ふわふわパンケーキとフレッシュなオレンジソースの組合わせが絶妙すぎる「シュゼット風 フレンチパンケーキ」を食べてきた

パンケーキといえばふわふわやわらかなものから薄焼きにされたものまでさまざまですが、熱々のオレンジソースをたっぷりかけてフランス料理のクレープシュゼット風にパンケーキを食べるという一風変わったパンケーキが「シュゼット風 フレンチパンケーキ」です。
La Pause | ラ・ポーズ
http://www.la-pause.jp/
ラ・ポーズは奈良と大阪に店舗があるのですが、今回はJR大阪駅直結のルクア イーレ10階にあるルクアダイニングの店舗にやってきました。

店舗の前でお目当ての「シュゼット風 フレンチパンケーキ(税込1296円)」を発見。

ラ・ポーズでは2016年11月30日まで秋のパンケーキコレクションを開催中で、豊富なパンケーキメニューが楽しめます。

もちろん通常メニューにもパンケーキはあります。今回は温かいオレンジソースをパンケーキにかけてから食べる「シュゼット風 フレンチパンケーキ」のコーヒーセット(税込1660円)を注文しました。

注文してから約10分ほどで商品が到着。そして、すぐさまアツアツの鍋からオレンジソースがたっぷり注がれます。


というわけで完成したこれが「シュゼット風 フレンチパンケーキ」。フランス料理のクレープシュゼットをイメージしたパンケーキで、パンケーキにのった生クリームと温かいオレンジソースが溶け合ってなんとも食欲をそそる見た目に変身しています。

iPhone 7と比べると大きさはこれくらい。パンケーキの直径の方が少しだけ小さいですが……

パンケーキは2段重ねになっているので食べ応え十分です。

そしてパンケーキの回りにはオレンジソースとみずみずしいオレンジの果肉がたっぷり添えられています。

さっそくナイフでカットしてみます。

一口サイズにカットして食べてみると、パンケーキは厚みからもわかる通りスフレパンケーキのように食感はとてもフワフワ。生クリームはたっぷりのっていますが甘さは控えめで、これをオレンジのフレッシュな甘みと酸味が抜群なシュゼット風オレンジソースと一緒に食べることで、フルーツの新鮮な甘みと生クリームのなめらかさが口の中で混ざって絶妙なコンビネーションを楽しめます。シュゼット風オレンジソースはただ甘みと酸味を感じられるフルーツソースというわけではなく、チーズが含まれているかのような独特のコクも感じられ、ただのパンケーキとはひと味違った味わいが楽しめます。

オレンジ果肉を一緒に食べるとさらに甘みと酸味がプラスされてグッド。

生クリームは甘さ控えめで、単体で食べてみるとパンケーキを食べたときの独特のコクがシュゼット風オレンジソースからきていることがわかります。

セットのコーヒーとの相性も抜群です。

なお、ラ・ポーズの営業時間は11時から23時で、ラストオーダー22時となっています。
・関連記事
極厚なのに驚きのふんわりやわらかパンケーキ「ホワイトスフレパンケーキ」をバーンサイドストリートカフェで食べてきた - GIGAZINE
濃厚チーズのしっとりパンケーキがボール状になった「パンケーキボール」を食べてみた - GIGAZINE
ふんわりミルク風味のパンケーキを食べに「mog」難波店に行ってきました - GIGAZINE
パンケーキ3種に自由にトッピングできるデニーズのパンケーキ食べ放題に行ってきた - GIGAZINE
極厚のパンケーキとかき氷が名物メニューの「雪ノ下」に行ってきました - GIGAZINE
直径約30cmのサクサクなオランダ伝統のパンケーキ「パンネクック」を「Pancakes Amsterdam」で食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ