マイナス9度の石板の上で作る濃厚チョコと甘酸っぱいベリーのアイス「ビューティー ベリー キッス」と「ホワイト キューティー ベリー」をコールドストーンで食べてきた
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/00_m.jpg)
マイナス9度に冷やした石板の上でアイスクリームやフルーツ、ケーキを混ぜて歌いながらアイスクリームを完成させてくれる「コールドストーンクリーマリー」に2019年1月21日(月)から「ビューティー ベリー キッス」と「ホワイト キューティー ベリー」が登場しています。バレンタインが近くなってきたということで、「Love Story」がテーマの2品をお店で食べてきました。
愛が溢れる季節に2つの Love Story をお届け♡ 『ビューティー ベリー キッス』と『ホワイト キューティー ベリー』を発売! | コールドストーンクリーマリージャパン | Cold Stone Creamery Japan
http://www.coldstonecreamery.co.jp/news/20190116/
コールドストーンクリーマリーに到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760003_m.jpg)
お店に入り……
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760007_m.jpg)
「ビューティー ベリー キッス」(税込630円)と「ホワイト キューティー ベリー」(税込630円)を注文します。ビューティー ベリー キッスは期間限定のストロベリーチョコワッフル(税込110円)を、ホワイト キューティー ベリーはプレーンワッフル(税込50円)を追加しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760008_m.jpg)
注文後、店員さんがアイスとフルーツなどをマイナス9度の石板の上で歌いながらまぜまぜしてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/001_m.jpg)
ということで完成。左からビューティー ベリー キッス、ホワイト キューティー ベリーです。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760015_m.jpg)
全長123.8mmのiPhone SEと高さを比較するとこのくらい。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760016_m.jpg)
直径はこんな感じです。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760020_m.jpg)
まずはビューティー ベリー キッスから。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760042_m.jpg)
ビューティー ベリー キッスはトリプルベリーアイスクリームがベースで、ブラウニーがどーんと入っているもの。このブラウニーはあめのようなねっとりした食感があり、かなりの甘さ&ボリューム。ベリー系のアイスクリームの酸味とよく合っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760048_m.jpg)
凍らせたいちごもがっつり入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760057_m.jpg)
チョコレートファッジも使われていてかなり甘そうに見えますが、ベースのアイスクリームが甘酸っぱいので意外にさっぱりと食べられました。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760052_m.jpg)
ホワイト キューティー ベリーはホワイトチョコレートアイスクリーム、ラズベリー、スポンジケーキ、ストロベリーソースを混ぜた品。ストロベリーチョコワッフルはプレーンワッフルにストロベリーチョコがかけられています。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760041_m.jpg)
バニラではなくホワイトチョコレートがベースのアイスクリームなので、ミルクとチョコレートのまったりした濃厚な味がラズベリー&ストロベリーソースの甘酸っぱさに引き立てられていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760031_m.jpg)
スポンジケーキを加えるとまるでショートケーキのような味わい。ビューティー ベリー キッスよりもやや甘めの印象です。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760033_m.jpg)
さくさくのストロベリーチョコワッフルで追いイチゴ。ビューティー ベリー キッスとホワイト キューティー ベリーはいずれも甘さ・濃厚さ・酸味のバランスが取れていて、サイズは大きめですがペロリと完食してしまいました。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/01/21/coldstonecreamery-berry/P4760035_m.jpg)
・関連記事
辛子明太子+ミルクという衝撃のふくや「アルプスアイスキャンデー明太子ミルク味」を食べてみた - GIGAZINE
野菜やフルーツを非加熱殺菌の新技術でそのまま閉じ込めてお酒も使ったアイスキャンディー「PALETAS」 - GIGAZINE
「日本のアイスは溶けない」と海外でも話題の「金座和アイス」は本当に溶けないのか?実際に常温放置して確かめてみた - GIGAZINE
凍らせた果物だけでクリーミーなアイスっぽいスイーツが作れる「Yonanas(ヨナナス)」を使ってみました - GIGAZINE
アイスクリームを準備不要で思い立ったらいつでも作れる「アイスクリームボール」を使ってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I have eaten ice 'Beauty Berry Kiss' and….