが、新たに、Sailfish OSからフォークしたロシア製OS「Aurora」を搭載する予定が出ていることをロイター通信が報じています。

Huawei in talks to install Russian operating system on tablets for country's population census: sources - Reuters
https://www.reuters.com/article/us-huawei-russia-partnership/huawei-in-talks-to-install-russian-operating-system-on-tablets-for-countrys-population-census-sources-idUSKCN1VG1VN


ロイター通信が2つの情報筋から入手したの情報によると、Huaweiは2020年にロシアで行われる人口調査のために、Huawei製タブレット36万台にロシア製OSの「Aurora」をインストールするというプランについてロシアと協議中であるとのこと。ロイター通信に情報を提供した関係者は、「これはあくまでパイロットプロジェクトです」と語ったそうです。

ロイター通信がHuawei側に確認を取ったところ、広報担当者がロシアの通信省と協議中であることを認めたそうですが、その他の詳細は得られなかった模様。

by Zac Wolff

Huaweiはアメリカによる貿易規制により、2019年度のスマートフォン部門の収益が前年比で約100億ドル(約1兆円)も減少する可能性があるとしており、Androidの代替となるOSを見つけることは急務といえます。

別の情報筋は、「Huaweiはこのプロジェクトに興味を持っています。また、実際に使用可能なタブレットのサンプルも既に存在します」と語り、Aurora搭載タブレットが既に使用可能な段階にあることを示唆しています。


なお、Auroraはロシアの国営通信事業者であるRostelecomがSailfish OSを買収し、ブランド名を変更したものであり、記事作成時点ではAuroraを搭載したモバイル端末は存在しません。Rostelecomは2020年10月にロシアで行われる人口調査で使用するタブレットを提供する予定となっており、ここに自社製OSのAuroraを投入したいものと推測されています。

SailfishOS - Sailfish OS


Rostelecomはロイター通信からの問い合わせに対して、「RostelecomとHuaweiのコラボレーションに関する様々なオプションは、ロシア通信省の参加により検討されることとなりました。まだ詳細は明らかにしていませんが、機密性についての合意があります」とコメントしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Huaweiが7nmプロセスのAIプロセッサ「Ascend 910」など発表、将来的にRISC-V採用の可能性も示唆 - GIGAZINE

Huaweiを動かしているのは一体誰なのか? - GIGAZINE

Huaweiの独自OS搭載スマホが2019年内に登場予定と報じられる - GIGAZINE

Huaweiの技術者がアフリカ政府によるスパイ活動に加担していたとの報道 - GIGAZINE

Huawei創業者が「Androidサポート終了」や「チップメーカーとの取引停止」など、アメリカ政府によるHuawei排除の動きについて語る - GIGAZINE

GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止、今後のHuaweiスマホはGoogle PlayなどのGoogleサービスが一切利用できなくなる模様 - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.