モバイル

GoogleがPixel 3・Pixel 3 XLの廉価モデル「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を発表


Googleはカリフォルニアで開催されている開発者向けイベント「Google I/O 2019」の中で、自社開発のスマートフォンであるPixel 3/3 XLの廉価版モデル「Pixel 3a」と「Pixewl 3a XL」を発表しました。予約受付は2019年5月8日開始で、2019年5月17日に発売されます。

Google Japan Blog: Google Pixel 3a 新登場、便利なスマートフォンをお求めやすい価格で
https://japan.googleblog.com/2019/05/google-pixel-3a.html

Pixel 3a & Pixel 3a XL - それを実現する携帯電話 - Google Store
https://store.google.com/product/pixel_3a


Hold the phone! The new #Pixel3a has everything you need in a phone, plus a camera that you’ll love. Get all the things you love about Google, for a lot less. #io19 pic.twitter.com/UfTdNfTG0q

— Google (@Google)


Googleが発表したPixel 3aシリーズのPVは以下から見ることができます。

Meet Google Pixel 3a - YouTube


Pixel 3aとPixel 3a XLは、それぞれ2018年11月に発売されたPixel 3とPixel 3 XLの廉価版です。搭載されているOSはAndroid 9 Pieで、色は「Just Black」「Purple-ish」「Cleary White」の3つから選択できます。

New phone, new color. #pixel3a comes in Just Black, Clearly White and Purple-ish. Available now https://t.co/duKRg1oEAZ. pic.twitter.com/l9ixSIAYzV

— Made by Google (@madebygoogle)


Pixel 3aのサイズは151.3mm×70.1mm×8.2mmで、Pixel 3(145.6mm×68.2mm×7.9mm)に比べると一回り大きくなっています。160.1mm×76.1mm×8.2mmのPixel 3a XLも、Pixel 3 XL(158mm×76.7mm×7.9mm)と比べて一回り大きいサイズ。


背面がソフトタッチガラスだったPixel 3/3 XLとは異なり、Pixel 3a/3a XLのボディはポリカーボネート製。また、防水・防じん性能はIP52相当ということで、Pixel 3のIP68対応よりやや落ちます。バッテリー容量はPixel 3aが3000mAh、Pixel 3a XLが3700mAhで、それぞれPixel 3/3 XLよりわずかに増加していて、付属の充電器を使えばわずか15分の充電で7時間、フル充電であれば最大30時間の連続使用が可能だとのこと。ただし、ワイヤレス充電には非対応となりました。

Pixel 3aは5.6インチ・441ppiのフルHD・OLED(有機EL)ディスプレイを、Pixel 3a XLは6.0インチ・402ppiのフルHD・OLEDディスプレイを搭載しています。リアカメラの性能はPixel 3/3 XLと同じf1.8・1220万ピクセル。フロントカメラは800万ピクセルと画素数は同じなものの、f2.0の固定フォーカスのみで、Pixel 3/3 XLのような広角・標準のデュアルモデルではありません。それでも夜景モードやポートレートモード、Googleレンズなど、カメラ機能のほとんどはそのまま引き継いでいます。

#Pixel3a has arrived and its camera is worth all the hype and all the captures. And the best feature? Get all this for only $399.
✅Night Sight
✅Portrait Mode
✅Color Pop
✅Google Lens pic.twitter.com/nuzzym3Q5k

— Made by Google (@madebygoogle)


Pixel 3a/3a XLのどちらもプロセッサはミドルクラス向けのQualcomm Snapdragon 670で、Google独自のセキュリティチップであるTitan Mを搭載。一方で、Pixel 3/3 XLに搭載されていた画像処理と機械学習用のコアプロセッサであるPixel Visual Coreは、Pixel 3a/3a XLには搭載されていません。日本向けモデルはFelica対応となり、おサイフケータイ機能を使うことが可能です。

Pixel 3a/3a XLは、日本を含む13地域で日本時間の2019年5月8日(水)から予約が開始され、同年5月17日(金)に発売されます。価格はPixel 3aが税込4万8600円、Pixel 3a XLが税込6万円。Pixel 3a/3a XL共に、4GBのRAM・64GBのストレージを搭載したモデルのみが用意されています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleがスマートフォン・Pixel 2とPixel 2 XLの販売を終了、Google+・Inbox・URL Shortenerも終了へ - GIGAZINE

Androidの次期バージョン「Android Q」のベータ1が提供開始 - GIGAZINE

握って操作できる「Active Edge」やGoogleレンズなど、Google Pixel 3の新機能をいろいろ触ってみた - GIGAZINE

Android 9 Pie搭載ハイエンドスマホ「Google Pixel 3」とiPhone XSを比較、どれほどの違いがあるのか? - GIGAZINE

ついに日本上陸のGoogle純正ハイエンドスマホ「Pixel 3」、実際に手にとってみるとこんな感じ - GIGAZINE

Google Pixel 3はデータセンターレベルの独自セキュリティチップ「Titan M」を搭載、ソフト&ハードで最高のスマホセキュリティを確保 - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.