Appleの「iWatch」は2種類のサイズでNFC搭載&曲面ディスプレイを採用、スイスの時計産業は窮地へ
By Martin Hajek
Appleは2014年9月9日(日本時間9月10日)に新製品の発表会を行う予定で、既存モデルから画面が大型化するという新型iPhoneの発表に全世界が注目しています。新型iPhoneと併せて発表される見込みのデバイスがスマートウォッチ「iWatch」で、発表会を前にしてさまざまな情報が飛び交っています。
Apple Watch to Allow Mobile Payments - WSJ
http://online.wsj.com/articles/apple-watch-to-allow-mobile-payments-1409845551
Apple Plans Smartwatch and Larger iPhones - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2014/09/05/technology/apple-smartwatch-and-bigger-iphones-to-be-introduced.html
Intel and Opening Ceremony Collaborate on MICA, a Stylish Tech Bracelet - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2014/09/04/fashion/intel-and-opening-ceremony-collaborate-on-mica-a-stylish-tech-bracelet.html?_r=1
アメリカの新聞The Wall Street Journalによると、iWatchはNFC・OLEDディスプレイ・健康管理センサーを搭載し、1.3インチ~2.5インチ(3.3~6.35センチメートル)間の2種類のサイズでリリースされるとのこと。NFCを組み込むことで支払い機能を可能にし、OLEDディスプレイでバッテリー消費を節約する狙いがあるようです。NFCは新型iPhoneにも組み込まれる可能性があり、もし搭載されればNFC対応モデルを開発してこなかったAppleにとって大きな変化となります。
By Abd allah Foteih
一方、The New York Timesは「iWatchがフレキシブルディスプレイを搭載する」と報道。フレキシブルディスプレイとは折り曲げ可能なディスプレイのことで、Appleは表面をサファイアガラスでコーティングし強度の高いディスプレイを搭載したiWatchをリリースするのでは、と見られています。
ここまで情報が飛び交うiWatchは本当に発表されるのか、その答えはAppleのインダストリアルデザイングループ担当上級副社長であるジョナサン・アイブ氏がThe New York Timesに話した内容から導き出せそうです。アイブ氏はiWatchの話題が出たときに「スイスは困ることになる」と発言。有名ブランドの「スウォッチ・グループ」「ロレックスグループ」といった時計メーカーを抱えるスイスは、世界でも有数の時計産業大国として知られており、そのスイスが困るという発言から、iWatch発売の可能性がますます高くなったというわけ。
By SimonQ錫濛譙
ウェアラブルデバイスの中でもソニーやサムスン電子、LGといったメーカーがしのぎを削るスマートウォッチ市場にAppleが参入するかもしれないということで、ますます期待がかかるiWatch。Appleは9日開催予定の新製品発表会を専用ページでOS XのSafariや第2世代/第3世代Apple TV向けにストリーム配信します。新型iPhoneやiWatch発表の歴史的瞬間を見逃したくない人は、GIGAZINEに当日掲載予定の新製品発表会ライブ更新記事に乞うご期待。更新される度にGIGAZINEのTwitter・Facebook・Google+アカウントでも通知予定ですので、フォローしておくと便利です。
・関連記事
Appleが満を持してスマートウォッチ「Apple Watch」を発表 - GIGAZINE
AppleのiWatchは他社製スマートウォッチと差別化するためにどのようなことを行ってくるのか? - GIGAZINE
Apple「iWatch」に新たな動き、医療関係エンジニアの雇い入れを強化、一体何を作っているのか? - GIGAZINE
Appleのスマートウォッチ「iWatch」が暗礁に乗り上げている可能性 - GIGAZINE
Appleが「iWatch」にワイヤレス充電&ソーラー充電機能を搭載する見込み - GIGAZINE
新型iPhoneの決済システムはVisa・MasterCardなどと連携する見込み - GIGAZINE
・関連コンテンツ