熱々ソースをクッキーに絡めて食べる「ステラおばさんのクッキーフォンデュ」

実際に存在したステラおばさんのレシピを元に、アメリカンタイプの手焼きのクッキーとケーキを提供する「ステラおばさんのクッキー」のカフェが併設されている32店舗で、2015年3月20日から「ステラおばさんのクッキーフォンデュ」の販売が開始されたので、熱々ソースがどうなっているのか実際に食べてきました。
ステラおばさんのクッキー | 株式会社アントステラ
http://www.auntstella.co.jp/
カフェが併設されている店舗に到着。

おいしそうなクッキーが並べられています。

さっそく席に座り、メニュー表から「ステラおばさんのクッキーフォンデュ」を注文。チョコレートソース、キャラメルソースどちらも税込650円で、ソース・好きなクッキー5枚・マシュマロ2個・ドリンクのセットとなっています。ドリンクは、コーヒー(HOT、ICE)・紅茶(HOT、ICE)・ミルク(HOT、ICE)・オレンジジュースのいずれかを選択できます。

5分ぐらい待つと「ステラおばさんのクッキーフォンデュ」が運ばれてきました。

まずはキャラメルソースで食べてみます。

今回は店員さんからオススメを聞いた上で、左からココナッツ・ぐるぐる苺チョコ・さくら・バタースカッチ・キャラメルカスタード・オールドファッションシュガーの5種類のクッキーを選択。

まずはオールドファッションシュガー。

キャラメールソースを付けて食べてみます。キャラメルソースは濃厚まろやかで甘さが強めなソースです。スタンダードで甘さ控えめなサクサクとしたオールドファッションシュガーとキャラメルソースの相性は抜群。

続いて、キャラメルカスタード。

キャラメル味の甘みの強いクッキーに熱々のキャラメルソースを絡めればキャラメルの非常に濃い味わいになります。キャラメル好きであれば試してみるといいかも。

さくら。

カリカリとして、ちょっと渋いさくら味がするさくらとキャラメルソースの味はどちらも薄れることなく、両方味わえる不思議な組み合わせです。

ぐるぐる苺チョコ。

ぐるぐる苺チョコはチョコ味よりも苺の味が強く少し固めの食感で、キャラメルソースとの相性も悪くありません。

ココナッツ。

ほのかにココナッツ味がする軽いサクサクとした食感のクッキーとキャラメルソースがうまく合っていてグッドです。

マシュマロ。

マシュマロにキャラメルソースを絡めると、キャラメルソースの味が強いので、ソースの味を良く味わえます。マシュマロはふわふわとして、甘さ控えめです。

クッキーを食べ終えても、キャラメルソースが足りなくなることはなく、少し冷めてもソースは固まらず問題ありませんでした。

続いて、チョコレートソースで食べてみます。

今回のクッキーは左から、ぐるぐる苺チョコ・さくら・バタースカッチ・オールドファッションシュガー・ぐるぐるラズベリーヨーグルトの5種類です。

ぐるぐるラズベリーヨーグルト。

チョコレートソースは甘く濃厚でビターな味わい。ぐるぐるラズベリーヨーグルトは歯応えがあり、ヨーグルトはあまり感じられませんが、ラズベリーの酸味が強く、チョコレートソースの甘みとうまくマッチしています。

バタースカッチ。

バタースカッチはバターの風味が強く香ばしい甘さ控えめなクッキーで、チョコレートソースのビターな味との相性がいい感じです。

オールドファッションシュガー。

ことらもバタースカッチと同様、甘さ控えめでスタンダードなタイプのオールドファッションシュガーとチョコレートソースとの相性は抜群です。

次に、さくら。

カリカリとした食感のちょっと渋いさくら味と、濃厚でちょっとビターなチョコレートソースの相性も悪くありません。

ぐるぐる苺チョコ。

歯応えのあるカリカリした食感と強い苺味とチョコレートソースが良く合います。

ふわふわのマシュマロに付けてみると、こちらもチョコレートソースの味が強く、ソースの味を良く味わえます。甘い物に目がない人が好みそうな味です。

チョコレートソースとキャラメルソースは両方とも甘いので、飲み物はコーヒーや紅茶が選ぶのがオススメです。

多少時間が経っても温かいままで固まらず、クッキーを食べ終えてもチョコレートソースは余りました。甘い物好きであれば、試してみるといいかもしれません。あまり甘いのが好みでない場合は、「ステラおばさんのクッキーフォンデュ」は控えたほうが無難です。
・関連記事
クッキー全20種類が食べ放題の「ステラおばさんのクッキー」関西初上陸で全種攻略してきた - GIGAZINE
「ステラおばさんのクッキー」食べ放題店舗で全16種類のクッキーを制覇してみた - GIGAZINE
重箱に入った和菓子や果物を抹茶チョコレートソースにつけて食べる「祇園フォンデュ」 - GIGAZINE
アイスクリームを液体状のチョコレートにディップして食べる「チョコレートフォンデュ」 - GIGAZINE
クッキー生地とベーグル生地のハイブリッド「ブルックリン メリーゴーランド」をミスドで食べてみました - GIGAZINE
期間限定の3種類の味が楽しめるハーゲンダッツの「クッキーパーティー」を食べてみました - GIGAZINE
ひとりでもチーズフォンデュが簡単に楽しめる「ロルフ チーズフォンデュ45g」を使ってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Aunt Stella's cookie fondue" that eats ….