メモ

ネットでニュース記事を読む人は要約を読んだだけで内容を完璧に理解したと思い込みやすい

by geralt

TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアの利用が当たり前となり、かつてはテレビや新聞で発信されていた情報がインターネットでも簡単に得られるようになりました。そして、1つのニュースについて多くの人が同時に自分の意見を語るという新しいメディアのあり方も成立しています。そんな中、「人はソーシャルメディア経由で記事を読んでも、要約や序文だけを読んで内容全てに目を通すことが少ない」ということが実験で明らかにされました。

A little bit of knowledge: Facebook’s News Feed and self-perceptions of knowledge - Nicolas M. Anspach, Jay T. Jennings, Kevin Arceneaux, 2019
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/2053168018816189


Didn't Read The Article Before Commenting? Science Says It Really Shows
https://www.sciencealert.com/people-who-read-the-facebook-newsfeed-think-they-know-more-than-they-actually-do


ペンシルバニア大学・オースティン大学・テンプル大学の研究者は、18歳以上のアメリカ人990人を対象に実験を行いました。研究チームは被験者を3つのグループに分割。1つ目のグループ(参加者320人)にはワシントン・ポストの遺伝子組み換え食品についての記事全文を読むよう指示し、2番目のグループ(参加者319人)には、同じワシントン・ポストの記事を含んだ4つの記事をFacebookのニュースフィードで流しました。対照群となる3つ目のグループ(参加者351人)には全く何の情報も与えなかったとのこと。


そして、記事についての知識レベルを評価するため、研究チームは参加者全員に6問からなるテストを受けさせました。用意された設問のうち、5問の答えはワシントン・ポストの記事中に書いてあった内容で、3問の答えはニュースフィードに表示される要約や序文にも含まれていたそうです。また、自分の理解度にどれだけ自信があるのかを調べるため、研究者は参加者に「自分が正解したと思った質問数」を予想するよう指示したとのこと。

各グループの正解率を問題ごとにまとめたグラフが以下。Aが記事全文を読んだグループ、NFがニュースフィードで記事を受け取ったグループ、Cが全く何の情報も与えられていないグループです。記事全文を読んだグループの成績は高く、記事にない情報について尋ねられた設問を除けば、正解率はどの問題も60%を超えています。それに対して、Facebookのニュースフィードで記事を受け取ったグループは、何も情報が与えられなかったグループより平均して1問ほど正解数が多いだけで、正解率もほとんど差がありませんでした。


一方、記事本文をすべて読んだグループは予想した正解数と実際の正解数の間に差がほとんどなかったのに対して、ニュースフィードの要約からアクセスしたグループでは差が見られたとのこと。このことから、ソーシャルメディアからニュースを知った人は、記事の中身を読んだ気になっているだけで、実際はほとんど読んでいない可能性が高いことがわかりました。

2017年の論文によれば、アメリカ人の67%はソーシャルメディアからニュースを得ているとのこと。研究チームは「今回の調査結果は、Facebookが重要な政治情報源となっているものの、政治的理解の源になってはいないことを示唆しています」と述べ、感情の赴くままに動く人は記事の要約や序文を読みはしても、そこから得られる情報に限界があると気づいていないケースが多いと論じています。

by TT Marketing

研究チームは「平均的なFacebookユーザーは、ニュースフィードに流れてきた政治ニュースの約7%しかクリックしていません」と述べ、「Facebookをはじめとするソーシャルメディアはニュースの発信源としてますます信頼されるようになっていますが、ユーザーの過信はやっかいなものになる可能性があります」と結論づけました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「人気のソーシャルメディアトップ10」を2002年以降で比較したムービー、Facebook以前は何が流行していたのか? - GIGAZINE

333枚のスライドで「インターネットはこれからどうなるのか」を示した貴重なレポート「Internet Trends 2019」 - GIGAZINE

アメリカのビザ申請にソーシャルメディアのID提出が必須になる - GIGAZINE

テロのソーシャルメディア悪用を阻止する「クライストチャーチ宣言」にTwitter・Facebookなど大手テクノロジー企業や各国が合意 - GIGAZINE

TwitterやFacebookをやめても個人の行動や発言は他人から簡単に予測されるかもしれない - GIGAZINE

「仲間」や「つながり」を示す「アイコン」が情報共有を促す、「写真」ではダメ - GIGAZINE

in メモ,   ネットサービス, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article Those who read news articles online can ….