試食

サクランボの上品な甘酸っぱさとパイのしっとり食感を楽しめるハーゲンダッツ「ミニカップ チェリーカスタードパイ」試食レビュー


ハーゲンダッツから甘酸っぱいチェリーの華やかなスイーツ「ミニカップ チェリーカスタードパイ」が2019年1月22日から期間限定で登場しています。上品な甘さのカスタードアイスクリームに、サクランボから作られるお酒「キルシュ」を加えたチェリーソースと、しっとりと焼き上げたパイを混ぜ合わせることで、チェリーカスタードパイの華やかな味わいが楽しめるアイスになっているとのこと。どんなアイスなのか気になったので、実際に食べてみました。

チェリーカスタードパイ|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs
https://www.haagen-dazs.co.jp/cherry_custard_pie/


ハーゲンダッツのミニカップ チェリーカスタードパイのパッケージはこんな感じ。ふたと側面には、3層重ねのチェリーカスタードパイが描かれ、期間限定フレーバーであることがアピールされています。


原材料名には、チェリーピューレと洋酒を使った「チェリーソース」のほか、パイも明記されていました。カロリーは1個(110ml)当たり246kCal。


ふたを開けて中ぶたを剥がすとこんな感じ。カスタードアイスクリームの中でチェリーソースが渦を巻いているのが見えます。


スプーンですくってみると、カスタードアイスクリームとチェリーが重なっている中に、ごろっと大粒なパイ生地が見えます。食べてみると、コクのあるカスタードアイスクリームの濃厚な甘みに、とろりとしたチェリーソースの上品でほどよい酸味が合わさります。キルシュを使っているとのことで、わずかにアルコールの香りを感じましたが、あくまでも風味程度にとどまっていて、お酒に弱い人でも問題なく食べられそう。


アイスの断面を見ると、カスタードアイスクリームとチェリーの多層構造になっていて、パイ生地がその中に練り込まれているのがわかります。パイ生地はサクサクとした食感ではなくしっとりとした柔らかな口当たりで、滑らかなカスタードアイスクリームの中にあって不思議な食感を生んでいます。ハーゲンダッツの「ミニカップ チェリーカスタードパイ」は甘さと酸味のコントラスト、アイスクリームとパイ生地の食感の妙が楽しめるカップアイスとなっていました。


ハーゲンダッツ ミニカップ チェリーカスタードパイは税抜272円。2019年1月22日から全国のスーパーマーケットやコンビニで期間限定で購入できます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ナンをイメージした生地でスパイシーなバターチキンカレーあんを包んだミニストップの「バターチキンカレーまん」を食べてみた - GIGAZINE

マイナス9度の石板の上で作る濃厚チョコと甘酸っぱいベリーのアイス「ヒ゛ューティー ヘ゛リー キッス」と「ホワイト キューティー ヘ゛リー」をコールドストーンで食べてきた - GIGAZINE

ザクザクのシュークリームをチョコまみれにしたバレンタイン限定「クロッカンシューザクザク トリプルチョコザク」と「ダブルチョコソフト」試食レビュー - GIGAZINE

原材料わずか4つの究極のシンプル「成城石井オリジナルアイスクリーム」がローソンから登場、「締めアイス」に最適とのことなので食べてみた - GIGAZINE

白い煙が溢れ出る幻想的な玉手箱を開封できるスイーツ「お抹茶・玉手箱スイーツ」を京都・茶筅で味わってきた - GIGAZINE

ティラミスをモナカにぎゅっと詰め込んだミニストップの「ティラミスクッキーアイスモナカ」を食べてみた - GIGAZINE

「アリスの紅茶」と「白雪姫の林檎」がテーマのハーゲンダッツ新作「ストーリータイム」2種を食べてみました - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article Haagen Dazs 'Mini Cup Cherry Custard Pie….